白石区役所食堂です。
地下鉄白石駅に直結、白石区複合庁舎にあります。
2016年11月に新しくできたようです。
きれいな建物、便利な場所、いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/e41659494cb8763bcecee4bee5bb58aa.jpg)
案内図を見ますと、6階に食堂がありますね。
エレベータで6階に行きますと、すぐにあります。
ガラスケースのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/57198915153d0e4601207aec3f642a88.jpg)
eihoさんの記事を見て気になっていたんですよね。
あるかなと思って見てみると、、、発見!
白石温麺。
温麺と書いて、ウーメンと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/6793ccef27ff8e12ef6bbe1caa79edb3.jpg)
券売機で食券を購入します。
ラーメンは基本三味、醤油と塩が480円、みそが500円。
白石ウーメンは、こちらはカタカナ記載で580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/ce928783f7938309f086e07a1864cd15.jpg)
白石ウーメン。(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/f8124cc17fd764f4b3ea562f902d5e2e.jpg)
透明なキレイなスープです。
鶏の出汁がよく出ていますね。
旨味があって、美味しいです。
麺は何かというと、素麺。
ウーメンの正体は、ソウメンでした。
乾麺を茹でて提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d098bb1711a3193251a9a66dd64c947f.jpg)
具は、鶏肉、ネギ、しいたけ、香草、もち、ゆで卵、カマボコ。
温かい出汁と素麺の組み合わせ。
食べたことがない麺料理でした。
それもそのはず、白石ウーメンは、宮城県白石市のご当地麺料理。
その友好都市である白石市の麺料理を、白石区役所で提供しているんだそうです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
地下鉄白石駅に直結、白石区複合庁舎にあります。
2016年11月に新しくできたようです。
きれいな建物、便利な場所、いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/e41659494cb8763bcecee4bee5bb58aa.jpg)
案内図を見ますと、6階に食堂がありますね。
エレベータで6階に行きますと、すぐにあります。
ガラスケースのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/57198915153d0e4601207aec3f642a88.jpg)
eihoさんの記事を見て気になっていたんですよね。
あるかなと思って見てみると、、、発見!
白石温麺。
温麺と書いて、ウーメンと読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/6793ccef27ff8e12ef6bbe1caa79edb3.jpg)
券売機で食券を購入します。
ラーメンは基本三味、醤油と塩が480円、みそが500円。
白石ウーメンは、こちらはカタカナ記載で580円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/ce928783f7938309f086e07a1864cd15.jpg)
白石ウーメン。(580円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/f8124cc17fd764f4b3ea562f902d5e2e.jpg)
透明なキレイなスープです。
鶏の出汁がよく出ていますね。
旨味があって、美味しいです。
麺は何かというと、素麺。
ウーメンの正体は、ソウメンでした。
乾麺を茹でて提供されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/d098bb1711a3193251a9a66dd64c947f.jpg)
具は、鶏肉、ネギ、しいたけ、香草、もち、ゆで卵、カマボコ。
温かい出汁と素麺の組み合わせ。
食べたことがない麺料理でした。
それもそのはず、白石ウーメンは、宮城県白石市のご当地麺料理。
その友好都市である白石市の麺料理を、白石区役所で提供しているんだそうです。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。