今朝、ぼーっと朝日新聞を読んでいたら、ブログにはまっているというある男性の紹介記事が。
あら~、あのIVYおじさんじゃない。
昨年、軽井沢近辺の植物写真のHPを探していたときに見つけた方で、すごく写真がセンスよくて感心していました。
(軽井沢の雲場池の写真がステキだった。水面に映る木の葉と木漏れ日、そしてカモの取り合わせが絶妙で、雲場池をあんなに新鮮な角度で撮った写真を見たのは初めて)
IVYおじさんのIVY的生活
新聞記事では、手料理の話が中心。私が見ていたのは、ブログではなくその前にやっていたHPだったようです。ブログによると、写真は200万画素の旧型のデジカメで撮っていたらしい。ひょえ~、びっくり。だって、とってもきれいなんすよ。
小諸市在住の方だったんですね。どうりで高峰高原の花の写真が多いと思った。
華やかな軽井沢に比べて、小諸は地味だけど趣のある街。高峰高原もいいっすよ。
この記事の左下には、中野翠さんの新コラムも。
びっくり、びっくり、の朝でした。
あら~、あのIVYおじさんじゃない。
昨年、軽井沢近辺の植物写真のHPを探していたときに見つけた方で、すごく写真がセンスよくて感心していました。
(軽井沢の雲場池の写真がステキだった。水面に映る木の葉と木漏れ日、そしてカモの取り合わせが絶妙で、雲場池をあんなに新鮮な角度で撮った写真を見たのは初めて)
IVYおじさんのIVY的生活
新聞記事では、手料理の話が中心。私が見ていたのは、ブログではなくその前にやっていたHPだったようです。ブログによると、写真は200万画素の旧型のデジカメで撮っていたらしい。ひょえ~、びっくり。だって、とってもきれいなんすよ。
小諸市在住の方だったんですね。どうりで高峰高原の花の写真が多いと思った。
華やかな軽井沢に比べて、小諸は地味だけど趣のある街。高峰高原もいいっすよ。
この記事の左下には、中野翠さんの新コラムも。
びっくり、びっくり、の朝でした。