渋い柄はあまり自分では選ばない、と昨日書いたけれど、じゃ自分で選ぶのはどんな着物かっていうと…。

↑オレンジの綿ちりめん。実物は写真より濃い色で、仕立てた着物が届いたとき、あれ、こんなくどい色だったっけと思った。はい、暑苦しいです。帯は自作の麻付け帯。半襟はLUNCOさんの端切れ(←@松坂屋アンティークフェア)
帯だけ変えてみると…。
↑バティックの自作付け帯

↑バティックの裏面


↑オレンジの綿ちりめん。実物は写真より濃い色で、仕立てた着物が届いたとき、あれ、こんなくどい色だったっけと思った。はい、暑苦しいです。帯は自作の麻付け帯。半襟はLUNCOさんの端切れ(←@松坂屋アンティークフェア)
帯だけ変えてみると…。

↑バティックの自作付け帯

↑バティックの裏面