しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

高原の夏は足早に過ぎて…②

2015-08-19 14:53:39 | 野草

8/9(日)は、長野県茅野市の車山高原へ。ここはなだらかな草原が主なので、ラクチンに歩けて花が多いという、軟弱な私にぴったりな場所です。

本当はもっと楽な、近くの八島ヶ原湿原を歩くつもりが、駐車場が満車で入れませんでした。それで、車山肩の駐車場に車を置き、肩→蝶々深山→八島ヶ原湿原というルートを歩こう、ということに。

しかし! 歩き始めてすぐに、このルートを歩くのは無理と気がつきました。日影が全くないのです。容赦なく降り注ぐ紫外線。実は私、紫外線に弱くてすぐに消耗してしまうのです。真夏の晴天に来たことがなく、ここまで日差しが強烈で日影がないとは思わなかった。

↓こんな感じで、日影はどこにもない! 写真奥の、蝶々深山には登れないと早々に諦める

↓谷沿いの別ルートを歩くと、ヨツバヒヨドリの大群落が。写真には写っていませんが、この花が好きなアサギマダラがたくさん飛んでいました。よく見ると、蝶も日影を飛んでいた(笑)

↓昼食を食べようと寄った、ヒュッテみさやま

↓が! 食事はトーストしかなかった

↓この日のお初は、コウリンカ

↓やっと、八島ヶ原湿原に到着。でも、また車山肩まで戻らなければならないので、木陰の木道をちょこっとだけ歩きました

↓ふぅ、日影は涼しい。メタカラコウの花

↓ヤマホタルブクロ

↓帰り道、肩への登り口手前で見たヒメトラノオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする