6/26(金)は軽井沢の離山へ。この時期は春ほど花が咲いていないのですが、雨の予報だったので気軽に登れるこの山へ。
しかし登ってみると、自粛期間中の運動不足の影響があからさまに。子どもの遠足程度の登りなのに、息は切れるし脚は重い…。雨なので湿気もすごくて、夫と二人、ゼイゼイしながら登りました。
今回、花はそれほど期待していなかったのに、無欲の勝利!? それも離山へ行く途中の別荘地の道ばたで発見!
↓それがこちらの花。イチヤクソウっぽいけれど、何だか違う。帰宅して調べても特定できず、夫の知り合いで私たちが「人間花アプリ」と呼んでいる方に写真を送って、ウメガサソウと判明。軽井沢に10年以上通って、初めての遭遇
↓ユキノシタ。これも離山に行く途中の別荘地にて
↓離山の東口登山道。こんなゆるゆるの上り坂なのに、きつかった~
↓ヤマブキショウマの咲き始めか
↓ミツバツチグリがまだ少し咲いていた
↓頂上近くにはハナニガナが
↓白花のニガナか…
↓頂上脇に咲いていたヤマボウシ(木の花)
↓同じく頂上脇のキンポウゲ