昨日(1/22 金)の着付け教室にて。さっそく裾を直した紬を着て行きました。授業は「半幅帯の結び方」。なので、帯は半幅帯。
↓この着物、大島紬ですが奄美や鹿児島ではなく、東京の「村山大島紬」。軽くて裾さばきが良く、着ていて疲れません。帯はいつもの博多織の半幅を、これまたいつもの割り角出しに結んで
昨日(1/22 金)の着付け教室にて。さっそく裾を直した紬を着て行きました。授業は「半幅帯の結び方」。なので、帯は半幅帯。
↓この着物、大島紬ですが奄美や鹿児島ではなく、東京の「村山大島紬」。軽くて裾さばきが良く、着ていて疲れません。帯はいつもの博多織の半幅を、これまたいつもの割り角出しに結んで