しあわせセブンティーズ

小さな幸せ、たくさん見つけたい!

今シーズン初、地元の植物園

2021-02-23 13:59:25 | 野草

2/21(日)は地元の植物園へ。今シーズン初です。早春の花がほんの少し咲いているだけ、とわかっていましたが暖かい陽気に誘われて…。

↓セリバオウレン

↓セツブンソウ

↓ミスミソウ。武蔵丘陵森林公園で見たオオミスミソウは花の色がいろいろありますが、ミスミソウはピンクか白なのだそう

↓キクザキイチゲ。ここまですべてキンポウゲ科の花。なので、花びらに見えるのはすべて萼(がく)なんですよね~

植物園を出て、いつも寄る公園へと歩いていた道端に咲いていたのは…。

↓イモカタバミ。日当たりの良い場所だと、冬でも咲いているのを見かけます

↓ほんの咲き始めで何の花かわからなかった。どうやらヒメオドリコソウのよう

↓ハコベ。目をこらさないと見つけられないくらい小さい花

↓ハコベの花のアップ。花びらが2裂しているので10枚に見えますが、実は5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする