![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/6a48fab7f2a537f3c7e41689bc4ca222.jpg)
週末は、軽井沢追分原の林道を歩きました。
「青の会」は終わりましたが、主催者の方が個人的に植物観察を続けていて、口コミで参加者が集まります。以前のように解説はないのですが、私たちにとっては貴重な機会。
青の会では講師の先生から、花と同じくらい「木」のことも教えていただきました。が、私たちには花の情報だけで精いっぱい。木のことは右から左に聞き流していたツケが、こういう日に出ますねぇ。
もう花はほとんどないので、木を見てはみなさん、いろいろ話しているのですが、相変わらず私たちにはチンプンカンプン。
この日の目的は「チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)」の実を採ること。しかし、歩いても歩いてもいい実が見つかりません。今年はどうやら不作らしいのですが、それにしても、だれかが採っていった後なのかと思ったほど。(続く)
「青の会」は終わりましたが、主催者の方が個人的に植物観察を続けていて、口コミで参加者が集まります。以前のように解説はないのですが、私たちにとっては貴重な機会。
青の会では講師の先生から、花と同じくらい「木」のことも教えていただきました。が、私たちには花の情報だけで精いっぱい。木のことは右から左に聞き流していたツケが、こういう日に出ますねぇ。
もう花はほとんどないので、木を見てはみなさん、いろいろ話しているのですが、相変わらず私たちにはチンプンカンプン。
この日の目的は「チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)」の実を採ること。しかし、歩いても歩いてもいい実が見つかりません。今年はどうやら不作らしいのですが、それにしても、だれかが採っていった後なのかと思ったほど。(続く)