昨日の夕方、車は多いけれど乗客は少なく、次々とバス停を通過していた。前を走る車の動きに注意しながら追走し、街路樹の間に立っているバス停の乗客の有無を確認し… 「○○停、通過します」と言って前を向いた瞬間、渋滞している対向車の間から一人のおじさんが顔を出した。そこは横断歩道である。私はやや強めのブレーキをかけて、何とか横断歩道の手前で止まったのだが… ちょうど対向車列が動き出してしまったこともあり、おじさんは怒ったように手を振りながら引き返してしまった。いやぁ… 発見が少し遅れてしまって… おじさん、ごめんなさい。実は、このように信号機のない横断歩道とバス停が近くにある場所は… 「あっちもこっちも!」が苦手な私は嫌いである。
ウォッカ回避は残念だが、個人的には“焼肉逆転優勝”の可能性が出てきたということで喜んでいる。この宝塚記念は獲得ポイントが2倍… トップとの1万ポイント差を逆転するには、約5千ポイントが必要なのだ。単勝が3800~3900、複勝が1200~1300程度の馬を指名し、それが勝たなくてはならないのだが… 無理かな。ハハハ…
まぁ、しかし… 「競馬に絶対はない!」と信じて◎アドマイヤフジを指名する。今回はコレといった逃げ馬不在なので、大逃げを打ってくれることを期待して… 大阪杯4着(ドリームジャーニー&ディープスカイから0.3秒差)は、スタートで少し遅れを取ってしまい、好位置をキープするために脚を使っていたような… スタートをバッチリ決め、後続の有力馬たちが牽制し合えば、ペース次第で逃げ切りも可能ではないかと… よほど条件に恵まれないと無理だとは思うが、逆転するにはコレしかない。「一度も4着以下になったことがない」というような名馬が一頭もいないということは、すべての馬にモロさが同居しているということで… 人気薄の気楽な大技が決まるかもしれない。