その時、膝のことをあるコーチに話したら「松井さん、それは大腿部の筋肉の衰えですよ」と言われてしまったので、私も「そうですかぁ… やっぱり年には勝てないということですかねぇ~」と笑うしかなかった。
一方、今の営業所へ転勤して2年ちょっと… ここのバスはオートマチック車が多いので(ひょっとして半分以上!?)、左足でクラッチペダルを踏み込むことが少なくなり… それが今になって「ガクッ」と来たのかもしれないとも思った。
そういえば、オートマチック車が出始めた頃、“なんちゃってクラッチペダル”が付いている車もあると聞いた記憶が… そんな物でも「今の私には必要かもしれない」と思ってしまう。そこで… 運動不足になりがちな運転士のために新たなハイブリッド車(と言えるのか!?)を開発したらどうだろう?
それは“電動アシスト自転車のバス版”で… ある程度は運転士がペダルをこがないと、バスが走ってくれないというものである。しかし… そういう私も含めて30分以上の路線を完走できる運転士が何人いるのだろうか…??? あ、それ以前に“退職希望者続出”でしょうね。ハハハ…