goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

振り替え&振り替え

2020年07月08日 15時21分46秒 | 仕分け作業(夜勤)
昨夜は“コンベアーから荷物を取り上げる(それほど体力を使わない)ポジション”で作業を開始したのだが、私が担当していた区画に“機械を使って荷物を仕分ける(かなり体力を使う)ポジション”の人がおらず… そこへ正社員がやって来て「ここ、◎◎さんはいないの?」と言ったので、「今日は(何時までなのか知らないけれど)社内研修だって~」と答えたら、「あぁ、そうだった!」と漏らして立ち去った… 出た! “持ちネタ”の一つ! ハハハ…

しばらくして、◎◎さんの代わりに派遣社員(当日欠勤者の発生により、待機から出勤になった)※※さんがやって来て仕分け作業を開始したのだが、不慣れなポジションだったせいか、まだそれほど時間が経っていないのに「松井さん、変わらない? キツイわ」と言った。一瞬「冗談か」と思ったけれど、かなり汗をかいていたので「マジか」と思い直して正社員のところへ… 「欠勤した××さんの代わりに入って!」と言われ、私は“機械を使って荷物を仕分けるポジション”に振り替えられたのだった…

今朝、一時間の残業をしてから職場を出てJRの最寄り駅へ… すると“大雨の影響で始発電車がまだ来ていない”“某私鉄で振替輸送をしている”とアナウンスされていたので驚いた。「電車が来ても乗れるかどうか分からないし… 一度、振替輸送を経験しておこうかな?」と思った私は、駅員さんから「定期券か乗車券を提示して頂ければ、振替輸送用の券をお渡しするので、それを使って某私鉄に乗って下さい」と説明を受けた。それから間もなく、数人の仲間がやって来たので事情を説明… 「ここで待ってJRに乗る」「バスで行く」「某私鉄で行く」に分かれ、私は私鉄某駅まで仲間二人と一緒に歩くことになった。

お喋りしながら初めての道を歩き… 私鉄某駅の改札口で定期券と振替券を見せ、ホームに上がってもお喋りは続き… 通勤に関する話になった時、一人の女性が「そうそう、乗客を乗せた地下鉄が駅を通過して…(すべて各駅停車なのに!) すぐにバックして戻ってきたことが何度かあるんだけど…(何度もあるんだ!) いつも何の説明もお詫びもないんだよ」と言ったので、私が「某倉庫と同じじゃん!」と言ったら、もう一人の女性のツボに嵌ったようでバカウケ… そんな想定外の姿を見ていたら、こっちまで可笑しくなって… “時が経つのを忘れる通勤”となったのだった。