出勤時、体温測定と同時に“連絡事項”が印刷された紙を受け取ることがあるのだが… 昨夜は4枚もあったので驚いた。1枚目は、作業中の手順を全員に周知徹底させるためのもので… 2枚目は「会社とのコミュニケーションツールをスマホにダウンロードしましょう」という案内だったのだが、「任意」だということなので私は保留しているところである。この件に限らず、「新しいものに関しては、しばらく様子を見るのが正解だろう」と思っているから…
3枚目は、“荷物を一つ一つ機械でチェックして仕分けるポジション”で“生産性の数値が基準値を超えた人”に勲章(バッジ)を贈呈… という話であった。職場仲間の一人に「この基準値(具体的な数値が書いてある)って、どの程度なの?」と聞いたところ、「普通にやってればイケルんじゃない?」という返答であった。ふ~ん… でも、最近の私は“コンベアーから荷物を取り上げて棚に載せる(仕分ける人に渡す)ポジション”ばかりだから関係ないし… バッジなんて… みんなも“金一封”の方が嬉しいんじゃないかなぁ~ ハハハ…
4枚目は、某国から言われ続けている“倉庫内では2m以内に接近しないようにしましょう”という注意書き… と思ったら違っていた。そこには“確認書”と印刷されていて、署名して提出するようになっていたのである。「はぁ? これって… ひょっとして誓約書!?」と思った私は、ある契約リーダーに「これは… 名前を書いてゴミ箱に入れればいいんだよね」と笑いながら言ったのだが… 笑って誤魔化されてしまった。(オマエが笑っていたら、相手も笑うしかないだろ!)
そのせいかどうか… 真夜中のランチタイムへ向かう途中、前述の契約リーダーが何枚もの“確認書”を持って待ち伏せしていて「松井さん、これ(確認書)提出されました?」と言ったので、私は「ま、彼も正社員から言われているだけだから~」と思って、よく読まずにサインしたのだが… そこには“もしも守らなかったら倉庫から退出させる場合もある”と書いてあったらしいのだ。あれまぁ… ネットで検索… 「誓約書にサインしていたら不当解雇されても何も言えない」という訳ではないようだ。もしも“相手が嫌がっているのに2m以内に接近して、マスクも付けずに話し掛けている”ならば、他の面から考えてもダメだと思うけれど… ん? 私の場合は飛沫よりも“変●オーラ”の方が危険だってか!? ほっとけ!
3枚目は、“荷物を一つ一つ機械でチェックして仕分けるポジション”で“生産性の数値が基準値を超えた人”に勲章(バッジ)を贈呈… という話であった。職場仲間の一人に「この基準値(具体的な数値が書いてある)って、どの程度なの?」と聞いたところ、「普通にやってればイケルんじゃない?」という返答であった。ふ~ん… でも、最近の私は“コンベアーから荷物を取り上げて棚に載せる(仕分ける人に渡す)ポジション”ばかりだから関係ないし… バッジなんて… みんなも“金一封”の方が嬉しいんじゃないかなぁ~ ハハハ…
4枚目は、某国から言われ続けている“倉庫内では2m以内に接近しないようにしましょう”という注意書き… と思ったら違っていた。そこには“確認書”と印刷されていて、署名して提出するようになっていたのである。「はぁ? これって… ひょっとして誓約書!?」と思った私は、ある契約リーダーに「これは… 名前を書いてゴミ箱に入れればいいんだよね」と笑いながら言ったのだが… 笑って誤魔化されてしまった。(オマエが笑っていたら、相手も笑うしかないだろ!)
そのせいかどうか… 真夜中のランチタイムへ向かう途中、前述の契約リーダーが何枚もの“確認書”を持って待ち伏せしていて「松井さん、これ(確認書)提出されました?」と言ったので、私は「ま、彼も正社員から言われているだけだから~」と思って、よく読まずにサインしたのだが… そこには“もしも守らなかったら倉庫から退出させる場合もある”と書いてあったらしいのだ。あれまぁ… ネットで検索… 「誓約書にサインしていたら不当解雇されても何も言えない」という訳ではないようだ。もしも“相手が嫌がっているのに2m以内に接近して、マスクも付けずに話し掛けている”ならば、他の面から考えてもダメだと思うけれど… ん? 私の場合は飛沫よりも“変●オーラ”の方が危険だってか!? ほっとけ!