一昨日の夜から昨日の朝にかけて、ついつい仕事で張り切りすぎてしまったようで… 終業時刻を迎えるころにはヘトヘトになっていた。帰宅して食事をした後、「いつも以上にぐっすりと眠れるだろう」と思ったのだが、なぜかそうはならなかった。眠剤を飲んだにもかかわらず、3時間ほどで目覚めてしまったのである。もちろん二度寝、三度寝をしたのだが、満足できる睡眠にはならず… 昨夜の出勤時には瞼も体も重かったので、「年甲斐もなく無理するもんじゃないなぁ~」と思った。
それでも何とか作業をやっていたところ、「他のコンベアー沿いが大変なことになっているらしい」という声が聞こえてきたので、「あれ? 今夜の“仕分け作業・第一ラウンド”で処理する荷物の数は、ここ数日と同じくらいだったはずなのに… その分だけ、こっちのコンベアー沿いは荷物が少なくなっているのだろうか? そうでもなさそうだけど…」と思った。作業終了後、“トラックへ荷物を渡すための作業”の時に、他のコンベアー沿いへ行ってみて驚いた。ここ数日と同じとは思えないほどの荷物が溢れかえっていたからである。
当然のことながら、そのコンベアー沿いの作業はいつもより遅れてしまい… “仕分け作業・第二ラウンド”の開始が30分ほど遅れてしまったのである。「これは… 確実に“残業あり”の流れだよなぁ~」と思っていたのだが、私は正社員から声を掛けられなかったので「きっと、いつも残業をやっている人だけで足りたのだろう」と思った。そして勤務終了時刻になり、私が“残業の好きな仲間”に「お疲れ様~ お先に~」と声を掛けたところ、「今日は残業なしだって…」という答えが返ってきたので驚いた。
私が「えっ!? なんで… いつもより第二ラウンドの開始が遅れたんだから、絶対に残業を依頼されると思ったんだけど…」と言ったら、仲間の一人が「一部のコンベアー沿いだけ、荷物が大量にあったでしょ? あれは、システムエラーによって“第二ラウンドで処理すればいい荷物の何割かを第一ラウンドでやってしまった”らしいですよ」と教えてくれたので、「出た… システムエラーという名のヒューマンエラー… 最初は“システムエラー”を信じていたけど、ある時“実は正社員のパソコン操作ミス”だと聞いちゃったからなぁ~」と呟いた。そう、誰にだってミスはあるんだから、いつも素直に「すいません」と言えば… あ、そうしたら我々から「多すぎる!」と文句を言われるから隠そうとするのかな? なんちゃって~(いや、今回は本当にシステムエラーかもよ。今回は! ハハハ…)
それでも何とか作業をやっていたところ、「他のコンベアー沿いが大変なことになっているらしい」という声が聞こえてきたので、「あれ? 今夜の“仕分け作業・第一ラウンド”で処理する荷物の数は、ここ数日と同じくらいだったはずなのに… その分だけ、こっちのコンベアー沿いは荷物が少なくなっているのだろうか? そうでもなさそうだけど…」と思った。作業終了後、“トラックへ荷物を渡すための作業”の時に、他のコンベアー沿いへ行ってみて驚いた。ここ数日と同じとは思えないほどの荷物が溢れかえっていたからである。
当然のことながら、そのコンベアー沿いの作業はいつもより遅れてしまい… “仕分け作業・第二ラウンド”の開始が30分ほど遅れてしまったのである。「これは… 確実に“残業あり”の流れだよなぁ~」と思っていたのだが、私は正社員から声を掛けられなかったので「きっと、いつも残業をやっている人だけで足りたのだろう」と思った。そして勤務終了時刻になり、私が“残業の好きな仲間”に「お疲れ様~ お先に~」と声を掛けたところ、「今日は残業なしだって…」という答えが返ってきたので驚いた。
私が「えっ!? なんで… いつもより第二ラウンドの開始が遅れたんだから、絶対に残業を依頼されると思ったんだけど…」と言ったら、仲間の一人が「一部のコンベアー沿いだけ、荷物が大量にあったでしょ? あれは、システムエラーによって“第二ラウンドで処理すればいい荷物の何割かを第一ラウンドでやってしまった”らしいですよ」と教えてくれたので、「出た… システムエラーという名のヒューマンエラー… 最初は“システムエラー”を信じていたけど、ある時“実は正社員のパソコン操作ミス”だと聞いちゃったからなぁ~」と呟いた。そう、誰にだってミスはあるんだから、いつも素直に「すいません」と言えば… あ、そうしたら我々から「多すぎる!」と文句を言われるから隠そうとするのかな? なんちゃって~(いや、今回は本当にシステムエラーかもよ。今回は! ハハハ…)