goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

痛みの原因は? 万が一の場合は???

2021年01月26日 15時57分42秒 | 体調・通院・手術など
昨日、いつもの月曜日と同じように“出勤前にしっかりと昼寝をする”ため、故意に少し寝不足の状態で朝を迎えた。ただ、“いつもと違うクリニック(眼科でも心療内科でもなく一般内科)”へ行ったことと、土日でやるべき洗濯が雨でできなかったことが重なって、しまい、いつもは午前11時頃から入る昼寝が午後1時頃からとなり… 少し迷ったけれど「効果は約5時間だから起きられるだろう」と思って、いつものように眠剤を飲んでzzz… しかし、午後5時のアラームは全く記憶になく、目が覚めて時計を見て「21時って何時だ!? 今日は日曜日じゃないよなぁ???」となり、今の職場で初めての遅刻となってしまったのだった…

さて、長野時代にもバス運転士時代にも“たまにお腹や胸の奥がキリキリチクチク痛む”ということがあった。長野時代は、初めての人間ドックで「胃潰瘍の跡がある。あくまでも跡なので問題ありません」と言われ、「あぁ、以前… 某不動産屋の強面さんから“家の一軒も買ってもらわんと割に合わん”と言われた時期にお腹がキリキリと痛んだっけ」と思い出したことがある。バス運転士時代には、自宅近くのクリニックで「特に異状は見られません」と言われ、「まぁ、よくある精神的なモノなのだろう」と思った。そして今回も… 昨年のいつ頃からか、たまに左下腹部付近(おへその斜め下)がチクチクと痛むようになり、「場所は違うけれど、同じ症状だから問題ないだろう」と思っていたのだが… 痛みの出る間隔が少しずつ短くなっているような気がした。

先週の金曜日だったか… 朝、帰宅して部屋着に着替えるついでに、いつものようにパンツ一枚で体重計に乗った時、「ん? 左下腹部付近がたんこぶのように膨らんでいる!?」と気が付いた。その位置が、ちょうどパンツのゴム部分と重なるせいか、これまで全く気が付かなかったのだが、その時は、たまたまパンツが少しズリ下がっていたようで…。。。だから、いつ頃から膨らんでいたのかは不明である。もちろん、シャワーを浴びる時にはパンツも脱ぐのだが、パンツどころかTシャツや短パンを脱ぐ前にメガネを外してしまうので、そんな“たんこぶ”のようなビミョーな膨らみは見えないのだ。

昨日、クリニックの医師から「子供がよくなる“鼠経ヘルニア”の可能性もあるけれど… 少し位置が違うようだし… これから紹介状を書きますので、大きな病院でCTを撮ってもらって下さい」と言われた。そして、受付の女性が大きな病院へ連絡して予約を取ってくれたので、まずは来週の月曜日にCT撮影… 再来週の月曜日あたりに再びクリニックで診察を受けることになる。“たんこぶ”を押さえて痛いということはなく、痛みも激しくはないので生活に支障はないのだが、年齢も年齢だし… 帰宅後、いろいろ考えてしまった私は「こういう時は宝くじが当たるかも!?」と思って、今週金曜日抽選のロト7(11月下旬から8週連続1等なし、キャリーオーバー44億円)を10口も購入した。そして今も買い足そうか思案中…

昨夜の食事休憩で、いつもの初期メンバーにそんな話をしてから「万が一の場合は、部屋の片付けをしておきたいなぁ~」と言ったら、「なんで? 見つかってマズイものとかあるの?」と聞かれたので、「いや、通帳と印鑑とか… 分かるようにしておいた方がいいかと思って…」と言ったら、「そんなの国に没収されるだけですよ」と言われたので驚いた。さらに「そうなる前に、我々に贈与してもらえれば…」「宝くじも当たるだろうし…」「とりあえず1億円でいいわ」「いや、(みんなに配るんだったら)一人100万円でいいよ」などと言われたので、「ここは一体、どんな職場じゃ! オマエらはハゲタカとハイエナかぁ~!」と言って笑ったのだった。ハハハ…

あ〜ぁ、やっちまったなぁ…

2021年01月25日 22時09分59秒 | 仕分け作業(夜勤)
>先日、いつか会社からもらった“私は仕分け作業で目標数値を超えましたバッヂ”を「付けてほしい」と正社員に言われた。テキパキ動くタイプではない私でももらえたのだから、多くの人がもらえるに違いない。正社員は、まだバッヂをもらっていない契約社員に対して「目標数値を達成してバッヂをもらえるように頑張って下さい」と言っているようで… 言われた人の中には“とにかく急いで仕分けすること”を重視するようになった人も…
>
>仕分け作業を本棚の整理に例えるならば… みんなが一冊一冊の本を左から順番に立てて並べているところ、Aさんだけは本を横倒しのままバラバラと置きっ放しにしている… そんな感じだろうか。だから、Aさんが去った後の区画で作業を引き継いだBさんは… まずは倒れている本を立てるところから始めなければならず、余計な時間が掛かってしまうのである。
>
>つまり、Aさんは自分が持ってきた本を棚の上に次々と放り投げるだけなので、数値的には高くなり… Bさんは倒れている本を立てて並べた後、自分が持ってきた本を並べるので、数値的には低くなってしまうのだ。それでは本来の目的と異なってしまうのだが、機械がカウントした数値しか見ない正社員は、BさんよりもAさんを評価することに… それはスキルアップではない。本を立てて並べられることが前提で、その上に速さが加わらなければ
>
>
と、朝の時点でここまで下書きはしてあった。その後、自宅近くのクリニックへ行って診察を受け、帰宅後に土日にできなかった洗濯をまとめてやって、昼寝に入ったのが昼過ぎ… 17時のアラームなんて全く記憶になく、目覚めたら21時25分であった。頭の中が真っ白… とりあえず職場へ電話をして、今、作業をやっていなければならない時間なのに、電車に乗っている私である。あ〜ぁ、やっちまったなぁ…


短い睡眠と長い夢

2021年01月24日 19時22分14秒 | いろいろ
いつものようにパソコンへ向かったまま“うたた寝と目覚め”を何度も繰り返しながら過ごした土曜日の夜… 午後11時過ぎに目覚めた時、「ちゃんと寝なきゃ」と思って寝床に入った。パッと目覚めた時に“グッスリ寝られた感じ”があったし、お腹も減っていたので「窓の外は暗いけれど… 多分、もう午前4時か5時頃だろう」と思って目覚まし時計を手に取ってみたのだが… まだ午前1時過ぎだった。そこで二度寝にチャレンジしている最中、私は「あ、さっきまで… こんな夢を見ていたなぁ~」と思い出していた。

【なぜか職場が倉庫兼学校になっていて、コンベアーもあれば大量の段ボール箱もあり、黒板もあれば下駄箱もあり… さらに、自分の部屋のような空間もあり、そこには自分のロッカーもあった。その中には教科書などが入っていたのだが、高校時代の先生から「古文の授業を開始します」と言われた瞬間、ついさっきまで目の前にあった自分のロッカーが消えてしまったので、何処にあるのか建物の中を探していたのだが見当たらず… 気が付けば自分の位置が分からなくなっていて「今、私は何処にいるんだ?」と呟いたところ…

次の瞬間、私は二階建てになっているバッティングセンターの前に立っていた。その建物の側面には非常階段があるのだが、なぜか四階建ての高さまであり… 見ず知らずの“筋肉ムキムキ男”から「俺は、あの非常階段を四往復しただけでバテた。オマエもやってみろ!」と言われた私は「こんなのニ往復でバテるわぃ!」と小声で呟きながら開始… なぜか二階から三階、四階から屋上へは階段ではなく、“錆びた金網”につかまって上ることになっていた。私が三階へ向かって順調に上っていた時、突然、金網がバリバリと音を立てて鉄柱から剥がれ始めたので、「ゲゲッ… やべぇ~!」と叫んだところ…

次の瞬間、私は百貨店の貴金属売場のような場所に立っていた。そして、目の前には“血の付いたマスクと脱ぎ捨てられた真っ赤なスーツ(ガン●ムに出てくるシ●アが着用していたもの)”が落ちていた。「これは何だ?」と拾い上げた時、千●真一っぽい店員さんから銃撃され、粉々になるショーケースのガラス… 手に持っていた“仕分け作業で使う機械”が拳銃に変化したので、私は応戦しながらガラス張りの壁へ向かって滑り込んだ。すると壁がクルリと回転、別室へ逃げ込むことに成功… と思ったのも束の間、そこで待ち構えていた野●陽子っぽい店員さんから銃撃された私は、再びガラス張りの壁へ滑り込んで別室へ… そこでも銃撃され、またもや壁へ滑り込み… 「これを永遠に繰り返すのか!?」と思った】ところで目が覚めたのだった。何だか… 映画やドラマの寄せ集めって感じの夢だな。ハハハ…

雨男とお姉さんとお婆さん

2021年01月23日 19時33分13秒 | いろいろ
一昨日の木曜日は、朝から(昼寝を挟んで)夜まで何度も天気予報を見ながら「翌朝の帰宅時に雨が降っているかどうか? 傘を持って行くか否か?」と迷っていた。“朝9時頃から曇り時々雨”という予報が多かったのだが、「実際の天気は、天気予報よりも早めに変化するような…??? 7時頃には降り始めるかもしれない」と思った私はビニール傘を持って出勤した。しかし、昨日の朝… 帰宅する時は雨が降っていなかったので、傘の出番はなかった。

昨日も、朝から(昼寝を挟んで)夜まで何度も天気予報を見ながら「翌朝の帰宅時に雨が降っているかどうか? 傘を持って行くか否か?」と迷っていた。前日と同じく“朝9時頃から曇り時々雨”という予報が多かったし、あるテレビ局の気象予報士は“昼頃から降りそうな口振り”だったので、私はビニール傘を持たずに出勤したのだが、今朝は雨… 歩道ですれ違ったお姉さんは「この雨の中、この爺さんはなぜ傘も差さずに歩いているんだ!?」と言わんばかりに私を二度見したのだった。

乗り換え駅のホームにある売店で“亡父にあげるお菓子”とパンを購入、レジのお姉さんから「袋はご入用ですか?」と聞かれた私は「いえ…」と答えながらパンをマイバッグの中へ… と、その時! 手に取ったパンをうっかり床に落としてしまった。すると、レジのお姉さんから「大丈夫ですか?」と声を掛けられたのだが… その言い方が「お爺ちゃん、大丈夫?」という感じだったので、ちょっと複雑な気分であった。アハ…

そんな話を散髪屋のお婆さんにしたら、「もう立派な高齢者の仲間だね。私も今日、自分で開けたドアに顔をぶつけて目の下をケガしちゃって… ホント、以前は考えられなかったことを平気でやるようになるよね」と言われた。その後、「コップにお茶を注ごうとした時、コップの横に外してしまう」とか「そこに“出っ張り”があると分かっているのに、何度も同じところで頭をぶつけてしまう」とか… 今月も、散髪屋のお婆さんと“ジジババ談義”で盛り上がる私であった。ハハハ…

なぜか金曜日だけは…

2021年01月22日 18時57分28秒 | 仕分け作業(夜勤)
月曜日から金曜日まで夜勤リズムの生活を送り、土曜日のテニスから日曜日の深夜まで週末ぐちゃぐちゃリズムの生活を送り… 月曜日は夜勤リズムに戻すため、眠剤の力を借りて短くても4~5時間の昼寝をするようにしている。先月くらいから、そのような生活を安定して送ることができていたのだが… 今年になって、なぜか金曜日だけは長い昼寝ができず、1~2時間の短時間睡眠で目が覚めるようになってしまった。

そして、夢を覚えている私… 【コンベアーから荷物を取り上げる作業中に、ある派遣さんが別の派遣さんに「おっ! ◎◎くんからメールが入った(実際にはスマホなどの持ち込み不可)。飲み会やるってよ。16日か18日か…」と話し掛けていたのだが、私は「その日は無理だなぁ~」と思った… と、次の瞬間、私は長野にいた。飲み会に参加するため、職場仲間に言われた集合場所の駅前へ行ったのだが、なぜか彼は外国人と一緒に麻雀をやっていたのである。私が「飲み会は?」と尋ねると、テレビで見たことがあるような外国人の一人が「今、午後9時だから… 麻雀が終わる午前3時頃に来てよ」と言ったので、私は「無理! 帰るわ」と言って、その場を立ち去った。

どこかの並木道を歩いている時、街中の掲示板などに“私の個人情報”があれこれ表示されたので驚いていると、一つの掲示板に“ソレハ… カンタンネ… タンテイヲ… ヤトエヴァ… イインダヨ… Aコース・Bコース・Cコース… 3マンエンカラ…”という電光文字が流れた。私が「探偵を雇って私の行動を調べている!? ブログの内容が正しいかどうかチェックしているのかな? ま、すべて事実だからいいんだけど… たまに“昨日と一昨日”とか“お茶とコーヒー”とか… 勘違いしている可能性はあるからなぁ~」と思いながら歩き続けていると、いつの間にか小学校の校庭に入っていた。そこでは小学生による野球大会の地区予選が行われていて、ある学校の若い女性監督がメガホンを手に何か叫んでいた…】と、そこで目が覚めてしまったのだった…

あぁ、残念… どうせなら、その女性監督とお喋りしたかったなぁ~(夢の中でいくらお喋りしても何ともならんだろ!) それにしても、なぜ金曜日になると短時間で目覚めてしまうのだろう? ちゃんと眠剤を飲んでいるし、仕事の疲れも溜まってきているはずなのに… 一週間に起こった小さな出来事の記憶が溜まりに溜まり、私のボケ脳がオーバーヒートを起こしているのだろうか? まさか、疲労の蓄積が興奮材料になっていたりして!?(そりゃマジでドMだな。ハハハ…)