<日曜は出産・育児のおはなし>
「北斗の拳」等著者の原哲夫がプロデュースの読み聞かせ絵本「森の戦士ボノロン」が、 2005年6月8日(水)から、全国セブンイレブン(アイワイバンク銀行のATM設置店舗)にてフリーペーパー(無料)で配布されています。
総配布数100万部のようです。
「森の戦士ボノロン」詳細はコチラ
この絵本は、「良いことをすれば、必ずそれを見てくれている人がいる」という内容で、私にとってはなかなか泣かせる内容で良いと思いました。
この絵本は「北斗の拳」等著者の原哲夫プロデュースで、意外な気がします。作風が全然違います。こういった優しい色使いの絵本も作れるんだなあと感心しました。(絵は原哲夫さんではなく、別人のようです・・・)
この絵本は無料ですので、ぜひセブンイレブンに立ち寄った際には、頂いてみたらいかがでしょうか。
原哲夫のホームページはコチラ
絵本ランキングはコチラです!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
14ヶ月の息子はかなり外で靴をはいても歩けるようになりました。「ペタペタ」音を出してかわいいです。
「北斗の拳」等著者の原哲夫がプロデュースの読み聞かせ絵本「森の戦士ボノロン」が、 2005年6月8日(水)から、全国セブンイレブン(アイワイバンク銀行のATM設置店舗)にてフリーペーパー(無料)で配布されています。
総配布数100万部のようです。
「森の戦士ボノロン」詳細はコチラ
この絵本は、「良いことをすれば、必ずそれを見てくれている人がいる」という内容で、私にとってはなかなか泣かせる内容で良いと思いました。
この絵本は「北斗の拳」等著者の原哲夫プロデュースで、意外な気がします。作風が全然違います。こういった優しい色使いの絵本も作れるんだなあと感心しました。(絵は原哲夫さんではなく、別人のようです・・・)
この絵本は無料ですので、ぜひセブンイレブンに立ち寄った際には、頂いてみたらいかがでしょうか。
原哲夫のホームページはコチラ
絵本ランキングはコチラです!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!
<今日の独り言>
14ヶ月の息子はかなり外で靴をはいても歩けるようになりました。「ペタペタ」音を出してかわいいです。