いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

「ワンセグ」対応製品

2006年04月24日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<月曜はお勧めなおはなし>

 携帯電話などの情報端末で、地上デジタルテレビが見られる「ワンセグ放送」に対応した製品出荷が活況を呈しているようです。

 2006年4月1日に全国29都府県で始まった本放送に合わせて、携帯電話やノートパソコン、携帯DVDプレーヤーなどの対応製品が相次いで登場しているようです。

 携帯端末向けの新しい放送といっても、実際の番組内容は普通のテレビで見るのと変わらず、すべて無料で見ることができます。

 従来と異なるのは、放送方式がアナログからデジタルに変わったことで、これにより移動しながらでも映像が乱れずに視聴できるなどのメリットがあります。

 現在、ワンセグ対応製品の中で最も売れ行きが好調なのが携帯電話で、2005年12月に発売したKDDIの「W33SA」(三洋電機製)やNTTドコモの「P901iTV」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)が好調のようです。


 また、ソフトバンクが買収を決めたボーダフォンも2006年6月ごろまでにシャープ製の端末の発売を計画しているようです。

W33SA 新規
↑KDDIの「W33SA」(三洋電機製)


 最も期待されているのはカーナビで、カーナビの多くはこれまでもアナログのテレビ放送を受像できましたがちょっとした移動でも画面が乱れ、現実的には見るに堪えない画質でしたが、ワンセグならばその欠点を改善できるようです。

 三洋電機は、2006年4月20日に新製品「NV-HD830DT」を22万500円で発売し、カーナビ大手のパイオニアや松下電器産業は既存のカーナビ製品に、ワンセグ放送を受像できるソフトウエアの無料配布を始めたようです。

NV-HD830DT(今なら送料無料!!)4月下旬【予約専用】 サンヨー(SANYO)ワンセグ内蔵ポータブルH...
↑「NV-HD830DT」

 なお、ワンセグ放送は2006年末までには、全国で視聴可能になる予定です。日経ビジネス(2006.4.17)p24から引用しました。

 私も「ワンセグ」対応の携帯やカーナビを買いたいと思っています・・・
(2006年6月にドコモのP901iTVは買っちゃいました!!)

引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
生命保険見直し体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 甲州街道の給田にあるリサイクルショップに行きました。結構大きい店で、家具やらベッド、ソファー26万円!、ウエディングドレス、CD1枚100円、麻雀パイ1500円、ツタンカーメンのレプリカ12万円!?などあり、家具は結構売約済みで驚きました。ウエディングドレスはちょっと売れないんじゃないかと思いましたが・・・。無地の大きなバスタオルを630円で買いました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする