<水曜は食べ物のおはなし>
自転車で旅をしている時に、滋賀県長浜市の北国街道へ到着し、自転車用ナビの「グルメぴあ」に掲載してある翼果楼(よかろう)へ行って来ました!
![1img_5991 1img_5991](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/c18b05a6a8a83dcad8af647011328ba0.jpg)
↑翼果楼の外観
北国街道は若狭国からの鯖街道とも呼ばれたため、焼鯖そうめんが長浜名物とのことです。
またこのお店はテレビ等でも取り上げられ有名なようです。
![2img_5989 2img_5989](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/794839e9b8ee4a2ca028c558863053ad.jpg)
↑テレビでの放映シーンの写真
さっそく店内に入りますが、築200年の商家だったようで、間取りや箪笥がかなり古そうです。
しかし趣があってなかなか良いですし、BGMはジャズが流れていて、なんだか嬉しかったですね。
![3img_5992 3img_5992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/4a6ab0237bf2b0b6713f72078ef84ac6.jpg)
↑店内
さっそくメニューを見ます。
![4img_5994 4img_5994](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/268ec4ef7461701b9f6e5b1220e9d554.jpg)
↑メニュー
ここは、名物の焼鯖そうめんと焼鯖寿司が食べたくて、その両方がある「お千代膳焼鯖寿司付き」1950円を注文しました。
またお千代膳には、千代もちもあります^_^)
しばらく熱いお茶を堪能してゆっくりしていると、いよいよお千代膳の登場です。
![5img_6002 5img_6002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/7c25f8d91daf5e1c818804c5a69fd2d7.jpg)
↑お千代膳焼鯖寿司付き
さっそく、焼鯖そうめんを食べてみますが、そうめんが茶色で、そして温かいのはビックリしましたが、さすが美味しいです!
また、滋賀県名産の赤こんにゃくの赤色にも驚きました!
焼鯖寿司もおいしく頂きました。
それからお千代餅も予想に反して少し固かったですが、甘くて美味しかったです。
翼果楼(よかろう)は、旧家でジャズを楽しみながら、名物の焼鯖を楽しめる良いお店だと思います。
オススメです!
美味しかったものまとめ(2010年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
自転車で旅をしている時に、滋賀県長浜市の北国街道へ到着し、自転車用ナビの「グルメぴあ」に掲載してある翼果楼(よかろう)へ行って来ました!
![1img_5991 1img_5991](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/c18b05a6a8a83dcad8af647011328ba0.jpg)
↑翼果楼の外観
北国街道は若狭国からの鯖街道とも呼ばれたため、焼鯖そうめんが長浜名物とのことです。
またこのお店はテレビ等でも取り上げられ有名なようです。
![2img_5989 2img_5989](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/794839e9b8ee4a2ca028c558863053ad.jpg)
↑テレビでの放映シーンの写真
さっそく店内に入りますが、築200年の商家だったようで、間取りや箪笥がかなり古そうです。
しかし趣があってなかなか良いですし、BGMはジャズが流れていて、なんだか嬉しかったですね。
![3img_5992 3img_5992](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/4a6ab0237bf2b0b6713f72078ef84ac6.jpg)
↑店内
さっそくメニューを見ます。
![4img_5994 4img_5994](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/268ec4ef7461701b9f6e5b1220e9d554.jpg)
↑メニュー
ここは、名物の焼鯖そうめんと焼鯖寿司が食べたくて、その両方がある「お千代膳焼鯖寿司付き」1950円を注文しました。
またお千代膳には、千代もちもあります^_^)
しばらく熱いお茶を堪能してゆっくりしていると、いよいよお千代膳の登場です。
![5img_6002 5img_6002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/7c25f8d91daf5e1c818804c5a69fd2d7.jpg)
↑お千代膳焼鯖寿司付き
さっそく、焼鯖そうめんを食べてみますが、そうめんが茶色で、そして温かいのはビックリしましたが、さすが美味しいです!
また、滋賀県名産の赤こんにゃくの赤色にも驚きました!
焼鯖寿司もおいしく頂きました。
それからお千代餅も予想に反して少し固かったですが、甘くて美味しかったです。
翼果楼(よかろう)は、旧家でジャズを楽しみながら、名物の焼鯖を楽しめる良いお店だと思います。
オススメです!
翼果楼
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=25000283&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=25000283&user_id=125742" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
美味しかったものまとめ(2010年下半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。