いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

ナタラジ(東京 銀座)の自然派インド料理はとてもオススメ!

2016年09月15日 01時00分00秒 | 外食
ZAGAT2013に掲載されていたので、東京の銀座六丁目のユニクロの隣にあるナタラジへ行って来ました♪

自然派の料理を提供し、完全ベジタリアンのビーガン向け料理も提供するということで気になってはいました♪

ナタラジのホームページを見ると、このお店のコンセプトは「からだが喜び、食べたあとに心地良さが残る料理、身体も心も満足するヘルシーな野菜料理」を提供することとのことです。

ナタラジには、3つの自家農園があり、野菜はすべて完全無農薬と有機肥料というのは素晴らしいですね♪
ナンは国産小麦を使用し、天然酵母を使っていて、ご飯は有機無農薬玄米を使っているとのことです♪

エレベーターで7Fに上がります。
7F~9Fがナタラジのようです。

店内がとても明るく綺麗なのには驚きましたね♪
巷のインド料理店とは違い高級感があります♪


↑店内


↑店内

スッキリと清潔感がありながらも、インドらしい飾りも間接照明で美しく置かれていて、とても良いですね♪

席に着いて、メニューをみます♪
ホームページにも掲載されているアーユルヴェーダの知恵や国産小麦使用の天然酵母パン、有機無農薬玄米等についても書かれています♪


↑こだわりの素材についての説明


↑メニュー

単品でも注文することができますが、せっかくなのでセットを注文しました♪
からだにやさしいマクロビオティックメニューの「シャンティ・セット」3960円(税込)です♪
もう一人は「グジャラート・ターリー」3910円(税込)です♪

まず、パパドとサラダが運ばれました♪


↑パパドとサラダ

パパドは小麦粉を薄く伸ばして焼いたものですね♪
パリパリしています♪
サラダはシャンティサラダで、発芽米や海藻、きのこなどが入ったシャキシャキ野菜のサラダです♪
さすがヘルシーです♪

そして前菜はナタラジスペシャルで、植物性グルテンをスパイシーソースで炒めた前菜のナタラジスペシャルが美味しい♪
これが結構腹持ちするんですよね♪
野菜ばかりなので、お腹いっぱいになるのかと思いましたが、結構お腹は貯まります♪
しかしお店の人によると、野菜ばかりなので翌日の胃の調子が軽やかになるとのことです♪


↑ナタラジスペシャル

そして、メインの根菜豆腐カレーと豆カレーが運ばれます♪
根菜とうふカレーは、レンコン・こぼう・とうふ・きのこ・かぼちゃなどが入ったマクロビオティック対応のカレーです♪


↑根菜豆腐カレーと豆カレー

ナンは小松菜ビーガンナンを注文しました♪
小松菜が入って、緑色のナンとは初めてでしたね♪


↑小松菜ビーガンナン

ナンはアツアツで、それをカレーに付けて食べますが、美味しい♪
特に根菜豆腐カレーが美味しいですね♪
カレーはそんなに辛くなく、辛いのが苦手な私にとっては嬉しいですね♪
豆カレーの方は、小さなナッツ類のようなものが入っていて良かったです。

そして、最後にデザートですが、豆乳タピオカにフルーツが入ったもので、マクロビオティック対応とのことです♪
甘くて美味しい♪


↑豆乳タピオカキール

肉や魚がなくてお腹いっぱいになるのかと思いましたが、結構豆類が腹持ちするようで、すっかりお腹いっぱいになりましたね♪
確かに胃が軽く感じヘルシーなようです♪
想像以上に美味しくて、しかも無農薬・有機野菜を使用していて素晴らしいと思います♪

それから、「グジャラート・ターリー」セットはまずパパドは同じで、サラダが違っていましたね♪


↑パパドとサラダ

カレーは野菜カレー2種と豆カレー1種と3種類あるのが素晴らしいですね♪
小ライスもあります♪


↑カレー等

それからナンではなく、メティ入りパラタを注文していましたね♪


↑メティ入りパラタ

デザートはキールというライスプディングでしたね♪


↑キール

こちらもどれも美味しそうでした♪

なお、ナタラジではランチは1130円でカレーや飲み物等食べ放題・飲み放題とは素晴らしいですね♪
今度行ってみたいと思います。

ナタラジは、とても綺麗な店内で、ヘルシーで無農薬・有機野菜をメインとしたカレーなどを堪能でき、とてもオススメです!


美味しかったものまとめ(2016年上半期)

<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする