中国の上海へ11月に行ったのですが、ちょうど上海蟹の季節なので南京東路近くにある成隆行蟹王府へランチで行ってみました♪
このお店を選んだのは、タビトモ上海というガイドブックに、この大店は陽澄湖と太湖に自社養殖場を持ち、店内は明清代をイメージしたレトロな空間で、夜には伝統音楽の演奏も行われると掲載されていたためです♪
ただ今回はランチだったので伝統音楽を聴けなかったのは残念です^_^;)
場所は上海の南京東路という歩行者天国の大きな通りのの一つ南の九江路という通り沿いにあり、一見すると料理店とは思えない店構えで思わず通り過ぎてしまいそうになりました^_^;)
↑店構え
平日の開店とほぼ同時の11時に予約なしで、一人で中国語もしゃべれず恐る恐る入ってみましたが、丸い円卓の相席でよければ良いと英語で快く迎え入れてくれ、しかも日本語メニューを用意してくれ助かりました♪
日本語メニューがあるということは、さすがこの店は日本人観光客も多いようです♪
というかガイドブックの「タビトモ上海」には日本語スタッフ、日本語メニューがあると書いてありましたね♪
しかしながら日本語スタッフは誰かは分かりませんでしたね。
そのガイドブックには、上海カニを食べるには有名な店はどこも必ず予約が必要と書いてあったので今回はダメ元だったのですが、平日でしかもランチで相席であれば特に予約なしで問題ないようです。
店内入ってすぐ左側にはおそらく三国志の関羽が、お供えのリンゴやみかんとともに祀られていましたね♪
さすが中国らしく三国志ファンとしては嬉しいです♪
↑三国志の関羽?
店内は想像以上に綺麗で掃除もよく行き届いているようで、さすが明清代をイメージしたレトロな空間が広がっていました♪
明るく美しいです!
素晴らしいです!
これを見るだけでも良い思い出になります♪
またこの店内の綺麗さは、料理も美味しいだろうと確信しましたね^_^)
↑店内
↑店内
↑店内
さっそくメニューを見ますが分厚くて驚きます^_^;)
しかも2冊!
しかしながら2冊目の前の方にコースメニューを発見しました♪
388元/位で上海蒸しカニもあるので、それに即決です♪
ちなみに実際はカニの大きさで値段が決まるようで、自分の場合は394元でした♪
1元約17円とすると394元は日本円で約6700円でしょうか。
結構良いお値段ですね♪
しかしながらこのお店はコースメニューがあるのは秀逸です♪
↑コースメニュー
なお、中国人の右隣の若夫婦2歳の子供連れや左隣の中国人30代カップル、その左の中国人50代カップルも同じメニューを注文していたようで、安心します^_^)
実はもっと高いコースメニューもありました^_^;)
ただ若夫婦はシェアしてライス等追加していたようでした。
それにしても10品目もある素晴らしいコースです♪
なお、メニューにはカニの説明が日本語でもありますが、直訳でよく意味が分かりませんね^_^;)
まあ天然の餌を使い泥臭くなく美味しいようです^_^;)
↑日本語でのカニの説明
まず、3種の前菜が運ばれますが、さすがどれも美味しい♪
左はおそらくクラゲで上質さを感じ、真ん中の野菜は食べたことのない触感で美味しい♪
右側の寒天状のものも上質さを感じ美味しいです♪
↑3種の前菜
そして「カニの足肉とアスパラの炒め物」が運ばれますが炒めたてでアツアツでそしてカニの足肉がたくさん入っているのが嬉しい♪
こういうカニ料理は初めてですね♪
しかも薄味というのが嬉しいです♪
美味しい♪
↑カニの足肉とアスパラの炒め物
そして「カニ肉入りフカヒレスープ」がこれもアツアツで、たまごたっぷりで美味しい♪
フカヒレもたっぷり入っています♪
これは美味しかった!
↑カニ肉入りフカヒレスープ
そして「カニみそ豆腐」が運ばれますが、これもアツアツで、そしてカニみそが濃厚でこれも素晴らしい♪
やっぱりカニみそは美味しいですね♪
↑カニみそ豆腐
そしてメインの「上海蒸しカニ」が運ばれます♪
おぉぉ熱くて触るとヤケドしそう!
まずはガイドブックでその食べ方も見ながら、足を外し、フンドシを外して、お尻の方から甲羅を外します♪
↑上海蒸しカニ
おぉぉカニみそがタップリ!!
少し独特の甘味がある酢醤油を付けて美味しくいただきます♪
これは堪りませんね♪
カニが美味しい!
確かに日本で食べるカニより泥臭さを感じず、上質さを感じましたね♪
ここの上海カニはさすが美味しいです!
↑カニみそたっぷり!
そして、「カニみそ掛けチャーハン」が運ばれますが、木の器に入って運ばれたのには驚きました!
しかもその上には白い皿があり薬味がカラフルで素晴らしい!
↑カニみそ掛けチャーハン
とろとろの上質卵入りカニみそがライスの上にかけられていて、こんなチャーハンは初めてでしたね♪
紅ショウガの辛みとも合い美味しい♪
底の真ん中が盛り上がっているので、しかも食べやすかったですね♪
素晴らしい♪
↑カニみそ掛けチャーハンの中
そしてたっぷりの「カニ肉入り野菜の煮込み物」が運ばれますが、これも薄味でアツアツで上質で美味しい!
このお店はどれも美味しい!
さすがどれも上質です♪
↑カニ肉入り野菜の煮込み物
そしてカニみそ入り小籠包が運ばれますが、これもアツアツでカニみそ入り肉汁が濃厚で美味しい♪
↑カニみそ入り小籠包
そしてデザートですが、スープのような色合いで、甘く生姜がよく効いているのには驚きました!
梨を切ったものが入っているのでしょうか。
上海らしいこのデザートにも驚きましたね♪
↑デザート
最後にメロンでした♪
↑メロン
いやぁ「成隆行蟹王府」はレトロで美しい空間で、カニ肉やカニみそみそたっぷりの料理をたくさん美味しく頂け、また初めて食べる料理もありとても楽しめましたね♪
ここはとてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2017年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
このお店を選んだのは、タビトモ上海というガイドブックに、この大店は陽澄湖と太湖に自社養殖場を持ち、店内は明清代をイメージしたレトロな空間で、夜には伝統音楽の演奏も行われると掲載されていたためです♪
ただ今回はランチだったので伝統音楽を聴けなかったのは残念です^_^;)
場所は上海の南京東路という歩行者天国の大きな通りのの一つ南の九江路という通り沿いにあり、一見すると料理店とは思えない店構えで思わず通り過ぎてしまいそうになりました^_^;)
↑店構え
平日の開店とほぼ同時の11時に予約なしで、一人で中国語もしゃべれず恐る恐る入ってみましたが、丸い円卓の相席でよければ良いと英語で快く迎え入れてくれ、しかも日本語メニューを用意してくれ助かりました♪
日本語メニューがあるということは、さすがこの店は日本人観光客も多いようです♪
というかガイドブックの「タビトモ上海」には日本語スタッフ、日本語メニューがあると書いてありましたね♪
しかしながら日本語スタッフは誰かは分かりませんでしたね。
そのガイドブックには、上海カニを食べるには有名な店はどこも必ず予約が必要と書いてあったので今回はダメ元だったのですが、平日でしかもランチで相席であれば特に予約なしで問題ないようです。
店内入ってすぐ左側にはおそらく三国志の関羽が、お供えのリンゴやみかんとともに祀られていましたね♪
さすが中国らしく三国志ファンとしては嬉しいです♪
↑三国志の関羽?
店内は想像以上に綺麗で掃除もよく行き届いているようで、さすが明清代をイメージしたレトロな空間が広がっていました♪
明るく美しいです!
素晴らしいです!
これを見るだけでも良い思い出になります♪
またこの店内の綺麗さは、料理も美味しいだろうと確信しましたね^_^)
↑店内
↑店内
↑店内
さっそくメニューを見ますが分厚くて驚きます^_^;)
しかも2冊!
しかしながら2冊目の前の方にコースメニューを発見しました♪
388元/位で上海蒸しカニもあるので、それに即決です♪
ちなみに実際はカニの大きさで値段が決まるようで、自分の場合は394元でした♪
1元約17円とすると394元は日本円で約6700円でしょうか。
結構良いお値段ですね♪
しかしながらこのお店はコースメニューがあるのは秀逸です♪
↑コースメニュー
なお、中国人の右隣の若夫婦2歳の子供連れや左隣の中国人30代カップル、その左の中国人50代カップルも同じメニューを注文していたようで、安心します^_^)
実はもっと高いコースメニューもありました^_^;)
ただ若夫婦はシェアしてライス等追加していたようでした。
それにしても10品目もある素晴らしいコースです♪
なお、メニューにはカニの説明が日本語でもありますが、直訳でよく意味が分かりませんね^_^;)
まあ天然の餌を使い泥臭くなく美味しいようです^_^;)
↑日本語でのカニの説明
まず、3種の前菜が運ばれますが、さすがどれも美味しい♪
左はおそらくクラゲで上質さを感じ、真ん中の野菜は食べたことのない触感で美味しい♪
右側の寒天状のものも上質さを感じ美味しいです♪
↑3種の前菜
そして「カニの足肉とアスパラの炒め物」が運ばれますが炒めたてでアツアツでそしてカニの足肉がたくさん入っているのが嬉しい♪
こういうカニ料理は初めてですね♪
しかも薄味というのが嬉しいです♪
美味しい♪
↑カニの足肉とアスパラの炒め物
そして「カニ肉入りフカヒレスープ」がこれもアツアツで、たまごたっぷりで美味しい♪
フカヒレもたっぷり入っています♪
これは美味しかった!
↑カニ肉入りフカヒレスープ
そして「カニみそ豆腐」が運ばれますが、これもアツアツで、そしてカニみそが濃厚でこれも素晴らしい♪
やっぱりカニみそは美味しいですね♪
↑カニみそ豆腐
そしてメインの「上海蒸しカニ」が運ばれます♪
おぉぉ熱くて触るとヤケドしそう!
まずはガイドブックでその食べ方も見ながら、足を外し、フンドシを外して、お尻の方から甲羅を外します♪
↑上海蒸しカニ
おぉぉカニみそがタップリ!!
少し独特の甘味がある酢醤油を付けて美味しくいただきます♪
これは堪りませんね♪
カニが美味しい!
確かに日本で食べるカニより泥臭さを感じず、上質さを感じましたね♪
ここの上海カニはさすが美味しいです!
↑カニみそたっぷり!
そして、「カニみそ掛けチャーハン」が運ばれますが、木の器に入って運ばれたのには驚きました!
しかもその上には白い皿があり薬味がカラフルで素晴らしい!
↑カニみそ掛けチャーハン
とろとろの上質卵入りカニみそがライスの上にかけられていて、こんなチャーハンは初めてでしたね♪
紅ショウガの辛みとも合い美味しい♪
底の真ん中が盛り上がっているので、しかも食べやすかったですね♪
素晴らしい♪
↑カニみそ掛けチャーハンの中
そしてたっぷりの「カニ肉入り野菜の煮込み物」が運ばれますが、これも薄味でアツアツで上質で美味しい!
このお店はどれも美味しい!
さすがどれも上質です♪
↑カニ肉入り野菜の煮込み物
そしてカニみそ入り小籠包が運ばれますが、これもアツアツでカニみそ入り肉汁が濃厚で美味しい♪
↑カニみそ入り小籠包
そしてデザートですが、スープのような色合いで、甘く生姜がよく効いているのには驚きました!
梨を切ったものが入っているのでしょうか。
上海らしいこのデザートにも驚きましたね♪
↑デザート
最後にメロンでした♪
↑メロン
いやぁ「成隆行蟹王府」はレトロで美しい空間で、カニ肉やカニみそみそたっぷりの料理をたくさん美味しく頂け、また初めて食べる料理もありとても楽しめましたね♪
ここはとてもオススメです!
美味しかったものまとめ(2017年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。