友人に誘われて東京の十条にある椿 -tsubaki-へ行ってきました♪
住所や電話番号は非公開の紹介制のお店で、ただ一度誰かに連れてもらえると、お店で住所氏名等を記載すればすぐに会員になれ予約することができるようになります♪
隠れ家的なお店で、通りからはお店がどこにあるかわかりませんね♪
店の入口にはさすが、店名の赤い椿が飾られていました♪
美しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/716e6f07f869e5b636a93b68c5106040.jpg)
↑店の入口
店内はかなり綺麗で、そして細長いカウンター11席のみとなります♪
そして静かにBGMはジャズが流れているのが素晴らしいです♪
そして静かにBGMはジャズが流れているのが素晴らしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/8b53f01399e637c26cf8b4eb46c5bbc9.jpg)
↑カウンター席
このお店は各料理毎に日本酒をペアリングするとのことで、素晴らしいお店です♪
お酒付きで1人8000円税込のコース料理となります♪
今回の2019年11月の料理は以下のメニューの通りですが、メニューは食事後に見ることができましたね♪
何が出てくるかお楽しみです♪
何が出てくるかお楽しみです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/5b2943b8005ca2a41c31197704fa8e8a.jpg)
↑メニュー
それからお酒は、原則お猪口などではなく、ワイングラスで頂くというのがお洒落ですね♪
お酒はどれも甘さを感じ、そして澄んでいて、上質さを感じ、さすがとても美味しかったです♪
なおあまりお酒は強くないので後半はお酒の量はセーブして頂きました♪
毎回お酒の量は調整できましたね♪
まずは日本酒のスパークリングで乾杯して、そして先付として秋ナスが運ばれ美味しくいただきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/8fb6342572ce3a2f3c737f05e976d726.jpg)
↑先付>秋ナスの旨出汁漬け 胡麻ダレがけ
そして八寸が運ばれますが、これが美しくインスタ映えします♪
そして料理の左側・真ん中・右側とそれぞれペアリングするお酒があるというのがとても素晴らしいです♪
日本酒は山形正宗、東福、菊姫にごり酒でしたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/20dfbe262f69b75c00e7c6ea82be1527.jpg)
↑日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e7/4617dc0c3e7788942738491dfdcf7977.jpg)
↑日本酒
どれも上質さを感じお酒が美味しいです♪
ゆっくり美味しく頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/e5230c0c58afc4270e7a93a44be523ef.jpg)
↑八寸>柿と生ハムチーズ巻き、里芋とマスカルポーネのポテサラ、昆布佃煮出汁巻、自家製イカの塩辛、あん肝ポン酢、ゴボウの炊きもの、シシャモ揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/c967ab45dd2083855394a8b4e9e6ac32.jpg)
↑八寸とペアリングの日本酒
そして造りが運ばれます♪
サンマが脂が乗って美味しいですし、南蛮海老とは初めてでしたね♪
これも美味しく、日本酒のみむろ杉と合います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/ae33faafcc19e7e2b50ce9809ff279e7.jpg)
↑造り>北海道秋サンマと南蛮エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/1df24b28b4a5962517e3c6ef2d8c0c18.jpg)
↑みむろ杉
それから熱燗が運ばれますが、これが有田焼の花札の柄で美しい♪
これは嬉しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/249ee2942794309378d4eaee3cb9a86e.jpg)
↑有田焼の花札の柄
そしてお椀が澄んでいて美しく美味しかった♪
これも美味しくて嬉しかったですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/c985c059390ec5ef52d9964efb7459ee.jpg)
↑椀>合鴨しんじょう
お酒は大山樽酒でしたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/d9027403bab0105c0f7c9923f26a0681.jpg)
↑大山樽酒
それから揚げが運ばれます♪
タルタルソースも美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/463a652a6b82abcafe5dcc97bcfcc468.jpg)
↑揚げ>カレイのフライ、山葵醤油タルタルソース
ここは鳳凰美田というお酒でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/a1467af49cba5c9b836e4bfdea8e1174.jpg)
↑鳳凰美田
そして煮物も美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/d3fb057fb1df7a9f23767bb405124e53.jpg)
↑煮物>目鯛の治部煮風
日本酒は玉櫻でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/f45d46ed9d45fd32b06e2a82420222f8.jpg)
↑玉櫻
他にも4種類ほどお酒は出ましたが、私はあまり飲めないので断念しました(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/52a22ddd5574c9ab9d9fdc8d12e79f1f.jpg)
↑4種類のお酒
それから4種きのこうどんもアツアツで美味しくいただきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4924f07ec238e2aea6cde189315e280d.jpg)
↑4種のきのこうどん
その前にとっておきのNO.6というナンバリングされた限定酒を頂きますが、これが美味しかった♪
さすがです♪
なかなかお洒落なお酒ですね♪
さすがです♪
なかなかお洒落なお酒ですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/0d16dd4eaef0049c2d9071758302857a.jpg)
↑NO.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/cad67f762a73b1de98a9fa8673be68c2.jpg)
↑NO.6
最後にデザートとして上質な金木犀の杏仁豆腐を頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/a803ea99830e281dab426cc35bc2025f.jpg)
↑金木犀の杏仁豆腐
椿 -tsubaki-は、綺麗な店内でジャズが流れる中、コスパ良く美味しい和食とお酒を頂けとてもオススメです!