以前このブログでディナーや、ここのシェフが書いたジビエの本を紹介しましたが、東京メトロ門前仲町駅近くの清澄通り沿いにあるパッソ・ア・パッソで二人でランチを楽しみました♪
このお店は食べログ2021にも選ばれて人気店です♪
いつもはランチは営業していませんが、実は月に2度程度、木曜に「下妻ふぁーむ」の無農薬野菜販売時にはランチ営業をしています♪
↑店構え
今回12時前に訪れましたが既に満席で、その「下妻ふぁーむ」の無農薬野菜を買って時間を潰しました♪
↑売られていた野菜
満席と言っても、お店の手前のフロアで野菜を売っているので、実際にランチできるのは、奥のフロアの二人用
テーブル2席とカウンターの1席だけなので、5人で満席となってしまいます(^_^;)
20分ほど待ってようやく奥のテーブル席に座れましたが、その間に質の良い大きなキュウリやズッキーニ、バジル、ニンジン、ブルーベリーを買えたのは良かったですね♪
↑買った無農薬野菜
結構お値段も良心的でした♪
↑奥のテーブル
店内はかなり綺麗で、壁には素敵な絵も飾られていて上質さを感じます♪
そしていよいよランチですが、2種類のパスタから選ぶもので、今回はその「下妻ふぁーむ」のモロッコインゲン等が入ったトマトソースパスタ700円に+100円で大盛りにしたものを選びました♪
もう一つは普通のトマトソースのパスタのようでした。
更に+100円でコーヒーもしくはエスプレッソを選べるので二人でそれぞれ選びました♪
なお会計は現金のみの扱いでしたね♪
まずはパンが運ばれますが、かなりもっちりして美味しく、しかも中には緑色の枝豆が入っていたのは秀逸でしたね♪
これはかなり美味しくて素晴らしいです♪
↑パン
しばらくしてパスタが運ばれますが、さすが盛り付けが美しく、薄く細かくスライスされた白いチーズも掛けられていました♪
この美しさはさすがです!
↑パスタ
もちろん麺はアルデンテで程よい固さで、トマトソースも良い塩加減で美味しく、そしてモロッコインゲンの新鮮さを感じる少し固めの食感も感じたバランスの良いパスタはかなり美味しかったですね♪
大盛りでしたが、女性でも楽に食べられるほどの量でしたので、これは美味しいですし大盛りを頼むべきですね♪
それからエスプレッソはillyの明るい色の美しい器に入っていて、コーヒーとともにかなり酸味のあるしっかりとしたもので美味しかったです♪
↑エスプレッソ
↑コーヒー
パッソ・ア・パッソのランチは、「下妻ふぁーむ」の新鮮な無農薬野菜を買え、そしてコスパ良く美味しいパスタやパン、エスプレッソ、コーヒーを頂けとてもオススメです!
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。