中国の上海を旅行した際に人民広場駅近くの人民公園の一角にある上海城市規画展示館へ行ってきました♪
愛用している以前このブログでも紹介した「タビトモ上海」という旅行ガイドブックに掲載されていたためです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/22653753ade529efda2b1a62e2a298e4.jpg)
↑上海城市規画展示館
上海城市規画展示館は、絵や写真、映像などで上海の歴史や現在を紹介したもので、入口で30元を支払い、手荷物検査をして入場しました♪
クロークで手荷物を預けることができたのは秀逸でしたね♪
身軽に見学できます♪
なおここは月曜が休館日なのでご注意くださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/7ea48ead735962f7b3194457f1d6e1d2.jpg)
↑1階
そして上海の古い時代の絵や写真などを見ていきます♪
昔は、城壁に囲まれた都市だったのですね♪
清の時代のものですが、かなり広い城壁だと思います♪
改めて大陸にいると異民族に攻められ大変ということを認識します^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/3c121031309595e4aaacd9addd5252d0.jpg)
↑清の時代の城壁の絵
それから租界時代の地図もあり興味深いです♪
やはり上海は、当時の立派なビルが今でも残る外灘の辺りが中心地だったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/2abf463a4b34605b25da32cf596b12c7.jpg)
↑租界時代の地図
そして租界時代の写真が興味深いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/2f0275d0362a97e5f5eb8ae6b41a9bd8.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/127b998b172a192edddd1db92ba39252.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/eafbbd3be77ec53c9599a5fc394fb4cf.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/883c64b2ca5ad602498635a8ddaef5e8.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/0581478581b2e93a3259c8ae35ed4137.jpg)
↑写真
それから1930年代の鉄橋の鉄道模型もありこれもなかなか良いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/a9a883d2daeb5a036782701215aff083.jpg)
↑鉄橋の鉄道模型
そして上海の新天地の写真もあり、今でも当時の石造りを活かしているようで興味深いです♪
現在はお洒落な街となっており、この旅行の際にも実際に行ってみましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/2028fd9131e73d50e57d6064a039108c.jpg)
↑新天地の昔の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/782126c2b28d17f9f4a767d19c49fb54.jpg)
↑新天地の今の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/5a30bd52ced5b43cf706c8a47960f8d9.jpg)
↑新天地の今の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/37c3e52384536c8227cb8950f4aee8ab.jpg)
↑新天地の当時の模型?
それから前回旅行の際に行った豫園の模型もあり美しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/ba6e522fb997afcd94d96db289f4a3b9.jpg)
↑豫園
そして「撮影家眼中的城市色彩」という特別展がありました♪
その意味からすると、撮影家の視点で上海を美しく彩ったようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/356136ccd7aca476fb5ddbb4c82cbb21.jpg)
↑「撮影家眼中的城市色彩」の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/9b950e23146293281fa7d9e9d1ed6981.jpg)
↑「撮影家眼中的城市色彩」入ってすぐ
確かに、いきなり上海が朝焼け?に包まれた景色が素晴らしい♪
これには感動しましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/953317366fc5bd707541b23ca044e68f.jpg)
↑朝焼け?の上海
それから雲の上にある浦東の摩天楼も美しく素晴らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/a141e1df78c60276bbb4566107984d66.jpg)
↑雲上の浦東
そして青い空の下の夕焼け?の浦東も素晴らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/60ed7ef7d0ee52441170d745b55ba238.jpg)
↑青い空の下の夕焼け?の浦東
赤い夕焼け?の浦東も美しいです♪
さすが素晴らしい写真家のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/f5226c03b148d1c4be36c0860cbc0bc7.jpg)
↑赤い夕焼け?の浦東
そして美しい上海の写真を見ながら進みます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/767c78b8be36e08e6dc46dcc6f1558a7.jpg)
↑美しい上海の写真を見ながら進む
それから立体的に美しく展示する場所もあり素晴らしかったですね♪
美しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/60cc577ee12c193f1b6e4c1cebcf909c.jpg)
↑立体的展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/220dbc305b36850ee33c2a2afe13e781.jpg)
↑立体的展示
それから上海の大きな模型にも度肝を抜かれましたね♪
さすが大都市です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/f9f1675a0dbc6b72122b132a5c154c35.jpg)
↑上海の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/21bf98bdbe961d8d9902a12fd03d5225.jpg)
↑上海の模型
それから上海周辺都市との物流?を示した地図も興味深かったです♪
南京と杭州が大都市なようで、その間の中都市を通るようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/f66cc40102be0270e50c226ace9e2b96.jpg)
↑上海周辺都市との物流?
それから、漆の特別展もありました♪
これも美しく飾られ素晴らしいですね♪
なかなか感動です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/d4014e68dce9bee0db5a7fdea2cea652.jpg)
↑漆の特別展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/0e891f8eba8a68a3bb536d1e90335efa.jpg)
↑漆の特別展
琴などもありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/5cb9e36184c9d4a3019f5f797a723c0c.jpg)
↑琴など
それから上海の地質60年というのも興味深かったですね♪
かなり調査や研究もされているようで素晴らしいと思います♪
ブラタモリのタモさんが大喜びしそうな展示です^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/7ab243c0ec472764bc8a86d4b73026f2.jpg)
↑上海の地質60年入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/fa42528e8a8e150f585d837d9d89935c.jpg)
↑上海の地層
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/de344fced4cbe3d8541a4778d6bfba69.jpg)
↑上海の地図
それから、上海の街を360度映像でバーチャルに楽しめるというのがあり、これが映像を見ていると自分が飛んで浮遊しているような感じがして面白かったですね♪
これには驚きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/3bf551040fcce2a418fe8b4a189fc369.jpg)
↑映像で上海の街をバーチャルで楽しむ入口
そして、上海で有名なものといえば時速430kmを誇るリニアモーターカーがありますが、その展示もありましたね♪
素晴らしい♪
今度上海に行った際には、ぜひ乗ってみたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/8f213ed5036be4f8aed2b5c91faaf54a.jpg)
↑リニアモーターカーの展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/04bab6b3faabf472aa6257f305dc2aac.jpg)
↑リニアモーターカーの展示
それから、上海は2010年には人口が2303万人にも達したようです♪
すごい!
一人当たりの居住面積は16.7㎡のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/f55c2f7feac42c1f81936d6ac7767efc.jpg)
↑上海の2010年の人口等
じっくり上海について学べ、堪能しました♪
「上海城市規画展示館」は絵や写真、映像などで上海の歴史や現在を紹介したもので、展示がどれも美しく、そして分かりやすくとても素晴らしかったですね♪
上海を理解するのにとても良いと思います♪
とてもオススメです!
お勧めなお話(2018年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
愛用している以前このブログでも紹介した「タビトモ上海」という旅行ガイドブックに掲載されていたためです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/22653753ade529efda2b1a62e2a298e4.jpg)
↑上海城市規画展示館
上海城市規画展示館は、絵や写真、映像などで上海の歴史や現在を紹介したもので、入口で30元を支払い、手荷物検査をして入場しました♪
クロークで手荷物を預けることができたのは秀逸でしたね♪
身軽に見学できます♪
なおここは月曜が休館日なのでご注意くださいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/7ea48ead735962f7b3194457f1d6e1d2.jpg)
↑1階
そして上海の古い時代の絵や写真などを見ていきます♪
昔は、城壁に囲まれた都市だったのですね♪
清の時代のものですが、かなり広い城壁だと思います♪
改めて大陸にいると異民族に攻められ大変ということを認識します^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/3c121031309595e4aaacd9addd5252d0.jpg)
↑清の時代の城壁の絵
それから租界時代の地図もあり興味深いです♪
やはり上海は、当時の立派なビルが今でも残る外灘の辺りが中心地だったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cb/2abf463a4b34605b25da32cf596b12c7.jpg)
↑租界時代の地図
そして租界時代の写真が興味深いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/2f0275d0362a97e5f5eb8ae6b41a9bd8.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/127b998b172a192edddd1db92ba39252.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/eafbbd3be77ec53c9599a5fc394fb4cf.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/883c64b2ca5ad602498635a8ddaef5e8.jpg)
↑写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/0581478581b2e93a3259c8ae35ed4137.jpg)
↑写真
それから1930年代の鉄橋の鉄道模型もありこれもなかなか良いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/a9a883d2daeb5a036782701215aff083.jpg)
↑鉄橋の鉄道模型
そして上海の新天地の写真もあり、今でも当時の石造りを活かしているようで興味深いです♪
現在はお洒落な街となっており、この旅行の際にも実際に行ってみましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/2028fd9131e73d50e57d6064a039108c.jpg)
↑新天地の昔の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/782126c2b28d17f9f4a767d19c49fb54.jpg)
↑新天地の今の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/5a30bd52ced5b43cf706c8a47960f8d9.jpg)
↑新天地の今の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/37c3e52384536c8227cb8950f4aee8ab.jpg)
↑新天地の当時の模型?
それから前回旅行の際に行った豫園の模型もあり美しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/ba6e522fb997afcd94d96db289f4a3b9.jpg)
↑豫園
そして「撮影家眼中的城市色彩」という特別展がありました♪
その意味からすると、撮影家の視点で上海を美しく彩ったようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/356136ccd7aca476fb5ddbb4c82cbb21.jpg)
↑「撮影家眼中的城市色彩」の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/9b950e23146293281fa7d9e9d1ed6981.jpg)
↑「撮影家眼中的城市色彩」入ってすぐ
確かに、いきなり上海が朝焼け?に包まれた景色が素晴らしい♪
これには感動しましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/953317366fc5bd707541b23ca044e68f.jpg)
↑朝焼け?の上海
それから雲の上にある浦東の摩天楼も美しく素晴らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/a141e1df78c60276bbb4566107984d66.jpg)
↑雲上の浦東
そして青い空の下の夕焼け?の浦東も素晴らしい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/60ed7ef7d0ee52441170d745b55ba238.jpg)
↑青い空の下の夕焼け?の浦東
赤い夕焼け?の浦東も美しいです♪
さすが素晴らしい写真家のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/f5226c03b148d1c4be36c0860cbc0bc7.jpg)
↑赤い夕焼け?の浦東
そして美しい上海の写真を見ながら進みます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9a/767c78b8be36e08e6dc46dcc6f1558a7.jpg)
↑美しい上海の写真を見ながら進む
それから立体的に美しく展示する場所もあり素晴らしかったですね♪
美しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/60cc577ee12c193f1b6e4c1cebcf909c.jpg)
↑立体的展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/220dbc305b36850ee33c2a2afe13e781.jpg)
↑立体的展示
それから上海の大きな模型にも度肝を抜かれましたね♪
さすが大都市です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/f9f1675a0dbc6b72122b132a5c154c35.jpg)
↑上海の模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/21bf98bdbe961d8d9902a12fd03d5225.jpg)
↑上海の模型
それから上海周辺都市との物流?を示した地図も興味深かったです♪
南京と杭州が大都市なようで、その間の中都市を通るようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/f66cc40102be0270e50c226ace9e2b96.jpg)
↑上海周辺都市との物流?
それから、漆の特別展もありました♪
これも美しく飾られ素晴らしいですね♪
なかなか感動です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/d4014e68dce9bee0db5a7fdea2cea652.jpg)
↑漆の特別展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/0e891f8eba8a68a3bb536d1e90335efa.jpg)
↑漆の特別展
琴などもありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/5cb9e36184c9d4a3019f5f797a723c0c.jpg)
↑琴など
それから上海の地質60年というのも興味深かったですね♪
かなり調査や研究もされているようで素晴らしいと思います♪
ブラタモリのタモさんが大喜びしそうな展示です^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/7ab243c0ec472764bc8a86d4b73026f2.jpg)
↑上海の地質60年入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/fa42528e8a8e150f585d837d9d89935c.jpg)
↑上海の地層
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/de344fced4cbe3d8541a4778d6bfba69.jpg)
↑上海の地図
それから、上海の街を360度映像でバーチャルに楽しめるというのがあり、これが映像を見ていると自分が飛んで浮遊しているような感じがして面白かったですね♪
これには驚きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/3bf551040fcce2a418fe8b4a189fc369.jpg)
↑映像で上海の街をバーチャルで楽しむ入口
そして、上海で有名なものといえば時速430kmを誇るリニアモーターカーがありますが、その展示もありましたね♪
素晴らしい♪
今度上海に行った際には、ぜひ乗ってみたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/8f213ed5036be4f8aed2b5c91faaf54a.jpg)
↑リニアモーターカーの展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/04bab6b3faabf472aa6257f305dc2aac.jpg)
↑リニアモーターカーの展示
それから、上海は2010年には人口が2303万人にも達したようです♪
すごい!
一人当たりの居住面積は16.7㎡のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/37/f55c2f7feac42c1f81936d6ac7767efc.jpg)
↑上海の2010年の人口等
じっくり上海について学べ、堪能しました♪
「上海城市規画展示館」は絵や写真、映像などで上海の歴史や現在を紹介したもので、展示がどれも美しく、そして分かりやすくとても素晴らしかったですね♪
上海を理解するのにとても良いと思います♪
とてもオススメです!
お勧めなお話(2018年上半期)
<今日の独り言>
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。