いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

2020年1月~6月「本の紹介」まとめ

2020年07月03日 01時00分00秒 | 
2020年1月~6月にこのブログで紹介した本を振り返ってみたいと思います。
 
 この半年はコロナ禍の影響や個人的にも人生の大きな節目があり、あまりブログに紹介できる時間がありませんでしたが、その中でも特に以下の8書は素晴らしかったので、ぜひ読むことをオススメしたいと思います♪
 
せっかくなので軽くそれぞれ紹介したいと思います♪
 
 真の教養は歴史を勉強することで身につけることができることから歴史に強い大人になるための勉強法を伝授したもの♪
初級編では旧国名・官位・江戸時代のお金の換算方法、暦・時間などを優しく解説し、中級編では考古遺跡や京都・鎌倉・古戦場・切絵図・幕府製鉄所の横須賀・洋館を巡っての日本近代史等について説明があり、そして上級編では参勤交代や博物館・くずし文字を含めた古文書の読み方・真田信繁の手紙・ネットの活用方法等について説明がありどれも興味深い内容です♪
 
幸福優位7つの法則(ショーン・エイカー)
  実は人は努力の結果幸せを得るのではなく、順序が逆さまで、幸せは「成功に先行する」のであり、幸福感や楽観主義は実際に業績を高め優れた成果をもたらし、幸福感そのものが競争力の源泉♪
 その他にも特に以下の7つの法則について詳しく分かりやすく説明♪
法則1 ハピネス・アドバンテージ(幸福感は人間の脳と組織に競争優位をもたらす)
法則2 心のレバレッジ化(マインドセットを変えて仕事の成果を上げる)
法則3 テトリス効果(可能性を最大化するために脳を鍛える)
法則4 再起力(下降への勢いを利用して上昇に転じる)
法則5 ゾロ・サークル(小さなゴールに的を絞って少しずつ達成範囲を広げる)
法則6 20秒ルール(変化へのバリアを最小化して悪い習慣を良い習慣に変える)
法則7 ソーシャルへの投資(周囲からの支えを唯一最高の資産とする)
 
マンガーの投資術(デビット・クラーク)
 ウォーレン・バフェットが経営するバークシャー・ハザウェイに長年関わってきた同社不動のナンバー2の副会長で、バフェットの右腕と呼ばれる「チャーリー・マンガー」の珠玉の言葉を分かりやすくまとめたもの♪
投資で成功する考え方だけでな、企業・銀行・経済、事業と投資に関する哲学、人生・教育・幸福の追求についての助言について計136について分かりやすく説明♪
 特にコロナウイルスで世界経済が低迷し株価が大幅に下がっていた状況はまさに本書で書かれている買い場だった?
 
マグロの最高峰(中原一歩)
 大間や築地、銀座でのマグロの取材は長く、地方の鮨屋を巡る「旅鮨」もライフワークの中原一歩さんがマグロについて、特に大間や豊洲市場、すしざんまいや板前寿司などマグロ寿司店等の歴史やお店紹介など分かりやすく説明したもの♪
 
スタンフォード式 疲れない体(山田知生)
 スタンフォード大学のスポーツ医局が実践している「最新のリカバリー法」を「疲労予防」と「疲労回復」の2つの軸に初めてまとめたもの♪
またスポーツだけでなく日常を疲れないようにすることは人生のパフォーマンスを上げるには重要で、特に姿勢やIAP呼吸法(腹圧呼吸法)、たっぷりな睡眠、適切な食事術、適度な水分補給、成長型マインドセットをもつこと等について記述♪
 
超効率勉強法(メンタリストDaiGo)
 どうせ勉強するなら科学的に裏付けられた「正しいテクニック」を使うことが重要でそれら手法を説明♪
逆に科学的に効率が悪い7つの勉強法は以下!!
1 ハイライトまたはアンダーライン
2 語呂合わせ
3 テキストの要約
4 テキストの再読
5 集中学習
6 自分の学習スタイルに合わせる
7 忘れる前に復習する
 
スイカのタネはなぜ散らばっているのか(稲垣栄洋)
 いろんな植物のタネを後世に残す知恵や工夫、戦略等をまとめたもの♪
主に以下の11に分類して説明♪
1)風で旅するタネ
2)動物に運ばれるタネ
3)まかれるタネ
4)まかれないタネ
5)時を超えるタネ
6)食べられるタネ
7)豆と呼ばれるタネ
8)芽生えで食べられるタネ
9)油を取るタネ
10)果物のタネ
11)野菜のタネ
 
図解モチベーション大百科(池田貴将)
 行動経済学、実験心理学を扱った国内外の文献から、人の心理・行動に関する実験とその結果を100個に分けて抜粋し編著者なりの解釈を加えたもので、人間の感情の不思議さや行動の不合理さを楽しみながら、動機付け・人材育成・目標設定・意思決定・人脈作り・自己管理・発想転換を学べ今後のより良い人生のヒントになるもの♪
  すべての結論にエビデンスがあるのが説得力があり素晴らしい♪

 
 なお、それ以前の良かった本についてまとめたものは以下となります。

宜しければこちらもぜひご覧頂いて読んで頂き、より良い人生のヒントにしてください!
  2019年後半の「本の紹介」
  2019年前半の「本の紹介」
  ・2018年後半の「本の紹介」
  ・2018年前半の「本の紹介」
  ・2017年後半の「本の紹介」
  ・2017年前半の「本の紹介」
  ・2016年後半の「本の紹介」
  ・2016年前半の「本の紹介」
  ・2015年後半の「本の紹介」
  ・2015年前半の「本の紹介」
  ・2014年後半の「本の紹介」
  ・2014年前半の「本の紹介」
  ・2013年後半の「本の紹介」
  ・2013年前半の「本の紹介」
  ・2012年後半の「本の紹介」
  ・2012年前半の「本の紹介」
  ・2011年後半の「本の紹介」
  ・2011年前半の「本の紹介」
  ・2010年後半の「本の紹介」
  ・2010年前半の「本の紹介」
  ・2009年後半の「本の紹介」
  ・2009年前半の「本の紹介」
  ・2008年の「本の紹介」
  ・2007年の「本の紹介」
  ・2006年の「本の紹介」
  ・2006年以前の「本の紹介」

<今日の独り言> 
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« La Bazza(ラ バッツァ)(... | トップ | 2020年1月~6月「お勧めなサ... »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事