いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

2006年2月新車販売ランキング(国産車、輸入車)

2006年03月16日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 日本自動車販売協会連合会が発表した2006年2月の新車(乗用車)販売ランキングは以下の通りでした。(軽自動車、輸入車除く)

 カローラは別格として、2位のエスティマは1月下旬の新車効果で順位が高いようです。
4位の日産のセレナも頑張ってますね。

それにしてもトヨタは強いですね。ベスト10の中で7つ、ベスト30の中でも16を占めています。

 1 カローラ      トヨタ    12,706
 2 エスティマ     トヨタ   10,433
 3 ヴィッツ       トヨタ   10,072
 4 セレナ       日産    9,728
 5 bB         トヨタ    9,358
 6 フィット      ホンダ    8,870
 7 ラクティス     トヨタ    8,516
 8 ウィッシュ     トヨタ    8,100
 9 アルファード    トヨタ   7,719
10 ノート        日産    7,582
11 ステップワゴン ホンダ    7,364
12 パッソ       トヨタ    7,196
13 ティーダ     日産     7,073
14 ヴォクシー    トヨタ     7,021
15 キューブ     日産    6,926
16 クラウン     トヨタ     6,649
17 ノア        トヨタ   6,057
18 デミオ      マツダ    5,391
19 アイシス     トヨタ     4,934
20 マーチ      日産    4,763
21 スイフト     スズキ    4,710
22 レガシィ     富士重工 4,595
23 ブルーバード  日産     4,458
24 マークX     トヨタ    4,428
25 ポルテ      トヨタ    4,237
26 ベルタ      トヨタ    4,170
27 オデッセイ    ホンダ   3,903
28 ウィングロード  日産    3,764
29 シエンタ     トヨタ     3,748
30 モビリオ     ホンダ    3,667



 日本自動車輸入組合(JAIA)が発表した2006年2月の輸入車(乗用車)販売台数は、以下の通りでした。

 フォルクスワーゲンが1位なんですね。4667台も売れています。
国産車ランキングの20位程度に相当します。(フォルクスワーゲンの車種がいくつかあるので、
同レベルで比較はできませんが・・・)

そのあとメルセデスベンツ、BMWが続きます。ベンツ・BMWはやはり多いですね。
ポルシェが意外と多く416台売れています。

それからフェラーリが42台、ランボルギーニが9台、ロールスロイスが2台売れています。
やはり超高級車の販売台数は少ないですね。



            普通車 小型車  合計
VW           3,479  1,188  4,667
Mercedes-Benz   3,934     0  3,934
BMW          3,031     1  3,032
Audi          1,125     0  1,125
BMW MINI          0   910   910
Peugeot         521   269   790
Volvo          738     0   738
Porsche         413     3    416
Ford           321    16   337
Chrysler        279     1   280
Renault         101    159   260
Alfa Romeo       247    2   249
Jaguar          241    0    241
Hyundai         120    77    197
smart            0   194    194
Jeep           194     0   194
Citroen         114    46    160
Land Rover       157     0   157
Chevrolet       140     0    140
Opel           98     7    105
Hummer         99     0    99
Fiat            10    63    73
Cadillac         57     0     57
Saab           45     0     45
Ferrari          42     0    42
Bentley         40     0     40
Lotus           28     2    30
Maserati         26     0     26
Aston Martin      21     0     21
BMW Alpina       13     0     13
Lancia          10     2    12
Lamborghini       9      0     9
GMC            7     0     7
Mitsubishi         6     0     6
Rover           4     2      6
GMDAT          0     6     6
Nissan           4     0     4
MG            3      1     4
Rolls Royce        0     2     2
Morgan          0     2      2
Autobianchi       0     1      1
Buick           1     0      1
DAEWOO         0     1      1

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
 うちの車はアメ車なのですが、運転席や助手席のシートを完全に倒すことができません。長距離運転の時はシートを完全に倒して休みたいのですが、それができずに時々無性に困ります。最近他のアメ車でもシートを完全に倒せないということに気付き、ディーラーの方に理由を聞いてみると、それはレイプ防止のためとのことです。さすがアメリカ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め2雑誌(2006.3.15(水))

2006年03月15日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。

<日経ビジネス(2006.3.13)>
購入はコチラ

(1)経済産業省がネット家電の普及促進を目的で始めた「ネットKADEN2005」というコンテストで、その2006年2月の第1回目の大賞は、ソニーが2005年10月に発売した「ロケーションフリーベースステーションパック」とのことです!

 見た目はただの黒い箱で、モデムか黒い弁当箱のようですが、このロケフリを自宅に設置し、テレビアンテナとブロードバンド回線に接続すれば、普段使っているノートパソコンやPSP(プレイステーション・ポータブル(ゲーム機))がテレビに早変わりするというものです。

 自宅に設置したロケフリがテレビ放送を受信し、ほぼリアルタイムにネット経由で無線LAN機能を搭載したノートパソコンやPSPに映像を再送信します。

 事前に再送信先の機器を自宅のロケフリに登録する必要はありますが、設定さえ済ませれば、自宅のトイレや出張先、さらに海外でも普段見ているテレビを楽しめるという優れものです。

 また、ロケフリにDVDレコーダーを接続すれば、外出先からネット経由で番組を予約したり、録画した番組をみることができます。販売価格は約3万円とのことです。

いーぐる⇒ ◎メ在庫30台以上 ロケーションフリーベースステーションPack【ビデオキャプチャ】 ...


(2)特集は「銀の卵 団塊を棄てるな 利益を生む再雇用」です。その中で、「再雇用適性」の自己診断表は以下の通りで、20個以上あれば会社に欠かせない貴重な人材で、今後も成長を期待されるようです。こうありたいですね。

・上司や同僚に「こうしたらどうか」とよく提案する
・専門知識やスキルを身につけるために時間を作っている
・失敗してもすぐに別の方法を試すなど頭を切り替えられる
・後輩の大胆な挑戦を、それが失敗したとしても評価している
・会議で誰よりも先に口火を切ることが多い
・問題が発生すると、自分が先頭に立って解決する
・後輩と一緒に、彼らのペースで仕事を進めることができる
・会議などで大勢を相手にしても、大きな声で主張を貫く
・カッとなっても、冷静になって考えをまとめることができる
・落胆しても、次にまた頑張ればいいと立ち直ることができる
・部下や後輩に対しても自分から挨拶する
・自分の手柄を進んで部下や後輩に譲ることができる
・部下の仕事の進捗状況や残業時間を把握している
・部下のミスをタイミングを逃さずその場で指摘している
・「あなたはどう思うか」と、まず部下の考えを聞く
・部下がよい提案をすれば、「それでいこう」と即決する
・他の組織からの依頼を進んで引き受ける方だ
・積極的に現場に足を運び、生の情報を集めている
・毎朝の出社時、その日に何をするかが明確に整理されている
・自分の予定を細かく管理し、約束や納期は必ず守る
・少しでも腑に落ちないことは、うやむやにせず徹底して調べる
・経験や勘に頼らず、科学的・理論的な根拠を基に判断する
・仕事の結果や過程について、部下や後輩からも意見を聞く
・仕事が終わったら、細かな点でも気がついたことをまとめておく



<週刊ダイヤモンド(2006.3.18)>
購入はコチラ

(1)公的年金の支給開始年齢が段階的に65歳まで引き上げられたことに伴い、その空白期間を埋める目的で成立したのが「改正高年齢者雇用安定法」ですが、いよいよ2006年4月1日から施行され、全企業に義務づけられるとのことです。

 全ての企業は、2006年4月1日から以下の3つの選択肢のうちいずれかを講じなければなりません。実際は以下の2で約7割の企業がすでに採用しているようです。また、制度内容や企業規模に応じて、最大5年間(年1回)助成金が支給されるとのことです。

1 定年の引き上げ
2 継続雇用制度の導入(原則は希望者全員を対象。ただし、労使協定によって対象となる客観的基準を定めることは可能(特例措置あり))
3 定年の定めの廃止


(2)特集は、「マイルの賢い貯めかた・使いかた」です。「飛行機を利用する機会が多い人」はノースウエスト航空やユナイテッド航空の2社のカードを選んだほうが有利とのことです。

 特にノースウエスト航空は、格安航空券や提携航空会社便への搭乗でも基本的に100%マイルが積算され、また両社とも獲得マイルに有効期限がないことや譲渡制限がないことがメリットです。

 逆に「飛行機を利用する機会が少ない人」にとっては、ANA、JALのカードが向いているとのことです。マイレージプログラムの参加店舗数が多く、日常生活でこまめにマイルを貯めることができるからです。ANAはEdy、JALはSuicaという電子マネーに交換できる点も秀でているとのことです。


人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の一言>
 お風呂で顔を洗っていると、1歳11ヶ月の息子が真似をしていました。顔じゃなくてほっぺを洗っていますがまあヨシとしましょう。仕草が可愛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OUTBACK

2006年03月14日 01時00分00秒 | 外食
<火曜は食べ物のおはなし>

 OUTBACKhttp://www.outbacksteakhouse.co.jp/index.htmlの幕張店へ行ってきました!

 このお店はアメリカで1988年に誕生したオーストラリアをテーマにしたステーキハウスで、現在では世界22ヶ国で900店以上展開しているようです。

 代表的なメニューは以下のステーキ・セットだと思いますが、(2)のリブアイ・ステーキを選びました。かなり肉厚があって柔らかくて大満足しました。かなりの量です^_^;)

Outback


 無料食べ放題パンは20cmぐらいの黒いパンでナイフで切って食べます。追加で頼むことができました。

 私はスープではなく、サラダを選んだのですが、さすがアメリカのお店だけはあって、かなりビッグでドレッシングは色々なものから選べます。サウザンアイランドはなかなか美味しかったです。

 付け合せは温野菜が付いていて、それにプラスしてもう1品選べます。私の場合は割ったポテトにヨーグルト等が入ったものでなかなか美味しかったです。

 それから、皆様に是非お勧めしたいのは、このホームページから無料会員に登録することです。

 なんと!誕生日前後の1ヶ月の間に、このホームページから印刷した紙を持って行くと、以下のステーキセット(リブアイ・ステーキ225g)+花火等付きアイスクリームパフェ+複数の店員さんによるハッピーバースデーソング+記念の写真を無料でもらえます!!

Img_1936


 私は半信半疑で行ったのですが、本当に1人分完全無料で、この大盤振る舞いには驚きました。

写真もデジカメで撮影してすぐ専用のプリンターで印刷してくれて、とても綺麗で、とても良い思い出になりました!


是非、この無料会員に登録して誕生日前後にこのお店に行かれることをお勧めします!

さらに!この無料会員になると、以下の特典もあります。
 ・12才以下のお子様のバースデーにはキッズメニューが無料!
 ・入会1周年記念にはボトルスパークリングワインをプレゼント!
 ・入会すると、もれなく携帯ブルームストラップをプレゼント!

 それから、1歳11ヶ月の息子を連れていったのですが、子供用のイスも当然ありますし、お絵かき用の紙などをもらえますし、ルーピングのオモチャや、絵本もあって、子連れでも安心して店へ入れます。


 それから、店員さんもかなり親切で気を使って頂きました。サラダのドレッシングを途中で代えたのですが、粗相がなかったのか訊ねてくれたり、喉がかすれていてバースデーソングを大きな声で歌えなくて申し訳ないということで、次回来店用に前菜一品が無料となるアペタイザーカードをもらったりしました。幕張店のA.Yumiさんありがとうございました!


<ス テ ー キ ・ セ ッ ト>
①全て特製シーズニングで味付け
②お好みの焼き加減でご用意
③カップスープorサラダ、食べ放題パン付き!
④お好みの付け合せ1品をチョイス  

(1)ニューヨーク・ステーキNew York Steak
サーロインの中でもやわらかめの部位です。それでも歯ごたえがしっかり!
225g 2,089円
340g 2,614円

(2)リブアイ・ステーキRibeye Steak
旨味のあるやわらかいステーキは、日本人好みの美味しさです。
225g 2,299円
340g 2,719円

(3)フィレステーキFilet Steak
ステーキの中でもとりわけやわらかい部分を厳選したテンダーロインステーキ。
170g 2,614円
255g 3,034円

(4)サーロイン・ステーキSirloin Steak
アメリカで一番人気のステーキ♪歯ごたえをたっぷりお楽しみください。
225g 2,089円
340g 2,614円


<アウトバックステーキハウスとは?>

 アウトバックステーキハウスは、1988年にアメリカのフロリダ州・タンパで誕生したカジュアル・ダイニングです。創業者であるC.サリバン、B.バシャム、T.ギャノンの3人が、当時のオーストラリアブームに目をつけ、オージーをテーマにしたステーキハウスをオープンさせました。
 3人は自分達の壮大な夢の出発点として店の名前を『OUTBACK』に決めました。『OUTBACK』とは、『未開拓の地』を意味します。彼らの夢は、今では、世界22ヶ国で900店以上展開する急成長をとげて大きく花開きました。

 過去のアメリカにおける各種調査では、顧客満足度および収益の面でNO.1の優良レストランチェーンに選ばれています。
その理由として、アウトバックは、『Hospitality』『Sharing』『Quality』『Fun』『Courage』という、5つの指針に基づいて運営されてきたからなのです。このPrinciples & Beliefsは、アウトバックのビジネスにおいて、すべての局面での判断基準となっており、その結果が現在のような成功につながったと考えられます。
 お客様のご要望に応えるのが一番のサービスであり、常にお客様の立場に立って、クォリティの高い料理とサービスを提供する。これは世界中の900余店のアウトバックが共有する「お客様への約束」です。

<アウトバックステーキハウスの料理とは?>
 当店のメニューは全て良質な素材だけを使用し、世界共通のオリジナルレシピで作り上げて提供しております。
ステーキのソース、サラダのドレッシングやクルトン、ベーコンビッツ、デザートのチョコレートソースに至るまで、料理の味の決め手となるものは全て店内で手作り。ステーキのシーズニングは、牛肉本来の美味しさを引き立たせる、世界中のアウトバックで使用されている特製シーズニングで焼き上げております。
ここでは、ステーキだけにとどまらない、自慢の自家製料理の数々をご紹介します。

全国各地のいいものを、厳選良品「杜の市」



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 チラシにたくさんの種類の野菜が描かれていたので、1歳11ヶ月の息子に、タマネギどれ?とか人参どれ?と試しに聞いてみると、ほとんど分かっていて驚きました。いつの間にか覚えていたのね・・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COSTCO(コストコ)

2006年03月13日 01時00分00秒 | 良い物・サービス
<月曜はお勧めなおはなし>

 幕張にあるCOSTCO(コストコ)http://www.costco.co.jp/に行ってきました!
高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格で提供する会員制倉庫型店舗ですが、ものすごくアメリカンな商品を提供する面白い店です。

 Img_1919




 天井はものすごく高くて、品物は棚に山積みされていて、巨大なカートを押しながらそのカートに品物を入れて行きます。

 子どもがぐずってしまってよく見れなかったのですが、32インチの液晶テレビが10万円以下で売っていたり、眼鏡も安いようでした。

 他のお客がみんな買っていたのは、ドーナツ20個600円ぐらいのもので、試食しましたがかなり美味しかったです。

 後は、牛肉の結構大きい固まりやポテトチップスの袋が巨大なものなど売っていましたね。さすがアメリカって感じです。
 
 結局買ったのは、コシヒカリの米が10kgで約2800円のもの、白ワイン600円ぐらいのもの、ネオリア(neolia)のオリーブオイルボディローションと石鹸(これはアトピーの方にお勧めです!香りもいいし我が家で重宝・絶賛しています!)です。

 子どもがぐずらなければもっと買いたかったです!

 それから、この店は会員制のため、年会費4200円(税込)を払わなければいけません。ただ、アメックス(初年度無料)に入会するとその場で500円or1000円安くなりますし、2年目と3年目と4年目にそれぞれ5千円、計1万5千円の商品券をもらえる仕組みとなっています。

 なお、クレジットカードはコストコ-オリコカードもしくはコストコ-アメックスカードしか使えませんので注意してください。

 また、年会費は、会員を止める時には返してくれるようです。なので、一度この店に入る時は会員になって年会費4200円を支払い、気に入らなければ会員を止めて年会費を返してもらえばよいと思います。

 以下は歴史や保証についてです。お勧めなお店ですので、是非近くにこの店があれば行ってみてください!!


<コストコの歴史>
コストコ社のはじまりは1976年、カルフォルニア州サンディエゴにある飛行機の格納庫を改造して作られた「プライスクラブ」という名前の倉庫店でした。一方、1983 年には「コストコ」の最初の倉庫店がワシントン州シアトルにオープンしました。コストコは、アメリカ国内において創業後わずか6年未満でその売上をゼロから30億ドル(約3,000億円)までに達成させた最初の会社となったのです。1993年には「コストコ」と「プライスクラブ」が合併して一つの会社になり、「プライスコスコ」という名で206倉庫店を有し、年間160億ドル(約1兆6千億円)を売り上げました。
コストコ社の企業哲学は「常に経費を節約し、その分を会員の皆様に還元していこ う」という、大変シンプルなものです。会員制というしっかりとした基盤と強大な購 買力、そして私たちの限りない効率化への追求が相まって、「会員の皆様への可能な限りの低価格」が実現しております。1997年に「コストコホールセール」と正式に社名を改めて以来、私たちはこれまで世界中の452(2005年5月現在)の場所にウェアハウス(=倉庫店)を出店することができました。

 コストコの日本での最初の出店は1999年、福岡県糟屋郡の久山倉庫店でした。現在、久山倉庫店のほか、幕張倉庫店(千葉市)、多摩境倉庫店(町田市)、尼崎倉庫店(尼崎市)そして金沢シーサイド倉庫店(横浜市)の5つの倉庫店を運営しております。


<コストコホールセール2大保証>
商品保証:全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合には、商品と引き換えの上、代金を全額お返しいたします。
 会費保証:会員の皆様に万一ご満足いただけない場合には、メンバーシップ有効期間中であればいつでも年会費を全額お返しいたします。

<パソコンの返品に関する方針>
コストコの返品方針では、全てのデスクトップパソコン、ノートパソコンの返品は購入日より6ヶ月間までとなっております。購入日より6ヶ月を過ぎると、全ての保証やサポートはメーカーの保証に基づくものとなりますのでご了承ください。コストコはお客様のご満足を第一に考えております。コストコのコンピュ-ターの返品方針は、業界でベストであり続けています。


引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
生命保険見直し体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 「天ぷら温度計」を使って、鶏の唐揚げを180℃で、レンコン肉詰めを160℃で作ってみましたが、いい感じに作れて美味しかったです!これはいいです!
クッキング温度計&キッチンタイマー 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーランドで1歳の子どもと遊ぶ!

2006年03月12日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 2006年2月24日(金)に1歳11ヶ月の息子と3人で東京ディズニーランドへ行ってきました!

 2月なので人が少ないと予想していましたが意外と多く、どのアトラクションも15分以上の待ちでした。(それでも休日の90分待ちとかに比べれば早かったですけど・・・)

 またショー付きのレストランを予約しようと開園前20分から並んで走りましたが、満席で予約できませんでしたし、また14時過ぎに雨が降り始めてしまってパレードや花火が中止となり、雨で行動が制限されるというアクシデントがありましたが、それでも十分19:30頃までディズニーランドで楽しめました!(でも雨の日は止めた方が良いです!)

 以下東京ディズニーランドで楽しんできた内容です。裏情報?もありますので、参考になればと思います。是非みなさんも楽しんできてください!!

なお、前回の体験記はコチラです。



<基本事項?>

 ・誕生月の人がいたら、キャストにその旨を言ってください!直径10cmぐらいのシールにマジックペンで名前を書き込んで、それを自分の胸に貼ってくれます。

 至るところで(アトラクションやショップ等)キャストから誕生日おめでとう!と声をかけてもらえます。キャラクターからも注目されます!とても気持ちがよいです!これは絶対にお勧めです!!


 ・ファストパスは時間指定でアトラクションに早く乗れますが、子どもが寝てしまったり、ぐずったりして乗れなかった場合は、その旨を言えば、指定時間外でもそのアトラクションに乗ることができました。


 ・ディズニーランドで一番売れている食べ物はピザとのことです。このパイナップルのピザは甘くて女性にも人気のようです。確かに美味しかったです。400円ほどでした。
Pizza




<ファンタジーランド>

 ・クイーン・オブ・ハートのバンケットホール:ここで朝食を摂るのが実はお勧めです。何と以下の写真のように、キャラクターのアリスやうさぎさん、悪い女王?などと写真を撮りながら食事ができます。

 残念ながら我が息子は深い眠りに入ってしまって、うさぎさんがほっぺたを触っても起きませんでした・・・残念。
ここは並ばずに食事ができました。食事はキャラクター込み?で1500円ほどでした。

Breakfast

Alice

Usagi

Joou





 ・白雪姫と7人のこびと:1台4名なので両親は前と後ろに分かれて乗る必要があります。1歳の子供は横に座らせます。怖い絵が多いので怖がるかもしれませんが息子は大丈夫でした。

Shirayuki


 ・シンデレラ城ミステリーツアー:約20分間子どもを抱っこして歩いたりエレベーターに乗らなければなりません。ちょっと怖いかもしれません。このアトラクションは2006年3月までのようですので、勇者のしるし(コイン?)がもらいたくて、敵をやっつける時に息子と手を上げる準備をしていたのですが、もう既に他の小学生に決まっていました・・・。実はコースが2つに分かれていて、勇者のしるし(コイン?)をもらうには、どちらかのコースにいなければなりません。


 ・ピノキオの冒険旅行:1台4名なので、両親は前と後ろに分かれて乗る必要があります。1歳の子供は横に座らせます。だっこはできません。うちの息子は訳も分からず静かに乗ってました・・・

Pinokio


・アリスのティーパーティー:くるくる回るティーカップです。うちの息子も楽しんでいました。あえて、くるくる回しませんでしたが、それでも楽しかったです。

Coffee



 ・イッツ・ア・スモールワールド:1隻20名で乗ります。これは一番安心して乗せることができると思います。明るい音楽で明るい人形たちを観ます。1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。うちの息子は真剣にずーーと見てました。興味があったようです。
Small


 ・プーさんのハニーハント:1台5名で、後ろの席は3人で子供と一緒に乗れます。抱っこはできません。うちの息子は今回は寝ずに、ずーーっと興味深そうに見てました。面白かったようです。
Pooh


<アドベンチャーランド>
 ・カリブの海賊:1隻20名で座って乗るもので、1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。ちょっと明るさは暗めです。最初が急流で驚くかもしれません。

Karibu


 ・ジャングルクルーズ:1隻32名で座って乗るもので、船長が船を操縦します。船長のトークがなかなか面白いです。1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。うちの息子も船長が気になりながらも楽しんでました。

Jungle


 ・ウエスタンリバー鉄道:144名で乗るトロッコ列車のようなものです。なぜだか太古の世界も通ります^^;1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。うちの息子は電車が大好きなので、これには大喜びしていました。

Tetusdo



<ウエスタンランド>
 ・蒸気船マークトゥエイン号:475名で乗る3階建ての船です。1階の先頭部分で椅子に座れます。その他は立つしかなさそうです。かなり広いので1歳の子供でも歩き回れます。3階は景色が良いです。実は一組だけ船長室に入れます。記念のものも、もらえるようです。次回はこれを狙っています・・・



<トゥーンタウン>
 ・ジョリートロリー:片道乗れます。最大8人しか乗れないので、1度に2家族ほどしか乗れません。しかし乗ると気分は最高です。うちの息子も大喜びで何度も乗りたいと言ってました・・・。キャストの方とも楽しくおしゃべりができます。

Torory



 ・ロジャーラビットのカートゥーンスピン:クルクル回るタクシーに乗り込みます。2組のタクシーでこのアトラクションは進みますので、向かい合わせにずっと進むということもできます。写真撮影に良いと思います。うちの息子もかなり楽しんでいました。今回初めて乗りました。
Rabit


 少しは参考になったでしょうか。それでは、東京ディズニーランドへ行かれる際には、ぜひ楽しんでください!!



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

絵本ランキングはコチラです!

<今日の独り言>
 1歳11ヶ月の息子は、「いくつ?」と訊ねると「イチ!」と指を1本出しながら言えるようになりました!!1歳で言えるのはなかなか他にはいないと思い込んでいます・・・^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSR総合ランキング10社

2006年03月11日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

  CSRとは英語のコーポレート・ソーシャル・レスポンシビリティの頭文字を取ったもので、日本語では、「企業の社会的責任」と訳されています。

 CSRの厳密な定義はさまざまですが、EU(欧州連合)の行政執行機関である欧州委員会は、「責任ある行動が持続可能なビジネスの成功につながるという認識を企業が持ち、社会や環境に関する問題意識を、その事業活動やステークホルダーとの関係の中に自主的に取り入れていくための概念」とCSRを定義しています。

 英国の年金基金は、投資先がCSRに取り組んでいるかどうかを確認することが法的に義務付けられていますので、CSRの高い企業の株式投資をすることは良いことかもしれません。

 以下はCSR総合ランキングベスト10です。

 2005年2月時点の全上場企業(3729社)と有力未上場企業(70社)を対象にCSR企業調査を実施したものです。週間東洋経済(2006.1.28)p104から引用しました。本誌では100位まで掲載されています。

 1 松下電器産業
 2 ソニー
 3 リコー
 4 東京ガス
 5 セイコーエプソン
 5 松下電工
 7 シャープ
 8 帝人
 9 三洋電機
10 東レ

↓お勧め証券会社






人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 コストコというお店に行きました。アメリカンなかなり巨大な店で、商品も巨大ですが、かなり安いです。食料品や雑貨、家電、生活用品など何でも売っています。但し年会費4200円が必要です。今度紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国トーキョー漂流記(高野秀行)

2006年03月10日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「異国トーキョー漂流記(高野秀行)」の購入はコチラ

 著者の高野秀行さんは、アフリカに怪獣を探しに行ったり(幻獣ムベンベを追え)、中国の山奥へ野人を探しに行ったり(怪しいシンドバット)、幻のシルクロードを探しにアジアの密林に突入したり(西南シルクロードは密林に消える)、アヘン栽培をする少数民族と生活したり(ビルマ・アヘン王国潜入記)実に破天荒な生活を海外で送っています。

 そんな著者がトーキョーで出会った外国人の8つの物語を記したものがこの本です。

 どの物語も味がある外国人が出てきて、泣き笑い切なさがありとても面白いです。

 自分も近くに外国人がいたら気軽に声をかけてみたいなぁと思ってしまいます。とてもお勧めな本です。

 この著者の他の本も読んでみたいと思います。

 なお、将棋の棋士に同姓同名の高野秀行さんがいますが、この著者とは別人ですのでお間違いのないように・・・

 この本の内容は以下の通りです。

(1)30歳のシルヴィという女性から1時間3000円で、ガイジン長屋でフランス語をいい加減?に教えてもらう話です。またこの女性はパンツ1枚で顔も体も白一色に塗りたくり、ほっそりとした体をくねらせて舞踏する芸術を行っているのですが、その感想をフランス語で訊ねられて著者は困ります・・・でも実は踊っている本人が一番よく分かっていなかったりします・・・

(2)著者はアフリカのコンゴへ怪獣を探しに行くのですが、その前にコンゴの言葉を学習しなければならないということで、コンゴ人からリンガラ語を教えてもらうのですが、そのコンゴ人がマイケルジャクソンを目指していたり、もう1人のコンゴ人からはそんなに知り合いでもないのに結婚式に呼ばれ、またスピーチを頼まれるが、その家族からものすごく感謝される話などほのぼのとした話です。著者はこの縁で大学を卒業できることにもなります・・・

(3)南米のアマゾンへ行くために今度はスペイン語を学ぶことになりますが、今度はスペイン人の32歳の女性で、今度はキチンとした形でスペイン語を教えてもらいます。今回は色々と事情があって、著者の初めての彼女と一緒にスペイン語を学ぶことになるのですが、切ない話へとなっていきます。よくありがちな失敗の話を冷静に分析して書いています・・・

(4)著者が大学を卒業できることになったコンゴ人作家が来日した際に、歌舞伎町や浅草や京都や奈良を案内しますが、日本人よりもコンゴ人の方が色々と詳しかったりします・・・

(5)自称日系3世のペルー人と飛行機の中で知り合い、自分の3畳の部屋に泊めたり歌舞伎町へ連れて行って爆笑されたりし、お世話をする話です。3ヶ月の観光ビザが切れて就労ビザを取得しようとしますが、お祖父さんがウエキ キンタロウと申請するペルー人が半年で100人以上いるということで却下されてしまいます^_^;)

(6)大連で中国語を教えてもらった先生の息子が日本にやってきてお世話をする話です。来日当初はヘビメタドラえもんだったのですが、日本での会社員生活で日本人っぽくなり、彼女もできるという話です。

(7)「フセイン独裁下のイラクで1年間生活する」ということで、来日したばかりのイラク人にアラビア語を教えてもらう代わりに日本語を教え、バイト先を一緒に探して苦労する話です。イラクの実態を垣間見ることができます。

(8)日本のプロ野球大好きなアフリカのスーダンからやってきた盲人の留学生との交流です。著者もプロ野球が大好きで、トーキョードームへ一緒に見に行き、「実況解説ごっこ」で声がらがらになる話です。


<目次>
はじめに
第1章 日本をインド化するフランス人
第2章 コンゴより愛をこめて
第3章 スペイン人は「恋愛の自然消滅」を救えるか!?
第4章 開戦!異国人バトルロワイヤル
第5章 百一人のウエキ系ペルー人
第6章 大連からやってきたドラえもん
第7章 アリー・マイ大富豪
第8章 トーキョー・ドームの熱い夜
あとがき
解説 蔵前仁一

今まで読んだ本のランキングはコチラ!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 1歳11ヶ月の息子は、ついに3を「サッ」と言えるようになりました。後は4と6と8を特訓すれば10まで言えるようになります!やっぱり得意なのは5ですね^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーインテリジェント触媒

2006年03月09日 01時00分00秒 | 
<木曜は車のおはなし>

 エンジンから出る排ガスには、HCやCO、NOxなど大気汚染の原因となる有害成分が含まれていて、触媒は、エンジンとマフラーの間に取り付けられ、パラジウムや白金、ロジウムなど貴金属の化学反応によってその有害成分を浄化します。

 環境保全には欠かせない触媒ですが弱点があり、貴金属の粒子が高温のガスに触れると粒子同士が結合するため、有害成分への反応が弱まり、徐々に浄化能力が落ちてしまいます。寿命を延ばすには、貴金属の量を増やせば良いのですがコストが高くなり自動車産業にとっては悩みの種であるだけでなく、パラジウムの価格が高騰するなど貴金属を巡る資源問題にまで発展しているようです。

 しかし、ダイハツでは、パラジウムをナノ(10億分の1)レベルでセラミックスの格子状の結晶内に配置すると、エンジンの吸排気に連動して出入りを繰り返す原理を発見し、貴金属が結合することなく永遠の寿命を得ることができたようです。

 2002年には第一弾の新触媒、そして2005年10月には白金とロジウムも自己再生する「スーパーインテリジェント触媒」を次々と発表し、ダイハツは、貴金属の使用量を従来より75%減らし、数十億円のコスト削減に成功したようです。

 今では、ダイハツの軽自動車やトヨタの小型車「ヴィッツ」など約170万台のクルマがこの新触媒を搭載し、公道を走っているとのことです。

 また、ダイハツのこの発明は2002年7月に英国の科学雑誌「ネイチャー」に論文が掲載されると大きな反響を呼び、文部科学大臣賞や米国自動車技術会の環境賞など学会や産業界、メディアが主催する合計18の賞を獲得したようです。

 発表後に高騰していたパラジウムの価格が下がったようです・・・。日経ビジネス(2006.2.13)p112から引用しました。

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!


<今日の独り言>
  クルーガーハイブリッドに初めて試乗しました!信号待ちなどはバッテリーに切り替わって、ものすごく静かになります。動き出しても最初はバッテリーで、ある程度速度が出るとガソリンエンジンに切り替わりますが、スムーズに切り替わるのでいつ切り替わったのかよく分かりませんでした^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め2雑誌(2006.3.8(水))

2006年03月08日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。

<日経ビジネス(2006.3.6)>
購入はコチラ

(1)特集は「不死身の「血族経営」」です。実は日本には200年以上続く長寿企業が2500社以上あり、世界全体のざっと4割を占めるようで、そのほとんどが広い意味での家業型企業のようです。家業型企業の経営には以下の長所があるとのことです。(p45)
 ・地元財界などでの人脈が豊富
 ・苦境に強い
 ・長期的視野で経営する
 ・ブランドや評判を大切にする
 ・お金の無駄使いをせず意思決定が厳格

 なお創業年の古い非上場と上場会社は以下の通りです。
578年って、聖徳太子が摂政になる前だし、中国では隋の前だし、中東ではイスラム教のマホメットが8歳ぐらいですよ・・・金剛組は、すごい歴史を誇る会社です・・・

<非上場>
  会社名       創業年  業種    所在地
1 金剛組        578年 建築   大阪市
2 慶雲館        705年 旅館   山梨県早川町
3 千年の湯 古まん 717年 旅館   兵庫県城崎町
4 法師         718年 旅館    石川県小松市
5 水引元結源田   771年 和装小物 京都市

<上場>
1 松井建設    1856年 建設    東京都
2 住友金属鉱山 1590年 非鉄金属 東京都
3 養命酒製造  1602年 食料品   東京都
4 松坂屋     1611年  百貨店  名古屋市
5 丸榮       1615年 百貨店  名古屋市

(2)2005年ブランドパワーランキングは以下の通りとのことです。( )内は前年の調査結果で、-は前年調査の対象外です。本誌では30位まで掲載されています。東急ハンズがちょっと意外だったので、今度この店に行ってみようと思います。そんなに良い店ですか・・・(p155)

 1(-) 東京ディズニーランド
 2(1) ハーゲンダッツ
 3(3) セブンイレブン
 4(-) モスバーガー
 5(2) 東急ハンズ
 6(5) トヨタ
 7(4) ソニー/AV
 8(-) ナイキ
 9(101) 伊右衛門
10(-) キューピー


<週刊ダイヤモンド(2006.3.11)>
購入はコチラ

(1)簡易審査で中小企業向けに融資する「ビジネスローン」の残高が急増しているようです。不良債権問題のくびきを解かれたメガバンクが体力にモノを言わせて、ダンピングまがいの金利を武器に首都圏や関西圏で大攻勢をかけ、中小企業に密着してきた地域金融機関の牙城を脅かしているようです。4年前に三井住友銀行が先鞭をつけたこの分野に、三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行などが参入しているようです。そのメガバンクが提示している金利ですが、平均で3%強で、優良企業には1%未満で貸すケースも少なくないようです。ものすごい低金利ですね。ただ、その中小企業の経営内容が悪化すると、温情は通用しないようで、自動更新はできず、金利を上げられたりするようです。そのため地域金融機関の元に戻ってくる動きもあるようです。(p16)

(2)上場企業では最大の負債を抱えて2001年に破綻したマイカルが、2005年末で更正計画を7年も前倒しで終了し、2006年から普通の会社として新スタートを切るようです。業績の回復が目覚しいようで、2005年8月期は売上高3117億円、経常利益57億円を稼ぎ出し、売上高の既存店前年比伸び率なども2004年以降はすべての部門で業界平均を上回っているようです。マイカルはイオンに買収されたのですが、イオンからの派遣は19人に過ぎず、現場の手によって再建を果たしたのがミソのようです。(p52)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の一言>
 先日、東京ティズニーランドへ行ってきました!雨が降ってしまって楽しさ半減してしまいましたが、朝食を食べながら、不思議な国のアリスのキャラクター達と写真撮影ができました。いい思い出になりました。でも1歳11ヶ月の息子は、その時ぐぅーぐぅー寝てしまってましたけどね・・・^_^;) 残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢オリンピック公園総合運動場

2006年03月06日 01時00分00秒 | イベント・外出
<月曜はお勧めなおはなし>

 駒沢オリンピック公園総合運動場http://www.tef.or.jp/kopgp/index.phpへ行ってきました!かなり広い公園でした。

 「駒沢オリンピック公園総合運動場」は、体育館を含め体育施設が12もあり、特に屋外で楽しむための施設の充実ぶりは都内屈指で、広大な敷地には、多目的に使える第一球技場やナイター使用もできる第二球技場・補助競技場、屋外プール、軟式・硬式野球場、テニスコート、弓道場などが揃い、太陽の日差しのもと、思い思いのスポーツが楽しめます。

 もちろん観戦することもできます。私が行った時は、高校生のバスケットボールの試合があって、面白かったです。


 また、公園内には、ランニングコースやサイクリングコースもありますが、上から見て反時計回りに一方通行になっていますので、注意が必要です。(最初、私は知らずに反対方向に走ってしまい、人の波に逆らって大変でした^_^;) 「早く気づけよ」って・・・)

 後は、小さい子どもが自転車の練習をする広場もあって、これはいいなぁと思いました。みんな一所懸命練習してました・・・

Koma1


 そしてオリンピック当時に聖火が点っていた場所も残っていて、回りは池になっていて、その前はかなりの大きさの広場になっていて、みんな走り回ったりして楽しんでいました。

 それから、体育館内には、「東京オリンピックメモリアルギャラリー」があって、オリンピック東京大会を中心にオリンピック等に関する展示を無料で見ることができて、結構楽しめました。その当時の映像も選択して見ることができます。さすがに白黒映像でしたね・・・以下そのギャラリーの紹介です。


<東京オリンピックメモリアルギャラリー>
○公開時間 10:00~16:00

○休室日
  毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
  年末年始:12月28日~1月3日
  展示替え・体育館工事のため臨時休室日を設ける場合がございます

○展示内容
  ・映像展示(東京オリンピックハイライト、種目別ハイライト)
  ・歴代大会ポスター及びパネル展示
  ・オリンピック関連資料展示
  ・オリンピック企画展示

 公園の近くには、以前紹介した「自然式食堂 餉餉(けけ)」というお勧めなレストランもありますので、良かったらどうぞ。

なかなか、楽しめるお勧めな公園です!



引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
生命保険見直し体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 「こどもが壊れる家」という本を読みましたが、特に2歳未満はテレビを見せないほうが良いようです。言語能力にかなり差が出るようです。そういえば、友人にテレビを置いていない同じぐらいの子どもを持つ家庭があるのですが、そこの子どもはよくしゃべるし、とても賢いです。うーん納得です。これから子どもにはテレビを見せないように頑張ってみます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びる子の25のチェックリスト

2006年03月05日 01時00分00秒 | 出産・育児
<日曜は出産・育児のおはなし>

 以下は伸びる子の25のチェックリストで、YESが20以上あれば成績は必ず伸びるようです。このように育てたいと思います。週間ダイヤモンド(2006.2.11)p97から引用しました。

 1 睡眠時間は1日8時間前後である
 2 朝食はよほどのことがない限り食べる
 3 忘れ物はほとんどしたことがない
 4 電話の受け応えがきちんとできる
 5 人に会ったらきちんとあいさつできる
 6 いろいろなことに興味を持てる
 7 本(マンガを除く)を読むのが好き
 8 テレビは1日2時間以上見ない
 9 親子や兄弟でよく話をする
10 上手に人の話が聞ける
11 計画的に自分で勉強できる
12 積極的に自分で勉強できる
13 自分勝手、わがままな行動はとらない
14 「ごめんなさい」と素直に言える
15 学校の授業をよく聞いている
16 外で友だちと遊ぶのが好き
17 「なぜだろう」という疑問をよく持つ
18 テストを返してもらったら、どこを間違えたか点検をする
19 箸(はし)を正しく使い、食事ができる
20 家の手伝いをする(そうじ、料理、おつかいなど)
21 本やテレビの概要を人にわかるように話せる
22 自分の勉強道具や遊具は、整理してしまっておくことができる
23 友だちと仲良く、(テレビゲーム以外の)トランプなどのゲームができる
24 辞書・辞典・図鑑などをよく見る
25 友だちに勉強を教えた経験がある



絵本ランキングはコチラです!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 山田電機で念願の「泡だて器」を買いましたが、近くに「天ぷら温度計」なる物を発見して、それも買いました。1300円ほどでした。180℃になるように計って美味しい天ぷらを食べたいと思います・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海3県急成長の新興市場15社

2006年03月04日 01時00分00秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 ここ数年高い利益成長を続けて伸び盛りの、東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)に本社を置く、未来の大企業予備軍の15社の紹介です。

 この15社は、新興市場(ジャスダック、東証マザーズ、名証セントレックスなど)に上場しており、今期の予想売上高が1000億円未満の企業について経常利益の今期予想まで4期分の平均伸び率でランキングしたものです。

 ただし、今期の予想経常利益が減益だったり、4年前と今期予想を比較して利益伸び率が60%以下の企業は除外しています。週間ダイヤモンド(2006.1.28)p145から引用しました。

 特に東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)に住む方は、愛着あって株式投資できて良いかと思います。

 1 ジャパンベストレスキューシステム(2453東M) サービス(生活関連トラブル(鍵、ガラス、水回り等)の解決)
 2 チヨダウーテ(5387JQ) ガラス・土石製品(建築材の石膏ボード)
 3 旭化学工業(7928JQ) 化学(工業用樹脂の成型・加工業)
 4 タイテック(6893JQ) 電気機器(情報通信やFA関係)
 5 UCS(8787JQ) その他金融(ユニー系クレジットカード等)
 6 フジミインコーポレーテッド(5384JQ) ガラス・土石製品(研磨剤)
 7 東祥(8920JQ) 不動産(スポーツクラブを中心に、ホテル・レストラン経営等)
 8 日本空調サービス(4658JQ) サービス(空調設備メンテナンス)
 9 明治電機工業(3388JQ) 卸売業(製造用各種機器)
10 クロップス(9428名C) 情報・通信(au携帯電話販売ほか)
11 ヨシタケ(6488JQ) 機械(配管に取り付ける自動弁)
12 ピープルスタッフ(2324JQ) サービス(人材派遣)
13 セリア(2782JQ) 小売業(100円ショップ)
14 萩原電気(7467JQ) 卸売業(集積回路など電子デバイス・IT機器)
15 東新住建(1754JQ) 建設(賃貸住宅請負、戸建て、マンション分譲)

↓お勧め証券会社






人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 初めて吉祥寺とその近くにある井の頭公園へ行って来ました。吉祥寺には小さい路地の商店街はかなり活気があって安いし、伊勢丹・三越・東急・パルコ等デパートはたくさんあるし良い街だと思いました。美味しい神戸牛メンチカツも120円で売っていて満足しましたし、シャポールージュという洋食屋もおいしゅうございました^_^;)また井の頭公園には大きい池があって、カモはたくさんいるし、白鳥ボートは漕げるし、1歳11ヶ月の息子も大喜びでした。また行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てがゼロ、だから成功する-地図王への道(黒田敏夫「昭文社」創業者)

2006年03月03日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「全てがゼロ、だから成功する」の購入はコチラ

 この本は、現在、地図・ガイドブックの常備商品1600点を抱え、一部上場企業で、年間売り上げ200億円の”世界屈指の地図会社”「昭文社」の創業者「黒田敏夫」の自伝です。

 彼は父親が技術者のサラリーマンとして毎日ひたすら務め続けた結果が、わずかな年金と田舎暮らしという現実に希望がなくなり、商人なることを目指し、神戸中央市場の海鮮問屋で住み込みの丁稚奉公として働くこととなります。

 そこでは、すずめの涙ほどの給金で朝から晩まで働きづめで、体力や客との駆け引き等処世術や、帳簿付けなどで力を付けていきますが、そのあまりの辛さで辞めたいと思ったことはしばしばあったようです。

 あるとき、「少年倶楽部」という雑誌を読んでいると、山陰の武将「山中鹿助(やまなかしかのすけ)」が家督を継いだ際に「願わくは我に七難八苦を与えたまえ」と念じ、あらゆる困難を乗り越えてこそ、強い男になれるということを信じたという話に感動し、自分が恥ずかしくなり、仕事を続けたようです。

 しかし、このまま安い賃金で丁稚奉公を続けても独立資金は貯まらないし、男が勝負するなら東京ということで、東京で地図の販売員として外交に出ることとなります。

 ここでは、定価の4割が歩合ということで、東京だけでなく夜行列車や飛行機で全国を回り、8年間で2000万円をため、現在の地図の不満を払拭するために、1960年の28歳のときに地図なら何でも揃っている会社を目指して、昭文社を創業したとのことです。

 また、アメリカ大使館へ日本で市販されている地図を全て集めて売るという転機があったため、全国の地図の状況が分かり、それを活かすことができたということもあります。

 以下は、この本で、私が「なるほど・・」と思ったことです。

 この本は、前向きで、ヤル気が起こるよい本だと思います。お勧めです!!

・すべての決断を直感に頼ってきた。判断、決断、実行に3秒以上かけるのは無駄だと思う。
・「利は元にあり」-商売の基本はお客に対していいものを少しでも安く提供すること。値引きが勝負のしどころ
・決定権をもった人を相手にセールスする。(オフィス内に入り込むのが先決)
・セールスは長居は無用
・東京は大手の地図業者や出版社があるため、大阪で創業して東上した。
・「地図ならなんでも揃っている会社」を目指すこだわりが、ユーザーの信頼感を得た。
・札幌で営業所を作る際には、五番館デパート(現札幌西武)の初対面の外商部長に、事務所探しから人員募集の色々な手続きをお願いし、その代わりに必要なものはそのデパートから2割引!?でまとめ買いした。1日で営業所を立ち上げてしまった。
・大阪万博用のカイドマップ作成で、あらゆる出版社に先駆けてスピード出版し、2ヶ月で70万部の大ヒットとなる。
・相手が一方的につくったルールには従わない(銀行との付き合いは、「金利は最低、担保なし、あるとき払いの催促なし」の3条件で通してきた)
・全国の駅売店で地図販売を行い、全国制覇を達成できた。
・地図でも、商品にはデザインが大切。商品の価値とは、それをつくる技術とデザイン性の高さ、値段とのバランスの3つ。
・日本初のグルメマップをつくり80万部を超えるベストセラーになる(東京・横浜・鎌倉たべあるき地図)
・1969年のアポロ11号月面着陸の際には、月面地図の版権は買ったが売れないと判断し、すぐ転売し、未然に失敗を防げた。
・地図を小型化するという変化の先取りに成功する。(ミニミニマップ)
・観光旅行のガイドマップ市場にも進出し、「ミニミニガイド文庫」で成功する。革新、闘う意識は必要
・コンビニにも進出して販路拡大する
・本業以外にも手を出し、NTT株150株の財テクで2億円以上の売却を得て、全社員をヨーロッパ研修へ。ただ株では失敗もし、副業は本業と切り離すべき。
・撤退は再生のための一歩で、失敗からの逃げ足は速く!


<目次>
第1章 2千円が2千万円になった運命の仕事
 世界屈指の地図会社
 直感こそ「力」
 やってきた「人生の転換」
 地図業界の全貌をつかむ
 ”地図王国”ニッポン
 目先の利益は追わなくとも
 8年間で所持金1万倍!
第2章 七難八苦こそチャンスだ
 徹底した現実主義者
 「サラリーマンには絶対ならない」
 住み込みの丁稚奉公
 涙の「おしん」生活のなかで
 商売の醍醐味は「駆け引き」にあり
 我に七難八苦を与えよ
 無鉄砲で道を拓く
第3章 誰もやらなかった全国飛び込みセールス
 一攫千金を夢見るセールスマン
 表玄関から堂々と
 熱意と気合の初セールス
 「買ってください」は禁句
 「開き直り」でストレスフリー
 無差別”徹底”セールスの経験
 トップセールスマンの頭のなか
 肌がとらえる見えない情報
 夜行列車で全国行脚
 セールスに長居は無用
 「独自の地図」が形成されていく
 「一般向けの地図なら売れる」
 販売のプロ、経営に乗り出す
第4章 「売る出版」で本領発揮
 ビジネスとしての地図制作
 昭文社スタートは大阪から
 1つのネタで2つの商売
 社長自ら店頭回り
 「地図ならなんでも揃っている会社」
 ライバルとの地図戦争に勝つ
 全国制覇をめざして東京進出
 一日で立ち上げた札幌営業所
第5章 「即断・即決」で快進撃
 めざせ日本一!
 万博ガイドマップに賭ける
 2ヶ月で70万部の大ヒット
 「そちらの勝手な規定にはしたがえません」
 老舗の独壇場に切り込む
 全国の駅販売店に商品が並ぶ
 素晴らしい人たちとの出会い
 地図とデザイン性
 10年で築いた売れる仕組み
 会議や相談は時間の無駄
 曲者も使いこなせる会社
 海外へと向けられた視線
第6章 グルメブームをとらえた直感
「食べ歩きの地図をつくってみませんか」
グルメブームがやってくる
日本初のグルメマップ誕生
80万部を超す大ベストセラー
何が直感をもたらすのか
失敗を未然に防ぐための習慣
つねに新しい物をつくり出すために
第7章 変化の先取りに成功が待っている
 地図を小型化「ミニミニマップ」
 あなどれない素人の視点
 成功はさらなる成功を生む
 ”携帯辞典”という発想の転換
 経営は”闘い”である
 革新を追及すること
 創業20年で売り上げ50億円
 営業マンのきめ細かなフォロー
 基本を基本どおりにやるむずかしさ
 販売拡大、コンビニにも進出
第8章 「マップル」誕生、そして店頭公開へ
 道路地図戦争-「ミリオン」対「グランプリ」
 本末転倒の労働争議には「一切妥協せず」
 トップブランド「マップル」誕生
 良心に恥じないものづくり
 ついに日本一の地図会社となる
 「人にやさしい地図」を考えて
 女性向け地図「Link Link!」
 本業以外にも手を出そう
 「NTT会」の財テクで全社員をヨーロッパ研修に
 本業とサイドビジネスの区別
 店頭公開で50億円の創業者利得
第9章 失敗からの逃げ足は速く
 つねに失敗を想定しておく
 バンクーバーからの撤退
 撤退は再生のための第一歩
 「死なない登山家」ドン・加藤
 退くことを受け入れる潔さ
 韓国昭文社設立は吉か凶か
 未回収金1億4千万円の顛末
第10章 地図出版世界一への挑戦
 130億円超のデジタル事業SiMAP
 孤独な決断が勝利をもたらす
 SiMAPで広がるデジタル地図
 進退は自分で決めるもの
 社長は恐れを感じながら挑戦せよ
 アナログとデジタルの共存する世界
 海外事業化への熱い思い
 ダブリン、カナダでの挑戦
 ”商売”から”ライフワーク”へ
 中国からの客人「方正集団」
 夢ははじまったばかり
あとがき

今まで読んだ本のランキングはコチラ!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
  ホワイトソースのベーコンほうれん草のスパゲティを作りました。なかなか味付けもよく美味しかったのですが、水切りし過ぎて麺がパサついたりホワイトソースを煮込み過ぎてどろどろしてしまったのがちょっと失敗でした。麺がパサつかないようにするには、麺をゆでる時にオリーブオイルを少し垂らすと良いようです・・・。いずにせよパスタは時間との闘いですね^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧め2雑誌(2006.3.1(水))

2006年03月01日 01時00分00秒 | 雑誌
<水曜は雑誌の紹介>

  以下の2冊は私が楽しく購読しているもので、今週読んで、良いなぁ・覚えておきたいなぁと思った記事を抜粋してみました。お勧めな雑誌です。

<日経ビジネス(2006.2.27)>
購入はコチラ

(1)ディズニーと新星堂等が旧作のディズニーDVD商品でICタグ実験を行った結果は以下の通りとのことです。面白いですね。POSは買った後のデータですが、このICタグの実験は買う前の行動なので、今後こうした買う前の分析が進められて改善されていくのでしょう。(p12)

 ①手に取られやすいのは全6段の棚の上から4段目
 ②陳列を頻繁に変更した方が手に取られる回数が増える
 ③平均7.9回、手に取られれば商品は売れる
 ④複数のタイトルを手に取る客が商品を買う確率1タイトルしか触らない客の1.9倍


(2)特集は「デンソー」です。自動車部品メーカーとしても、電機メーカーとして見ても、デンソーは既に日本を代表する超優良企業となっていますが、注目すべきは、その業績よりも安定して結果を出し続ける経営のメカニズムで、以下の4つの「JIMI」が受け継がれているとのことです。(p45)

 ①Japanese style 日本的な強さを磨き
 ②Innovative 新しい価値を生み続け
 ③Meister(マイスター) モノ作り魂を忘れず
 ④Intercultural 世界に企業文化を広げる



<週刊ダイヤモンド(2006.3.4)>
購入はコチラ

(1)任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」が快進撃を続けているようです。DSは2004年12月に発売し、ペン形の「タッチペン」で文字を書いたり、直接画面に触れるなど、直感的な動作で遊ぶことができ、女性やシニア層にも幅広く受け入れられているようです。14ヶ月で600万台を売り上げ、最速の記録のようです。ソフトもここ1年間に7タイトルが100万本以上売れたようで、動物を集め、植物を育て、交易するなどして村をつくる「おいでよ どうぶつの森」や、計算や漢字の書き取りをして「脳年齢」を判定する「脳を鍛える大人のDSトレーニング」、犬を飼う「nintendogs」などゲームというよりおもちゃとして楽しめるのが特長のようです。私もほしくなってきました。(p16)
超人気!! nintendoDS本体 ターコイズブルー

DS おいでよ どうぶつの森

▽ニンテンドーDS▽DS 脳を鍛える大人のDSトレーニング

▽ニンテンドーDS▽DS ニンテンドッグス チワワ&フレンズ 2005/04/21発売


(2)特集は、「重厚長大の逆襲」で、オールドエコノミー産業の一大集積地である瀬戸内工業地帯がバブル以来の大活況にわいているようです。世界経済拡大の波に乗って造船・鉄鋼・化学の生産は急増、雇用は逼迫し、鉄鋼業界では30年ぶりにコークス炉も新設されるようです。(p33)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の一言>
 我が家では2月3月はイベント続きで大変です。2月は結婚記念日に母と夫の誕生日とバレンタイン、3月は父と息子と妻の誕生日にホワイトデー。重なり過ぎです^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする