天空の城
30日に小野のルートインをたって、
その日のうちに福知山に入ったんだけど、
北条の五百羅漢→住吉神社→酒見寺→播州織→朝光寺と観て、
日本のマチュピチュともいわれている、
竹田城跡に行ってきた。
歩くと45分ぐらいかかり、
時間も時間だったので、
一区間の料金で行けるということで、
矢印から〇までタクシーを利用。( ^_^ ; )
タクシー降りてからも、歩いて15分。
車で通ったところを上から。
永享3年(1431年)に但馬守護の
山名持豊(室町時代の武将、応仁の乱の西軍の総大将)が構築に着手、
嘉吉3年(1443年)完成。
山名氏の重臣、太田恒光景が初代城主となり、
天正8年(1580年)に秀吉による
但馬攻めにより、竹田城は落城したのだそう。
標高353.7mの古城山(虎臥山)の山頂に築かれているが、
自然の要塞とはいえ、よくもまぁ、
こんな高い山の頂に築城したものだと、
実際に築城にかかわった人たちに脱帽!
しかし、ここに住む奥方やお女中は
どんな暮らしをしてたんだろう・・・・・
途中で小雨が降ってきて、
帰りもタクシーを利用しようと思ったら、
来た道は一方通行で、
帰りは違う経路で、2000円かかると。
で、下りだし、雨も霧雨で、
いて、山城の郷まで戻った。