ベビーリーフとカマンベールチーズ、蒸し大豆、
間引き人参でサラダを。
人参が浸かってた三杯酢をドレッシングにして。
眞子様、前途多難だろうなぁ・・・・・
中日新聞の日曜版に、
雪の結晶のことが載っていた。
雪の結晶は上空の温度や湿度などの状態を伝えてくれ、
「天から送られた手紙」といわれるのだそう。
以前、窓に降りた雪が
きれいな結晶を形成していて、感動したことがある。
雪の結晶は121種類もあるのだそう。
でも、たとえ同じ種類でもどれ一つとして
まったく同じ形ではないと。
一期一会だなぁ。
江戸時代に、下総国古河(現在の茨城県古河市)の藩主
土井利位という人が日本初の雪の結晶図鑑
「雪華図説」を残しているそう。
「雪の殿様」といわれていた利位(としつら)さん、
愛知県にも縁があって
寛政元年(1789年)、三河国刈谷生まれ。
25歳の時に古河藩主土井利厚の養子になったんだそう。
11日に緑書房から
約320点のカラー写真を載せた
「楽しい雪の結晶観察図鑑」(武田康男)が出版されるそう。
きなあたにお肉を買いに行って、
晴れてきたので、
昼間の穴弘法に寄ってきた。
この城跡で子どもが楽しそうに走り回っていた。
コロナ禍で、子どももストレスたまっているだろうな。
元気な子どもの姿見ると、なんだかうれしい。
しかし、穴弘法、先日も思ったけど、
なんだか不気味で不思議な場所だなぁ・・・・・・。
夫が数日前に間引いてきた人参、
さて、どうするじゃと・・・・・
しし唐を素揚げしたついでに、
少し葉をつけて間引き人参も素揚げしてみた。
三杯酢に浸けて保存食に。
熱々のご飯に合いそう。