山門
金堂華王殿は
南北朝の戦火で消失以来、650年ぶりに
平成2年に再建されたのだそう。
京都の佛師松久宗琳さんの作だそうで、7.8mもあって、
2階に上がって、お顔を正面から拝めるようになっている。
今日は大祭が行われてた。
奇岩遊仙境
岩壁の洞窟の中の本殿に十一面千手観世音菩薩が安置され、
10月31日まで御開帳されてる。
大悲閣から護摩堂を望む
三重塔
楓月橋建立の際に棟梁が遊び心で作った「棟梁サル」。
鐘楼
白山を開山した泰澄が717年に創建し、当時は岩屋寺と言っていたらしい。
989年に西国巡礼を復活させた西国番外 元慶寺花山法皇が参詣され、
「私が求めている観音霊場三十三ヵ所はすべてこの山にある」と言って、
西国三十三ヵ所の第一番である那智山と、三十三番の谷汲山から一字ずつ取り、
「那谷寺」と改名されたのだそう。
今まで参拝したお寺と少し趣が違ってて、なかなかいい。
秋には紅葉が絶景だろうな。
久々に、昨日はここでランチ。
満員で、「はなれ」に案内された。
「はなれ」初めて!。
どうも、この、
肉焼小屋のようだ。
私の定番はこの黒毛和牛まぶし丼。
飲み物が付いて、+200円で、
この、前菜。
もう+240円で、
このデザート。プリンが美味しい!。
木々の釜座http://www.kigino-kamaza.com/、
近くに小牧ワイナリーもあって、
食前酒にワイン飲んで、ここでランチ・・・・いいかも