喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

ゴーヤジュース

2007-03-31 | 食べ物・飲み物


独身の時から使っていたミキサーがとうとう壊れた。
長女が24だから、相当なもんでしょう。

はするけど、空回り。
終いには焦げ臭い匂いがしだした。

電動泡立て器がない時は、
このミキサーでしばらくミキシングして、
ボールに移して手動の泡立て器で
少し泡立てればすぐピンと泡だった。

ふりかけ作りや、ジュース、ジャム、
作りに
大いに活躍してくれた。

本当に、ミキサーの働きを全うしたと思う

そこで、ピカピカの二代目。
ミルつきです


初仕事は、ゴーヤジュース。
宮崎の友達の家に遊びに行った時、
飲ませてもらったジュースです。

材料 ゴーヤ 1/2
         バナナ 1/2(小さかったので1本使う)
    スキムミルク 大さじ2
    水 100ml
    氷 適当量

ゴーヤの種や白い部分は取り除きます。
友達はぶつぶつの緑色の皮だけを包丁で削いでいると。
私は面倒なので、ゴーヤを縦半分に切って、
種と白いところをスプーンでこさいで取った後の皮で、作りました。

ガラスのコップに4~5杯の量になります。



健康に効く~と思うのですが・・・・・
娘二人には不評でした。

友達のやり方のほうが、にが味がでないかな。
私が作ったのでも、さほどにがくはないと思うんだけどなあ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾大茶会

2007-03-31 | お茶関係


昨年の10月8日に、西尾で
参加者14,718人の大茶会が開催されました。
道路を通行止めにして、そこに毛氈を敷いて・・・・・・
茶会の様子は「西尾大茶会」で検索して是非見て下さい

この時期は、K学園で、
4年制の看護専門学校開設に向け準備をしていて、
大学に進路変更するだの、やはり専門学校でいくだの、
もめていた時期で、そのニュースには気づかなかった。

参加人数をギネスに挑戦するもので、
西尾が樹立するまでは7,250人が最高だったようです。
西尾はその倍。すご~い

みごとギネスを更新 

私も参加したかったな


道具は各自、持参するとして、お湯はどうしたんだろう?

私も中国茶会、何度か主催し(最高は五十数名の参加者)、
いつもお湯の確保に神経を使ってました。

お茶会はどんなにいい茶葉があってもお湯がないと始まらない。

この日、‘茶チャチャ’トークに
スペシャルゲストとして加藤茶さんを迎えたみたいですよ。
さぞ、面白かったでしょうね。

また、やって欲しいなあ

今度は是非参加したい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碾茶めし

2007-03-31 | 食べ物・飲み物


3月30日(金)


早朝、春雷に起こされた。

今日は、先日行った、抹茶で有名な西尾に、
抹茶工場の見学に行きました。
日頃の行いがいい?・・・・・のか、家を出る頃は

先日食べ損なった魚寅の「碾茶めし」に、今日はありつけました。


稲荷山 1365円

温かいご飯の上に碾茶の茶葉を振りかけ、蓋をして1分待つ。
蓋を取ると、お茶のい~い香り。
この香を「覆い香」と言うらしい。

何組かの団体さんの予約があると言うことで、
もう1時間遅ければ、またありつけなかったところだった。

そういうわけで、
私達三人以外お客がいないにもかかわらず、
ここでお願いしますと、チョッと窮屈な席を案内される。

そのせいか、
普通は付かないんですがと
サービスでデザートに抹茶のアイスクリームをいただい


いかにも、市販のアイスクリームを容器から出してきました。
と言わんばかりに、容器の跡がアイスクリームに
くっきりついていて興醒め
しかし、ラッキー

1時間半近く、そこに居座り、
サービスでいただいたアイスクリームにけちをつけ・・・・

本当にいけない私です。おふくろさんよ、
おふくろさん・・・・あんたは、森進一か

この後、‘あいや’さんの抹茶工場を見学し、
食べる緑茶(碾茶)」を買いました。

9時25分の金山から
名鉄 の西尾行快速に乗って(運賃710円)、
40分ぐらいで西尾に着きます。
1時間に2本西尾行があります。もう一本は特急。
現地までは交通が不便で、
歩くと40分ぐらいかかるというので、
タクシーを利用しました。990円
でした。

食事には少し時間が早いし、二人は初めてだったので、
稲荷山茶園公園(茶畑を見渡せる)、
実相寺(西尾茶の発祥地)に寄ってもらい、
実相寺から魚寅までブラブラ歩きました。

抹茶工場の見学までを含めたこのコース、
日帰り小旅行にこれからの時季 です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとシクラメンが咲き始めた!

2007-03-30 | ガーデニング・家庭菜園



咲かない咲かないと心配していた我が家の原種シクラメン
葉っぱに隠れてひそかに開花を待っていたようです。

花柄摘みをせず放っておくと種ができ、
こぼれ種で芽を出します。
簡単に増やせそう。

寒さにも強く、冬も外に出しっぱなしでOKです。
冬になると花屋の店頭に並ぶ
シクラメンより随分育てるのが簡単です。




蕾が付いているときに植え替えた椿。
ことしは、花は期待できないかなと思っていたら、
落ちた蕾も沢山ありましたが、
落ちずに枝にしがみついていてくれた蕾が開き始めました。

本を見ると、ピンク色といい、姿、形といい
乙女」と言う名前にふさわしいから、
我が家の椿は、きっと「乙女」と言う名前の椿
に違いない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は今年が最期の桜になるかも

2007-03-29 | 母のこと父のこと
 


岩倉市の五条川のさくら、まだちらほら、咲き始め。

来月から病院の送迎ができなくなるので、
父の眼科受診(2か月に1回)に連れて行っておいてあげた。

近くに桜の名所があり、待つ間、母と行ってきた。
母は今年が最後の桜になるかもしれない・・・・・
楽しい時間を過ごさせてあげたいけど、
なかなか昔人間で、誘いに乗ってこない。

歩くこともおぼつかなくなって、
私に迷惑をかけると思っているのかもしれない。
痛みや身体のしんどさも動くことを億劫にさせているのだろう。
良かれと思ってしたことが、
本人に苦痛を与えてしまうようではいけないし・・・・

ターミナルケアは難しい!

ところで、この五条川
川沿い約7.6Kmに染井吉野が約1600本植えられている。
桜の名所100選にもなっている。
こいのぼりの糊を取り除くために川で洗う
「のぼり洗いも」この時季、この川で行われている。

結構咲いてる枝もあったけど、まだちらほら。

「あ・うん」であ・うん弁当を食べて帰った。
「あ・うん」 素敵なお店ではまりそう。
ランチは、お弁当(1000円)と
昼会席(2500円)しかないのですが、
昼会席は最後に抹茶が出てくるみたい。

今日は「私が奢る」と食事代払ったのに、
「送ってもらうの最後だから」と、
に着いて、結局、お金、受け取ってしまった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする