スマホだったか、テレビだったか、何の番組だったか・・・・
音大生?がSixTONESのlmitation Rainをすごく褒めてた。
娘に
「シックストーンズのlmitation Rainって知ってる」と聞いたら、
「グループ名違うよ」と。
調べたら、「ストーンズ」と読むらしい。
この曲、YOSHIKIさんが作詞作曲、プロデュースで、
SixTONESのデビュー曲だそう。
「lmitation Rain」とは「偽りの雨」と言う意味らしい。
70うん歳のおばさん、いや世間ではおばあさんが、
SixTONESのCD買ってしまった。
しかし、いい曲は年代を問わない。
今日はカンカン照りで、真夏のような空だった。
小牧球場は高校野球の予選をやっていた。
1週間のお弁当。
なごや文具の博覧会-ハッピーペーパーマーケットー行く前に
オールドビームで食事した。
このお店、色々な雑貨も置いてて、
この器が目に留まった。
お弁当用のグラタン皿にいいなと、お買い上げ。
それを使ったお弁当が左上。
しかし、お弁当箱より少し高くて、
蓋が閉まらなかった。
買う時、蓋が閉まるかなんて考えもしなかった。
汁が出るようなおかずはなかったので、
ラップをして、蓋をして、ナプキンで包んで。
特に支障はなかったけど、ちょっとショック。
真ん中のお弁当のご飯の上にのせているのは
甘酢に漬けた大葉。
庭に大葉が生い茂って(去年のこぼれ種で芽が出て来た)、
使うのに追いつかなくて、甘酢に漬けた。
めはり寿司のようにおにぎりに巻いたりしている。
学生の実習もあと1週間。
7時過ぎには家を出るんだけど、
お弁当さぼらずよく作っているもんだ。
昨日の絵本の中のランチWEEK『にんじん』はご褒美。( ^0^; )
巡回の合間を縫って、S先生と
久しぶりにMama's Cafeでランチ。
右下のにんじんの絵本をイメージしたランチ。
絵本の中のランチが楽しみ。
ちなみに来月は、
『はらぺこあおむし』(2週目)と『スイミー』(4週目)。
どんな料理になるのかな。
M先生が缶詰の輪切りのオレンジを持ってきてくれた。
S先生と3人でお茶しながらいただいたのだけど
シロップ漬けでもないし、
今一つ口の中の感触も不味い。
そこで、持ち帰って、
一晩蜂蜜に漬けて、
ケーキにして、職場に。
「オレンジの味が変わってる」と。
そりゃそうだ。残り少ない蜂蜜に
一晩漬けておいたんだから。
最近はホットケーキミックスを常備して、
お茶請けがないとき、甘いものが食べたいとき、
サッと炊飯器で焼いて、満たしている。