小雨模様だったけど、
長い恵那山トンネルを抜けると、景色が一変。
雪が深々と降って、一面銀世界に
今日は同僚に誘われて、
ミステリーツアーの日帰りバス旅。
園原インター降りて、まず、信濃比叡 廣拯院へ。
最澄上人像
京都の美大生が描いたという本堂の天井画
堂内には比叡山の「不滅の法灯」から、
分火された法灯があり、
この火をロウソクにうつし、
その火で線香をあげさせてもらえた。
季節で変わる御朱印、可愛すぎる。
ツアーでない限り、
雪の季節に来るようなことはなかったでしょうから、
貴重な冬景色を見れてよかった。
ところで、信濃比叡復興の平成18年9月2日に、
参道の門前屋の店先に突然、1匹の白い蛇が現れ、
その後も何回か現れて、
信濃比叡・園原の里の守り神として、
門前屋で飼わている。
白蛇伝説 | 信濃比叡 門前屋|「名物・門前屋濃厚豆腐」とパワースポットでのお食事処 (shinanohiei-monzenya.com)
開運・金運上昇・家運隆昌のご利益があるそう。
見せていただけるので、
廣拯院行かれたら、是非是非、見て来てください。
全身は見えませんでしたが、
真っ白で胴体は太くて体格よさげでした。
しかし、あんな狭いところでかわいそう。
添乗員さんしか行先を知らないんだから、
雪の情報教えてほしかったなぁ。
滑らない靴とか濡れても大丈夫な靴とか、
装備をしてきたのに・・・・・・。
こんなことをしてはおれん。
学生の記録見なくっちゃ
※西暦788年(延暦7年)最澄上人が
根本中堂の前身である一乗止観院を建立した際、
本尊の薬師如来に灯明をかかげたのが始まりで、
一度も消えることなく輝き続けていると
伝わっていることから、「不滅の法灯」といわれている。