今日始まった、向井理君の
『サマーレスキュー~天空の診療所~』、
三俣診療所がモデルなんだって
http://d.hatena.ne.jp/tetsuyaota/

岡山大学医学部の看護学校を卒業した翌年、
医学部の学生たちと三俣診療班に
Yちゃんと参加したんです。
だから、理君ファンの私としては、
非常にうれしい!!






三俣山荘と鷲羽岳(2924m)

鷲羽岳の頂上

なぜか看護界で有名な坂本先生と一緒に(向かって右端)

スイス?庭園から雲ノ平山荘を望む、この山荘、当時“ゆうれい”が出ると

後ろは黒部五郎

仕事の都合で私は先に下山。この熊、みんなで食べた

高天原には温泉

http://aquayu.blogspot.jp/2011/09/8.htmlがあって、
2時間かけて入りに行った記憶がある。
久しぶりにお風呂に入れて、気持ちよかったけど、
帰りはは往きより時間がかかって、
せっかく汗流せたのに、大汗かいてもどってきて、
何のために温泉入りに行ったやら。と思ったものです。
三十数年前のことだけど、
『サマーレスキュー~天空の診療所~』で、
あの当時がよみがえってくる。
毎週日曜日が楽しみ!