秋晴れの午前6時、気温はプラス9度とまたもや一桁。
今日は晴れの予報で最高気温24度の予想だ。
薪の取り込み作業、「年寄り半日仕事」なので、なかなか進みません。
9月中にはなんとか終えたいけど、どうなんだ???
そんなこんな、
投げやりの北口榛花さんが猫背矯正のために「斜めイス」を使用しているのだとTBSニュースが伝えておりました。
実はおぢが使用中のイスも「斜めイス」と呼んでいい代物だ。
ハーマンミラーのセイルチェアといい、先年、ハニーさんが買ってくれました。
当時は7万円台でそれでも高価なイスだと思ったけど、いまは11万円台とビックリの値段になっていた。
これも円安のおかげさんですか?
とはいえ、腰を立てた状態で座りますので、姿勢の矯正にはピッタンコ。
パソコンに向かう時、背もたれに寄り掛かることはいたしません。
フツーに平らな座面にもできますが、わずかに前傾した座面にして延々使用中なのだ。
同年代の皆さんがずんずん猫背になる一方、おぢはそこそこ姿勢をキープしていられるのはこのイスのおかげと言っていい。
また、「座りっぱは第二のがん」といわれますから、ホントは立ってパソコンに向かうのが理想だ。
または大きなボールに座るのも体感にもいいらしい。
73歳の高齢者ゆえ、なかなか立ったままの作業も、ボールに座った作業もしんどそうだ。
ってことで、おぢのイスも座面がヘタってきているので、北口さんの前傾18度のイス、売ってるならぜひ買いたいなぁ~
高さ調整できないと背の低いおぢには使えませんけど、そこんとこ、どうなのか、教えてほしいですぅ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます