昨日と今日の2日間、とあるタレントさん(20歳&身長183cm &イケメン)の写真集撮影に、現地コーディネーターとして同行しました。
最初の撮影地は、島の東側にある「月と砂漠ライン」からアクセスする裏砂漠。
ものすごく久しぶりに(たぶん8ヶ月ぶりぐらい)訪ねたら、新しい看板が立っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/b31b4e73ec12344462815e0cb005947a.jpg)
そして、雨で地面が掘られて、ものすごく歩きにくかった歩道は、凹みが埋められて歩きやすくなっていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/e5e0e3506bf40f0e5fe58b99dc647081.jpg)
やった〜!😊
景色が開ける場所は、外輪山の稜線に位置し、風が集約されて強くなるので、昨日も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/905cdcd0844db26b08c0bb27555ce0e1.jpg)
ビュ〜と風が吹き付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/29c896e01cb5e0948f15f84d8b0b9d1c.jpg)
「キャ〜!」「うわ〜!!」の世界に!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/ed4b619ff06e93f20d039cd4a1ffdc85.jpg)
グレーの雲が動き回る様子は大迫力でした。
あまりの強風に、撮影は予定の半分で断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/9b88cb260133f9838b9cbcea9f2aa939.jpg)
少し風が弱まる場所では、低木のパイオニア植物たちの新緑が美しく、皆さんから「綺麗だなぁ」という声が聞かれました😊
この後、海岸にでて溶岩のある風景で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/2d14fd50a0e65e603703d984f736fcfe.jpg)
450年ほど前に流れ出たと考えられている溶岩は、生々しくて絵になる風景がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/a427df75d58429af12b7de33ee626ea1.jpg)
😊
インスタ映えが人気のこの場所は、かなり薄暗かったけれど、タレントさんの顔の辺りだけ光が差しこんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/e076aaa5b747b5ccadfc159370ed5efb.jpg)
これだけでも「持ってるねぇ」と思ったのですが、最後の撮影予定地の海岸についた時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/1c64171a9eb4a5d730942a2d8c48b841.jpg)
なんと雲の隙間から、太陽の光が!
なんだか、神様が撮影を応援してくれているように感じました。
そして今日は、季節の花を求めて椿花ガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/66b80d04369148e920667004e68906c4.jpg)
芝生広場には、元気色のタンポポが、いっぱい咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/039f8b9df05de9787dcb5804dfe12421.jpg)
他にも、早咲きのアジサイや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/3aee0e845158dac315ae09c3511c1a25.jpg)
アジサイと椿のコラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/31c10d02b89acd02b60189654458e441.jpg)
桜吹雪が作ったピンク色の道などなど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/ed8bbd0c79bec9e098a58c80c7793b43.jpg)
華やぎのある風景がたくさん😊
最後の2時間は、船が出る岡田港でじっくり撮影。
何気ない街並みや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/288fcbd4ecd50aacbe456d13a087e4dd.jpg)
大きな船がつく桟橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/57b0df71dec825427034753866f26d54.jpg)
看板犬のムギちゃんも登場💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/d98967cbb3a6a8f90241a0c1241feac0.jpg)
そして溶岩でできたタイドプール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/89dea827f2e6f326145343d1057382bf.jpg)
火山と海、植物や人が作る様々な風景の中で、ロケができたと思います。
ここで無事撮影を終えたら、まもなく雨が降り出しました。
なんというタイミングの良さ!!
2日間「持ってるね〜!」という言葉を、何度もつぶやいた気がします。
強風にさらされ、寒さと戦いながら、20歳タレントさん、頑張っていました。
撮影された写真の数々は、80ページ以上の写真集としてまとまるようです。
発売が決まったら、また、お知らせします!
(かな)
最初の撮影地は、島の東側にある「月と砂漠ライン」からアクセスする裏砂漠。
ものすごく久しぶりに(たぶん8ヶ月ぶりぐらい)訪ねたら、新しい看板が立っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/b31b4e73ec12344462815e0cb005947a.jpg)
そして、雨で地面が掘られて、ものすごく歩きにくかった歩道は、凹みが埋められて歩きやすくなっていました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/e5e0e3506bf40f0e5fe58b99dc647081.jpg)
やった〜!😊
景色が開ける場所は、外輪山の稜線に位置し、風が集約されて強くなるので、昨日も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/905cdcd0844db26b08c0bb27555ce0e1.jpg)
ビュ〜と風が吹き付け…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/29c896e01cb5e0948f15f84d8b0b9d1c.jpg)
「キャ〜!」「うわ〜!!」の世界に!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/ed4b619ff06e93f20d039cd4a1ffdc85.jpg)
グレーの雲が動き回る様子は大迫力でした。
あまりの強風に、撮影は予定の半分で断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/9b88cb260133f9838b9cbcea9f2aa939.jpg)
少し風が弱まる場所では、低木のパイオニア植物たちの新緑が美しく、皆さんから「綺麗だなぁ」という声が聞かれました😊
この後、海岸にでて溶岩のある風景で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/2d14fd50a0e65e603703d984f736fcfe.jpg)
450年ほど前に流れ出たと考えられている溶岩は、生々しくて絵になる風景がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/a427df75d58429af12b7de33ee626ea1.jpg)
😊
インスタ映えが人気のこの場所は、かなり薄暗かったけれど、タレントさんの顔の辺りだけ光が差しこんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/e076aaa5b747b5ccadfc159370ed5efb.jpg)
これだけでも「持ってるねぇ」と思ったのですが、最後の撮影予定地の海岸についた時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/1c64171a9eb4a5d730942a2d8c48b841.jpg)
なんと雲の隙間から、太陽の光が!
なんだか、神様が撮影を応援してくれているように感じました。
そして今日は、季節の花を求めて椿花ガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/66b80d04369148e920667004e68906c4.jpg)
芝生広場には、元気色のタンポポが、いっぱい咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/60/039f8b9df05de9787dcb5804dfe12421.jpg)
他にも、早咲きのアジサイや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/3aee0e845158dac315ae09c3511c1a25.jpg)
アジサイと椿のコラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/31c10d02b89acd02b60189654458e441.jpg)
桜吹雪が作ったピンク色の道などなど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/ed8bbd0c79bec9e098a58c80c7793b43.jpg)
華やぎのある風景がたくさん😊
最後の2時間は、船が出る岡田港でじっくり撮影。
何気ない街並みや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/288fcbd4ecd50aacbe456d13a087e4dd.jpg)
大きな船がつく桟橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ca/57b0df71dec825427034753866f26d54.jpg)
看板犬のムギちゃんも登場💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/d98967cbb3a6a8f90241a0c1241feac0.jpg)
そして溶岩でできたタイドプール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/89dea827f2e6f326145343d1057382bf.jpg)
火山と海、植物や人が作る様々な風景の中で、ロケができたと思います。
ここで無事撮影を終えたら、まもなく雨が降り出しました。
なんというタイミングの良さ!!
2日間「持ってるね〜!」という言葉を、何度もつぶやいた気がします。
強風にさらされ、寒さと戦いながら、20歳タレントさん、頑張っていました。
撮影された写真の数々は、80ページ以上の写真集としてまとまるようです。
発売が決まったら、また、お知らせします!
(かな)