閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

カワラナデシコ (4)

2008-08-01 | 草花
コメント

カワラナデシコ (3)

2008-08-01 | 草花

カワラナデシコは、ピンク色の花を咲かせるものが多いようだが、シロバナもある。縁に切れ込みがある花弁が特徴的だ。
コメント

カワラナデシコ (2)

2008-08-01 | 草花
コメント

カワラナデシコ (1)

2008-08-01 | 草花

秋に七草の一つのカワラナデシコ(河原撫子)だ。単にナデシコと言ったり、ヤマトナデシコという別名もある。河原に咲くナデシコということでこの名があるようだが、標高1000mもの高地でも咲いている。
コメント

ノギラン

2008-08-01 | 草花

設楽町の面の木湿地で咲いていたノギラン(芒蘭)だ。葉がショウジョウバカマによく似ており、名前はノギランでも、ランの仲間ではなくユリ科だ。
コメント