サギソウ(鷺草)が咲き出した。湿地に咲くランの仲間だが、優雅な花の姿が白鷺に似ているということでサギソウとなったそうだ。確かにこの花にピッタリの名前だと思う。湿地の開発や盗掘のために、自生する株が次第に減ってきているようで、絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているそうだ。このサギソウが咲いている湿地も、管理されている場所ではあるが、笹や他の雑草がかなり繁茂してきているし、湿地にある木道から離れた場所でも、花の周囲がだいぶ踏み荒らされていたので、ここのサギソウも、いずれはなくなってしまうのではないかと気になっている。
サギソウ(鷺草)が咲き出した。湿地に咲くランの仲間だが、優雅な花の姿が白鷺に似ているということでサギソウとなったそうだ。確かにこの花にピッタリの名前だと思う。湿地の開発や盗掘のために、自生する株が次第に減ってきているようで、絶滅危惧種Ⅱ類に指定されているそうだ。このサギソウが咲いている湿地も、管理されている場所ではあるが、笹や他の雑草がかなり繁茂してきているし、湿地にある木道から離れた場所でも、花の周囲がだいぶ踏み荒らされていたので、ここのサギソウも、いずれはなくなってしまうのではないかと気になっている。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 47 | PV | ![]() |
訪問者 | 44 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,385,459 | PV | |
訪問者 | 494,791 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ