見えてないしぃ
現代人はどうしても視力低下と闘わねばなりませんね。私も、長時間パソコンに向かっていますから、視点が固定されるとよくないのでできるだけあっちこっち見て眼球を動かすようにしていますが、ついつい一定の距離でじーっとモニターを見詰め、目がかすんできてハッとして眼球を動かしたり、もう大変です。視力は、小学生のときは0.3ほどで、眼鏡を一応作ったのですが、どうにも嫌で、遠くをじっと見る、近い所と遠い所を交互に見るという訓練法を熱心にやって視力を上げ、0.7前後をずっとキープしていました。
でも、運転免許を取得したときは眼鏡条件が付きました。わずかに0.7を切っていたのです。運転するときだけ眼鏡をかけるというのが面倒で、たまたま知人から教えてもらった本、昭和56年にごま書房から発行された『慢性病が治る導引術入門(早島正雄著)』に載っている方法で視力を回復させました。以来、何度も更新していますが、眼鏡条件が付いたことは一度もありません。それでは、以下にその方法をご紹介します。
朝と夜と外出から帰ったとき、水を入れた洗面器に顔をつけ、目をぱちぱちして洗います。さらに、手のひらをよーくこすり合わせて温め、その手を軽く目に当てます。目は閉じたままです。その状態で眼球のみを動かします。上下に3回、左右に3回、さらに、左右3回ずつ回します。これを1セットとし、最低でも3セット、朝・昼・晩、やります。近視は2~3か月で回復の兆しが現れるとのことで、眼病予防にもなるようです。老眼は、足の指や足裏をよくもんでやるのがいいそうです。うぉー、やらなくちゃ。
現代人はどうしても視力低下と闘わねばなりませんね。私も、長時間パソコンに向かっていますから、視点が固定されるとよくないのでできるだけあっちこっち見て眼球を動かすようにしていますが、ついつい一定の距離でじーっとモニターを見詰め、目がかすんできてハッとして眼球を動かしたり、もう大変です。視力は、小学生のときは0.3ほどで、眼鏡を一応作ったのですが、どうにも嫌で、遠くをじっと見る、近い所と遠い所を交互に見るという訓練法を熱心にやって視力を上げ、0.7前後をずっとキープしていました。
でも、運転免許を取得したときは眼鏡条件が付きました。わずかに0.7を切っていたのです。運転するときだけ眼鏡をかけるというのが面倒で、たまたま知人から教えてもらった本、昭和56年にごま書房から発行された『慢性病が治る導引術入門(早島正雄著)』に載っている方法で視力を回復させました。以来、何度も更新していますが、眼鏡条件が付いたことは一度もありません。それでは、以下にその方法をご紹介します。
朝と夜と外出から帰ったとき、水を入れた洗面器に顔をつけ、目をぱちぱちして洗います。さらに、手のひらをよーくこすり合わせて温め、その手を軽く目に当てます。目は閉じたままです。その状態で眼球のみを動かします。上下に3回、左右に3回、さらに、左右3回ずつ回します。これを1セットとし、最低でも3セット、朝・昼・晩、やります。近視は2~3か月で回復の兆しが現れるとのことで、眼病予防にもなるようです。老眼は、足の指や足裏をよくもんでやるのがいいそうです。うぉー、やらなくちゃ。