琵琶湖畔に宿泊して早朝の散歩で琵琶湖疏水の流入口付近を散策した。琵琶湖疏水は京都の水道、水力発電所利用やインクラインによって舟で物資の運搬などをしたようである。
第一疎水口と第二疎水口があり画像上は三井寺観音堂下の第一疎水トンネル口で、画像下は大津閘門で琵琶湖より京都、また琵琶湖に向かう舟の水位調整をしていた施設のようである。
琵琶湖畔に宿泊して早朝の散歩で琵琶湖疏水の流入口付近を散策した。琵琶湖疏水は京都の水道、水力発電所利用やインクラインによって舟で物資の運搬などをしたようである。
第一疎水口と第二疎水口があり画像上は三井寺観音堂下の第一疎水トンネル口で、画像下は大津閘門で琵琶湖より京都、また琵琶湖に向かう舟の水位調整をしていた施設のようである。