梅雨の真っ只中の合間に二重原地区にある梅雨太郎を訪れたが、梅雨太郎さんを見ることはできなかった。
江戸期の地誌に「石罅に雙蛇を栖しむ、梅雨の後去て見えず、此石犯すものは祟ありといふ」とある。近くには梅雨太郎水という清水が蛇頭の口から湧出している。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)
- nk/デコ芝居-はったんがえし
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- 縄文杉太郎/旧三興中学校跡
- hera/広島はつかいち大橋の今