『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

速谷神社奉納注連縄に至るまで

2013年08月12日 | その他


時折新春の速谷神社に奉納する注連縄用のモチ米栽培について紹介しているが、画像右側がもち米タンチョウモチ、左側はうるち米ヒノヒカリで天候が良いのでよく育っている。
9月末の落水まで水管理が必要で、早朝の散歩がてら速谷神社に参詣して田んぼの水廻りするのが日課である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする