原地区の国道433号線の改良工事について何度か紹介しているが、元JA原支店ヶ所から半明原橋までの間は完成して開通済である。
画像は原市民センター前の三叉路交差点で、突き当たり国道右側は下り坂急カーブで車を確認することができないために、下ってきた車を感知して「止まれ」と表示する装置が設置してある。車によっては感知せず表示装置に表示されないことがあるようだ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎