goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

廿日市十露盤 ②

2019年09月28日 | 「廿日市地区」ぶらり




 


江戸末期、慶応3年(1867)の廿日市町地詰帳には須賀町で算盤屋惣兵衛や算盤屋仲次の名がみられ、算盤屋惣兵衛は天満宮稲荷神社の手水鉢や洞雲寺の八十八ケ所石仏などを寄進しており、十露盤制作で伸長していたものとみられるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内の朝焼け

2019年09月28日 | 「廿日市地区」ぶらり

 


早朝のウォーキング途中広島湾の朝焼け・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする