大頭神社の境内に祀られている小社の注連縄で通常の注連縄とは異なった形状のものであった。注連縄の右端上部に、細い縄でずれた二段の輪っかとし間に藁を挟めたもので龍頭を表しているものとみられ、反対側の上部に藁を縛り付け尻尾をあらわしているものとみられる。
大頭神社の境内に祀られている小社の注連縄で通常の注連縄とは異なった形状のものであった。注連縄の右端上部に、細い縄でずれた二段の輪っかとし間に藁を挟めたもので龍頭を表しているものとみられ、反対側の上部に藁を縛り付け尻尾をあらわしているものとみられる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます