暖房。


ダルマストーブ絶好調。


キレイな燃焼だと思う。


石油ストーブも併用。
薪は弱火が苦手なので、室温を上げたいときに薪をブースター的に使って、室温維持は石油の微弱火固定で使っている。
このストーブは床暖も付いてるから、室温が少し下がっても十分快適なのだ。
火が強いように写るのは、カメラの特性だろう。ケータイのカメラは、ヒトの目には不可視の赤外線が、白っぽく写るからな。
テレビとかの赤外線リモコンが生きてるかどうか、ケータイのレンズ越しに見れば光ってんのが分かるってのは有名だ。


ダルマストーブの温度計。
このくらいで焚くと、断熱のよくない昭和な木造家屋でも、部屋の反対側にいても熱気が来るくらいあったかい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


落ちないばいいべやってなもんで。


サンバーの、横のアオリ。
ヒンジ周りから見事に腐って、ほとんどヒンジとつながってない状態。
このままだと、いつアオリが落ちても不思議はない。
ヒンジも錆びて、アオリも倒せない。


ありあわせの鉄板を適当にくっつけてやる。
ヒンジの固着は、ヒンジの♀に溶接で1本線を描いてやれば、熱で外れてくれる。


雪も降ってきたから、とりあえずサビ止め白をベッタリ吹いた。
やっつけにも程がある。
ま、落ちないばいんだ。
アオリもちゃんと倒せるし。
材料足りなくなって穴が残ってるけど。


荷台にシートを張る。
いつもは冬タイヤに替えたとき張るんだけど、今年は忘れてた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


年末。


昨夜から今日にかけて、そこそこの雪が積もった。


この冬初の雪かきをした。
あまちゃんの合間に。


帰省しているムスコたちにも手伝わせたら、遊んでいた。


正しい日本の雪ダルマ。
西洋風のスノーマンは3段重ねだったかな。


正しくない。


鼻高々。ナニモンだ。


あまちゃん終わってから、超簡略門松設置。


ポンコツたちにも。
今年も輪飾り。正しいかどうかは知らないが、まあキモチだ。
今年も暮れるなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )