排気系復旧。

SRX600の続き。

抜いた排気スタッド。
こんなに曲がっていた。

曲がった原因はたぶんこれ。
エキパイのフランジが反ってしまっている。締めすぎだ。
1JKや5Y7のエキパイのフランジは、規程トルクで締めた程度では、締めてもシリンダーに密着しない。
フランジは鋳物ではなく鉄板のプレス品だから、規定値を無視して締め込めば、フランジが曲がるほど締めれてしまうのだ。

2枚合わせると、こんなに反ってるのがわかる。

バイスで締め上げて直してみる。

完全に平らとはいかなかったが、まあまあ平らになった。

新品のエキパイスタッド。

スタッドの片方の端には、凹みがある。
凹みのある方をシリンダーにねじ込む。

スタッド植え込み完了。

エキパイのガスケットは、キタコの社外品を使おう。
右が付いてたやつ。

フランジのナットも新品にする。

マフラーのガスケット。
筒状のガスケットだ。
3YFは、XTZ660テネレだな。

左が付いてたやつ。右の新品と比べれば、こんなに痩せてしまっていた。

クランプの跡も付いてしまっていた。

ガスケットのひとつは完全にマフラーに張り付いてしまっていたので、破壊して取り出した。

マフラーのステーを緩めて、エキパイを差し込み、揺すったり叩いたりしつつ位置を合わせて取り付ける。
エキパイはステンレス。付け根付近は真っ赤になってたけど、ひどい表面サビをある程度取ったら、この程度に青黒くなった。

排気系統をきちんと組んだら、マフラーはタンデムステップの幅に収まった。
すごいスリム。

排気管が付いたので、久々にエンジン始動。
入手時よりもだいぶ静かに、それなりにいい音で回る。最初は排気が漏れてたもんな。
スポンジにしたエアクリーナーの吸気音が気になるほどだ。

一応形になった記念。
作業の邪魔になったので、ナンバープレートは外してある。

んー美しい。

いいねいいね。

XT400Eと兄弟ショット。
だがまだ作業は続くのだ。

抜いた排気スタッド。
こんなに曲がっていた。

曲がった原因はたぶんこれ。
エキパイのフランジが反ってしまっている。締めすぎだ。
1JKや5Y7のエキパイのフランジは、規程トルクで締めた程度では、締めてもシリンダーに密着しない。
フランジは鋳物ではなく鉄板のプレス品だから、規定値を無視して締め込めば、フランジが曲がるほど締めれてしまうのだ。

2枚合わせると、こんなに反ってるのがわかる。

バイスで締め上げて直してみる。

完全に平らとはいかなかったが、まあまあ平らになった。

新品のエキパイスタッド。

スタッドの片方の端には、凹みがある。
凹みのある方をシリンダーにねじ込む。

スタッド植え込み完了。

エキパイのガスケットは、キタコの社外品を使おう。
右が付いてたやつ。

フランジのナットも新品にする。

マフラーのガスケット。
筒状のガスケットだ。
3YFは、XTZ660テネレだな。

左が付いてたやつ。右の新品と比べれば、こんなに痩せてしまっていた。

クランプの跡も付いてしまっていた。

ガスケットのひとつは完全にマフラーに張り付いてしまっていたので、破壊して取り出した。

マフラーのステーを緩めて、エキパイを差し込み、揺すったり叩いたりしつつ位置を合わせて取り付ける。
エキパイはステンレス。付け根付近は真っ赤になってたけど、ひどい表面サビをある程度取ったら、この程度に青黒くなった。

排気系統をきちんと組んだら、マフラーはタンデムステップの幅に収まった。
すごいスリム。

排気管が付いたので、久々にエンジン始動。
入手時よりもだいぶ静かに、それなりにいい音で回る。最初は排気が漏れてたもんな。
スポンジにしたエアクリーナーの吸気音が気になるほどだ。

一応形になった記念。
作業の邪魔になったので、ナンバープレートは外してある。

んー美しい。

いいねいいね。

XT400Eと兄弟ショット。
だがまだ作業は続くのだ。

