14mmφ、の続き(亀)。

SRX600。

去年の11月に入手していた、ノーマルサイズの14mmφフロントブレーキマスターシリンダー。
だいぶ放置してたけど、ぼちぼち再生にとりかかることにしよう。


もう一度よく洗って、サビを落とし、再びさらによく洗う。


サイトゲージの穴の縁は叩き痕があるので、リューターで整形する。
キャップにも前方右のカドに擦り傷があるから、マスターシリンダーが付いてた元のバイクは、たぶんけっこうハデにコケてるな。
致命的な歪みとかひび割れはないようだから、使うに支障はなかろう。


黒塗装。普通の黒ペンキだから、ブレーキ液が付いたらたぶん溶ける。


塗んなくていいとこは塗んない。


叩き痕の整形後。針金でここを吊って塗装を乾かしている。
大丈夫だとは思うけど、サイトゲージから万一漏れるようなら、オートウェルドで窓を接着しちまえばいいのだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


風雪破れ幕。


なんとかこの冬持ちこたえた、テント小屋。
標準の天幕がダメになって、モノタロウで買った#4000のシルバーのシートを天幕にしていた。


しかし、#4000という厚手とはいえ、所詮はブルーシートの類なので、耐候性は知れているし、寒いと切れやすくなって、小屋に積もった雪を落とす作業で裂け目が入ったりしていたのだ。


そこで、長年サンバーの荷台に冬になれば張っていたトラックシートを退役させて、余生を天幕の屋根にすることにした。
これなら少しは持つだろう。なにしろ、うろ覚えだけど2010年あたりから荷台に使ってたけど、まだ柔らかくて、夏場は畳んでしまっているにもかかわらず、畳み目にもひび割れ一つないのだ。
サンバーの荷台用のは、新品に張り替えてやることにしよう。次の冬だけどな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


倍々の倍の倍くらい。


庭に植えたギョウジャニンニクが伸びてきた。


シーズン終わりくらいに食べ残しの3株の根を植えたのが、翌々年から毎年倍々で増えて、たしか5年目になる今年は、数えるのがメンドクサイほどの株数になった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


おはようございます。


仕事場の倉庫の前に、冬眠から覚めたエゾアカガエルが出てきていた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )