ネコタイヤ交換。


庭のツクシ。
コイツが出てるってことは、このあとスギナが出る。困ったもんだ。


庭は花の季節を迎えつつある。
スイセンも咲いた。


ムスカリも。


そんな中、ネコのタイヤを交換。
オレンジ色のホイールのチューブタイヤを、青いホイールのソリッドタイヤにする。


ソリッドタイヤ。
モノタロウはホムセンより安かった。


交換完了。
押した感じはゴツゴツした乗り心地(?)なので、軽い荷物やデリケートな荷物載せてるときは注意が必要かもしれない。だけど、エア管理とかパンクの面倒がなくなるメリットは大きい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


スワップ。


サンバーも夏モードにチェンジ。
夏タイヤのホイールナット座面をさっと錆取りしているの図。


ついでに、縁がほつれていた運転席のシートベルトを、助手席と入れ替える。
助手席に人を乗せることは、全くないのとほとんどないのの中間くらいの頻度だ。


両方のシートベルトは、全く同じだ。


キレイになった運転席ベルト。
元のがなぜ縁がほつれてきたのかは不明だ。


完成図。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


謎の上、手遅れか。


かーちゃんのクルマを夏モードにチェンジする。
リアはクロスビームにジャッキかけると、腹下低いうえに位置が奥深い。


なので、スロープを活用する。


夏タイヤはかなり減ってるようだ。


測定したら、スリップサインからで約2mm。てことは溝の底からで3mm弱ってとこだ。
まだいけるか。


タイヤ交換はなんてことないが、今回はフロントブレーキパッドを交換する。


パッドは安っすいやつを使うけど、レースに出るわけでないので問題ない。


問題あったのは左。


このとおり、外周部が当たっていない。
おかしいな、と思ったのは以前のタイヤ交換時で、よく見たらなぜか外側ブレーキパッドの外周側が面取りされているのを発見した。かーちゃんのクルマはずっと整備はクルマ屋に出してるので普段はあんまり気にしてなくて、なぜそんなことになっていたのかはわからない。
油断なんないな。


すぐパッド交換すればよかったんだけど、忘れたり寒かったりで先延ばしにしてたのだ。
最近はブレーキングで少しゴーッと音が出るようになってたので、パッドを入手して見てみたら、とうとうパッドの面取りまで擦り切れてしまっていた。
外周の錆リングでパッドが削れている。


ディスクごと交換したいところだが、ディスク調達してなかったので、とりあえず外周の錆を落とす。


虫食いにはなってるけど、一応段はなく平らではある。


キャリパーのほうはスライドピンをグリスアップするなど一応のメンテを行う。


ショックストラットがだいぶサビてたので、ざっと錆を落として塗装しといた。


20kmほど走行後。
20kmじゃほとんど変化はない。ブレーキはちゃんと効いて、片効きもなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする