日々是ポンコツ
ポンコツのサビるに追いつく修理なし
劣化と修理のエンドレスループ
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
過去の記事
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
カテゴリ
ジープ
(22)
アルト
(11)
バイク
(430)
アウトドア
(976)
サンバー
(306)
マーチ
(36)
クルマ一般
(181)
刃物
(106)
DIY
(199)
雑文
(141)
ごあいさつ系
(34)
その他
(414)
最新の投稿
崩壊。
凍結。
立冬。
晩秋、の続き。
シミー。
晩秋。
槍。
こっちも冬支度。
収まった。
冬支度。
最新のコメント
ひげくま/
フロートチャンバーだな。
清野 武/
フロートチャンバーだな。
ひげくま/
生きてます。
とおりすがり/
生きてます。
ひげくま/
ポーラシルバー。
ひげくま/
物欲。
keimiya/
ポーラシルバー。
keimiya/
物欲。
ひげくま/
サンバー クーラント漏れ
通りすがり/
サンバー クーラント漏れ
最新のトラックバック
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
プロフィール
goo ID
hgkm_ponkotsu
性別
都道府県
自己紹介
「ひげくま」と申します。
北海道でポンコツ相手に悪戦苦闘する、ポンコツオヤジです。
もしお役に立てば、一言残して下されば幸いです。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2018-05-12 19:56:18
/
アウトドア
春は強風。
ギョウジャニンニクの蕾が伸びてきた。
庭のツツジは咲いてきた。
ドウダンツツジも。
今年はなにしろ気温が高かったので、八重桜が早くもこのとおり。
ソメイヨシノは葉桜になりつつある。
昨日は強風で、芝生は桜のじゅうたんになっていた。
当地、だいたいこの時期は風が強い。
強風で裂けたシラカバ。
若葉が出て、花も付いてたから、風に弱くなってたのかな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2018-05-07 13:13:03
/
バイク
ユーザー車検。
SRX600の車検に出向いてきた。
前回は車検切らした状態の
中古新規
間の開いた継続検査だったけど、今回は車検有効期間内の継続検査だ。
後註: 前回はいわゆる「廃車」してはいなかったから、車検切れて8ヶ月くらい開いてたけど、継続検査だった。
重量税の徴収事務やナンバーの発行事務を行なっている自家用自動車協会の待合室に、ラグビーナンバーのサンプルが展示されていた。
個人的には別に欲しいとは思わない。
申請書を出して、検査ラインに並ぶ。
世の中は連休明けで1ラウンドだったから、混んでるかと思って来たら、拍子抜けに空いてた。
検査の方は、今回は光軸で引っかかることもなく、全て一発クリアだった。
新しい車検証といっしょに発行された、新しい検査標章は、全体にでかくなっていた。ナンバープレートの隅っこに貼れるのかこれ。
ウインカーもミラーも、その他このブログで書いてきたとおりのまんまの状態で、問題なく合格した。
ま、保安基準とか関係法令読んできちんとちょしたんだから、当然だ。
なお、改良したバーエンドミラーは、自動車専用道の100キロ+走行でもブレることもなく、ノーマルより快適だった。
前回車検から、2年で約6000キロ乗った。北海道のバイクとしては乗ったほうだろうな。
帰宅したら、検査標章貼替えの儀。
剥がし残りは、ナンバーを傷つけないように、ナイロンのスクレーパで削る。
新しい検査標章。
青枠ギリギリに寄せたんだけど、ネジにもギリギリだった。
さて、今度はこんなのを購入。
建物のドアの中に入っていたりする、ロックを動かすロッドだ。
6ミリ径のSS材の丸棒にメッキしてあって、一端は鋲留めできるように加工されている。
驚くのは値段で、ホムセンなどで鉄の丸棒を素材で買うより、全然安いのだ。
なので、素材として購入した。
コイツを加工して、タンデムステップとノーマルウインカーステーのラグに渡して、サイドバッグサポートを作ろうかと。
真っ直ぐのまんまだと色気もなんもないというより、リアサスの外側面よりだいぶ内側にくるから、後ろでバッグが中に寄ってしまいそうだ。
うーん、やや工夫は必要かな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2018-05-06 18:23:25
/
バイク
整備完了。
12ヶ月点検はこないだクリアしたので、あとは普通のメンテナンスを追加で行う。
まずはオイル交換。
雪で数ヶ月乗れない地域だから、年間走行距離は知れている。
だから、春のシーズンインにオイル交換しとくのだ。
オイルタンクのドレンボルトの磁石に付いた鉄粉。
ごくわずかだ。
オイルタンク内をさらってみた磁石に付いた鉄粉。
同じくごくわずか。
これはオイルパンのドレンボルト。
こっちもごくわずかの付着。
5速ギアを交換してから2300kmくらい走ってるから、今の使い方ならこんなもんだと思っていいのかもしれない。
使い方、というのは、5速での低回転高負荷運転を避け、スナッチを起こさないようにする、ってだけだ。
スプロケットをノーマルの15/37から14/39に変更して負荷を下げた上で、5速なら3000rpm未満ではどんなにゆるい坂も加速も使わず、必ず4速に落とす。
平地巡航でも低回転は避けるから、自動車専用道などの流れが早い道でしか5速は使えない。
強くスナッチが出るのは5速だけだから、これでほぼギアのトラブルを回避できるんでないかと思う。
スイングアームのグリスニップルは、かなり奥まったとこにある。
左のサイドカバーを外して、フレーム三角地帯の下の頂点から中を覗くとアクセスできる。写真中央に小さく丸く写ってるのがグリスニップルだ。
グリスポンプに長めのストレートノズルを付ければ、フレームの外から簡単にグリスアップできる。
これで車検整備完了。
あとは車検だな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2018-05-05 18:07:46
/
アウトドア
早い。
当地、今年は早くも、ヤマザクラはほぼ葉桜になってしまった。
道端には桜吹雪が吹き寄せられている。
今年は早くも、八重桜が咲きそうになっている。
と思ったら、咲いてる木もあった。
ブラインドショットだからうまく撮れてないけど。
シラカバの花は、咲いてんだか咲いてないんだか、よくわかんない。
ピンボケだし。
草っぱらにはスミレ、タンポポの花盛り。
フキの花は綿毛になった。
ツタウルシの若葉。テカテカとキレイだけど、触ってはいけない。
こりゃ来週には咲いてるな八重桜。
今年の花はあっという間だ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2018-05-03 21:14:10
/
バイク
12ヶ月点検。
庭のアンズの花が、鳥に食べられたのか、たくさん落ちていた。
ウドは帰省する子供に食べさせよう。
ほぼ仕事が入っている連休後半だけど、今日は数少ないせっかくの休みだ。
肌寒いし嵐になったけど、SRX600の車検が来るから、物置で車検整備の12ヶ月点検。
普通は必ずしもホイールを外す必要はない。
フロントタイヤを組むときに軽点をずらして組んでしまっていた。
シミーが出るとかの実害は全くなかったので放置してたんだけど、
なんとなく合ってないとキモチワルイかなと思って、直した。
フロントハブのオイルシールを交換する。
ベアリングがシールドタイプでないから、オイルシール付けたままでもグリスの補充はなんとかできるんだけど、復活の時交換してなかったからな。
こっちはブレーキの付いてる右側。
こっちは左側。左はメーターのギアが入るから、オイルシールの内径が大きい。
スピードメーターのクラッチも外して洗う。
ホイール外しついでに、ブレーキも点検して、キャリパも揉んだ。
フロントブレーキはこないだマスターシリンダー交換したからいいけど、リアブレーキはフルードを入れ替えた。
2年くらいでけっこう、薄めた烏龍茶みたいな色になってしまっていた。
こないだ改良したバーエンドミラー。
このように内側にも倒せるようになったので、物置の間口も通れるようになった。
自由度が格段に高くなった、ミラーのボールジョイント部。
手が油まみれだからこのへんからあんまり写真撮ってなかったけど、バイクの12ヶ月点検自体は、1日とかからずに終わってしまう。
それより、普段手を入れれないとこをキレイにしたり、レバー類やケーブル類を調整しなおしたり、グリスアップしたり、傷ついたとこをタッチアップしたり、ってほうに時間がかかるよな。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)