かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

人材不足の米大統領選

2011-12-16 18:05:07 | 国際・政治

ニュート?

嘘でしょう?
ギングリッチ元下院議長が共和党大統領候補の指名争いで支持率トップに立ったと聞いて、私は耳を疑った。民主党は余程の失敗がない限りオバマ大統領が再選を狙うことになるが、失業率が高止まりで若者の支持率低下が伝えられている。にもかかわらず、共和党の大統領候補選びが迷走して折角のチャンスを生かせそうもなさそうだ。

共和党の最有力大統領候補は中道派のロムニー前マサチューセッツ州知事だったが、茶会の強い影響を受けた党右派はロムニーを嫌い次々と対立候補を押し出してきた。バックマン下院議員、ペリーテキサス州知事、ケイン候補が有力候補として浮上したが、討論会での失言や能力不足・スキャンダルが噴出して支持を失った。消去法で表舞台に立ったのがニュート・ギングリッチだ。

しかし、私から見ると彼はもう死んだ人だ。1994年、彼が下院議長就任後クリントン政権と徹底的に対立して予算案を議会承認させず、政府機関が数週間閉鎖し連邦職員が一時帰休に追い込まれた。この非妥協的な対応にメディアは批判を強め、ギングリッチは世論の支持を失った。

モニカ

不倫騒動でクリントン大統領が窮地に陥った95年に私は米国に赴任した。この時、追及の急先鋒に立ったのがギングリッチ下院議長で、毎日のようにテレビで彼の顔を見た。彼は失地回復の積もりだったかもしれない。しかし、皮肉にも彼自身が不倫の最中にあったと後ほど暴露された。98年に下院中間選挙で負けて議長退任と同時に下院議員も辞めてしまった。この時政治家としてのキャリアも終ったはずだった。

彼は大統領候補には適してない「すねに傷ある男」なのに、何故最有力候補になったのだろうか。それは共和党の主流(右派)が担ぎ出したピカピカの候補、バックマンやペリーが無能だから消去法としてギングリッチが浮上しただけのことだ。しかし共和党右派のメガネにかなう人材がこれほどいないとは誰も予想しなかったと思う。

ギングリッチは叩けば一杯埃が出てくる候補だ。これから1年間大統領選を戦うにはマイナス要素が多すぎる。端的に言えば戦えない候補だ。共和党内ではギングリッチが3割、ロムニーが2割の支持を集めているという。だが、経済回復に苦戦するオバマと本選で戦うには、経験を積んだロムニーの方が有利との見方が一般的だという。

いずれにしても、ギングリッチを担ぎ出すとは余程の人材不足、他にいないのだろうか。大統領選は来年早々にアイオワ州の予備選から始まり、来年末の本選挙まで延々と続く。果たして茶会は現実的になれるだろうか。こういうには早過ぎるが、ニュートがトップ・ランナーになるような共和党では勝ち目はないように私は感じる。■

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする