先週半ばに朝日新聞が「森友学園に関して財務省の決裁文書書き換え問題」を報じて以来、野党各党は国会の内外で攻勢を強め、新聞テレビの殆どが連日大々的に報じている。報道の一部を見ただけだが、私も誰の指示で何の為に誰が公文書を改ざんしたのか問題を指摘するのは当然で知りたい。
私はずっと安倍政権を支持して来たが、本件に関しては安倍政権の持っている体質が引き起こした可能性があると感じる。決して安倍首相が直接かかわったとは思わないが、残念なことに官僚を含め周りの人達がやりそうだなという印象がある。徹底的に調査し解明されるべきだ。
本投稿は、森友問題の重要さについて異論はない。この1週間殆どの新聞テレビもこの問題ばかり集中して報じたことが、異常で危うさすら感じることを指摘するものである。例によって天邪鬼な問題提起だ。最初にこの特ダネを報じた朝日新聞の力の入れようは凄かったが、同じような紙面を連日続け他の新聞も追随したのはちょっとした驚きだった。
この1週間は世界各地でも重要なニーュスが続発した。中国全人代で習近平が強権的な体質を毛沢東時代にまで戻した歴史的な変革が確定し、ロシアでプーチン大統領が圧倒的な支持で再選され、英欧がEU離脱を巡り暫定期間を合意、北朝鮮との交渉に備え突然の米国外交体制の変更、米国の保護主義が世界に投げかけた波紋等々。森友報道の中、日本人は世界情勢を理解しているのだろうか。
心配性の私はこのマスコミの「森友一点集中報道」を見て、イケイケ報道で国民が大2次世界対戦を後押しした新聞報道の危うさを思い返した。当時の日本国民は一部の知識人を除き、世界がどう動いているかバランスの取れた情報など無かった。そして戦後になると戦争責任を軍部に押し付け、多くの国民はマスコミも含め戦争被害者の顔をした。
森友問題は非常に重要だが、マスコミは「国民が全体像を見失わないようバランスの取れた報道を」すべきだ。マスコミにとってそれは絶対的に果たすべき責任と私は信じる。マスコミはもう二度と国民を誤らせないという覚悟が必要だと思う。これが本記事の主旨だ。
蛇足だが、多分多くの国民はこの一点集中報道でもバランスを失っていないと思う。それは、森友問題で攻勢をかけた野党の支持率が殆ど変わっていないのだ。私にはちょっとした驚きだ。安倍政権の問題を非難するだけでは野党に支持が移らない、と国民は言っている。今の所・・・
何故そうなったのか、どういう分析が成されているのか気になる。3.11の不運はあったが、私自身も民主党政権時代の混乱は悪夢だった。特に鳩山首相は史上最悪だった。野党はこのダメージを克服してないのではないだろうか。政権を非難するだけでは信頼を取り戻せないと。■
私はずっと安倍政権を支持して来たが、本件に関しては安倍政権の持っている体質が引き起こした可能性があると感じる。決して安倍首相が直接かかわったとは思わないが、残念なことに官僚を含め周りの人達がやりそうだなという印象がある。徹底的に調査し解明されるべきだ。
本投稿は、森友問題の重要さについて異論はない。この1週間殆どの新聞テレビもこの問題ばかり集中して報じたことが、異常で危うさすら感じることを指摘するものである。例によって天邪鬼な問題提起だ。最初にこの特ダネを報じた朝日新聞の力の入れようは凄かったが、同じような紙面を連日続け他の新聞も追随したのはちょっとした驚きだった。
この1週間は世界各地でも重要なニーュスが続発した。中国全人代で習近平が強権的な体質を毛沢東時代にまで戻した歴史的な変革が確定し、ロシアでプーチン大統領が圧倒的な支持で再選され、英欧がEU離脱を巡り暫定期間を合意、北朝鮮との交渉に備え突然の米国外交体制の変更、米国の保護主義が世界に投げかけた波紋等々。森友報道の中、日本人は世界情勢を理解しているのだろうか。
心配性の私はこのマスコミの「森友一点集中報道」を見て、イケイケ報道で国民が大2次世界対戦を後押しした新聞報道の危うさを思い返した。当時の日本国民は一部の知識人を除き、世界がどう動いているかバランスの取れた情報など無かった。そして戦後になると戦争責任を軍部に押し付け、多くの国民はマスコミも含め戦争被害者の顔をした。
森友問題は非常に重要だが、マスコミは「国民が全体像を見失わないようバランスの取れた報道を」すべきだ。マスコミにとってそれは絶対的に果たすべき責任と私は信じる。マスコミはもう二度と国民を誤らせないという覚悟が必要だと思う。これが本記事の主旨だ。
蛇足だが、多分多くの国民はこの一点集中報道でもバランスを失っていないと思う。それは、森友問題で攻勢をかけた野党の支持率が殆ど変わっていないのだ。私にはちょっとした驚きだ。安倍政権の問題を非難するだけでは野党に支持が移らない、と国民は言っている。今の所・・・
何故そうなったのか、どういう分析が成されているのか気になる。3.11の不運はあったが、私自身も民主党政権時代の混乱は悪夢だった。特に鳩山首相は史上最悪だった。野党はこのダメージを克服してないのではないだろうか。政権を非難するだけでは信頼を取り戻せないと。■