一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

7月13日のLPSA麹町サロンin DIS(中編)

2017-07-31 00:18:46 | LPSA麹町サロンin DIS

第3図以下の指し手。▲6五銀△同桂▲同飛△6三歩▲4六桂△8六角▲5四歩△5二金▲8五歩△7七角成▲同桂(第4図)

繰り返しになるが、今日も渡部女流初段の装いが素敵で、私は将棋半分、鑑賞半分だ。プロを相手にこの「ハンデ」はきつい。
第3図で▲8八飛は△8五歩▲同歩に△同飛でも△同桂でも、下手が芳しくないと思った。
そこで▲6五銀と歩を食いちぎったが、やや乱暴だったかもしれない。以下△同桂▲同飛と進んで桂歩と銀の交換だから悪くはないが、上手の桂を捌かせたのが大きい。
この「銀:桂歩」の交換は4日前の宮宗紫野女流初段との一局でもやったが、私は銀より桂のほうが好きなのだ、たぶん。だから歩のおまけが付いてきたら、よろこんで銀桂交換してしまうのだ。
本譜に戻り、△6三歩では△8六角もあるかと思ったが、やはり▲6一飛成は甘受できなかったようだ。
私は▲4六桂と据える。ここは▲8五歩もあったが、△8六歩を気にした。▲4六桂にこれといった狙いはなく、たとえば次に▲3五歩は△同歩で、毛を吹いてキズを求む結果となる。
本譜△8六角には▲5四歩△5二金を利かし、ここで▲8五歩。以下手順に桂を跳ねて悪くないと思ったのだが…。

第4図以下の指し手。△8六角▲6七飛△6六銀▲同飛△7七角成▲5六飛△5五桂▲4八金引△8五飛▲4一銀(第5図)

第4図で渡部愛女流初段は△8六角と放った。「ちょっとヒネってみました」
ここは△8八角がふつうだが、▲8六角の打ち返しを嫌ったらしい。
私は▲6七飛と引いたが、渡部女流初段は「笑われちゃうかな」と△6六銀!
一瞬ありがたい気がしたが、▲同飛△7七角成の結果は、駒の損得なしで馬を作られている。
▲5六飛に△5五桂も感心したところで、ただ受けるのではなく、金取りも兼ねている強い手だ。むかし芹沢博文九段が、「将棋は○○しながら○○という、一石二鳥の手を指すのがよい」と言ったが、△5五桂はその典型的な例である。
渡部女流初段は△8五飛と飛び出し、私は▲4一銀。あまりカナ気は渡したくないのだが、1枚でも駒を剥がしておかないと、勝負にならないと思った。
対して渡部女流初段が最強!?!?の応手できた。

第5図以下の指し手。△8八飛成(途中1図)

▲5二銀不成△5一歩▲4一銀成△9九竜▲5三歩成△4七香▲5四桂(途中2図)

△4八香成▲同金(第6図)

渡部女流初段は△8八飛成!! 金を見捨てて攻め合いにきたのだ!
まあ私は▲5二銀不成と金を取るしかない。ところが渡部女流初段は駒台に手を泳がせると、
「あーーーっ!!」
と叫んだ。
何事かと思った。「勘違いしました!」
何と、持駒に銀があると勘違いしたらしいのだ。つまりここで、△4七銀の攻め合い勝ちと読んだのだ。が、銀はさっき使ってしまっている。
「…待ちましょうか?」
「イエ、いいです」
私がニヤけながら申し出ると、渡部女流初段はキッパリと断った。まあそうであろう。どっちが指導しているか分からないじゃない、と周りが混ぜっ返した。
渡部女流初段は気を取り直して、△5一歩。動揺している中、よく咄嗟にこういう手が浮かぶものだ。私は▲4一銀成。この位置が冴えないが、上手も5筋に歩は打てなくなった。
渡部女流初段△9九竜。こうして香を補充されてみると、やはり難しい形勢だ。序盤は作戦勝ちだと思ったのに、私はどれだけ形勢を悪くしていたのだろう。
しかし私も▲5三歩成から▲5四桂(途中2図)と跳んで、この桂が使えたのは大きいと思った。
△4八香成▲同金の次、私にはイヤな手が見えたのだが…。

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする